330,088件の口コミ

一条工務店の口コミ・評判 16ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

387件中 153〜162件目表示

1.00

注文住宅ではないてす

床暖の快適さに惹かれ真剣に検討しました。
しかしキッチン、洗面、床、一条オリジナルしか選べず、何かつまらない…注文住宅ってもっとワクワクするもんじゃないのかと。
またその一条オリジナルがどれも…。スリットスライダーとか、建てた方は「ここに使いました!」みたいに載せてるけど、あんなダサい扉、絶対使いたくなかったです。

また、当時子供がおらず、主人が転勤がある仕事なため、家を建てても主人だけ単身赴任になる可能性がありました。子供ができたら建てたいと伝えましたが「でも素敵な家なら、休みの日、ご主人も帰ってきたくなりますよ!」と言われ、他人事だなぁと思いました。

結局、他で、高気密高断熱、全館空調の家を建てました。「その方のタイミングがありますから」と仰って下さり、子供ができ、転勤が落ち着く3年、急かさず待って下さいました。

とにかくダサい!選択肢がない!ついでに営業も所詮ノルマでやってるだけ。
他の工務店で好きなキッチンや床を選んで、全館空調快適です。一条だけが全館空調じゃないですよ。

参考になりましたか?

1.00

営業さん最悪でした

契約には至りませんでしたが、お断りした時の営業さんの態度が酷かったので口コミ記載します。

その営業さんからは月初めに連絡を取ってから全く連絡が来ていなかったのですが、月末になって仮契約の催促連絡が来ました。
月末だったこともあり、面談や連絡を取り続けていた他HM何社かを検討し、契約に至った矢先のことでした。

他HMに契約した旨を電話にてお伝えしたところ、口調が変わり以下のような話をされました。
 ・当方が契約したHMへの直接的な悪口(性能が低い酷いメーカー。カビが生えて、シロアリリスクも高い etc…)
 ・こちらが営業へ連絡しなかったことへの非難。
  (確認して連絡すると言って連絡できていなかった当方の非もありますが、1ヶ月丸々連絡しなかったのはあくまで一条工務店側)
 ・こんなに時間をかけたのに、当方の対応がひどくて残念だった。
  (実際にあったのは2回のみで、他HMの方が面談回数もメール・LINEのやりとりも多く、時間もかけて貰っていた)
 ・渡した書類を着払いで返せ。

他に断ったHMはどこも紳士的な対応でしたので、尚更一条工務店の営業さんの対応が際立ちました。
家の性能は良いのかもしれませんが、営業さんが本当に酷かったです。
次に家を建てることになった場合は、一条工務店さん以外のHMで検討します。

参考になりましたか?

建てれなかった理由

数年前 契約金も支払い 地鎮祭も無事に終了…
着工が 中々始まらないと思ったら 土地の宅地変更を
忘れたてとかで、工事ができないと…
子供の幼稚園の入学に合わせて計画していたので
かなり 困りました。
地鎮祭にも 営業マン一人だけの立ち合いで おかしいなと思ってたのですが 蓋を空ければ 営業マンのミスで宅地変更一年も忘れてたって 平然と言われたので 解約したいと
申し出て、 頭金 300万のうち 200万は返金してもらえましたが 100万は払いました。
外に簡易水道だけ引いて 100万!
営業マンと 少しえらい方が謝りにきたのですが
あぐらをかいて すいませんでした。だけ…
謝る姿勢なんて 見受けられませんでした。
とりあえず、謝っとけばみたいな…
どうせ、人の働いたお金ですもんね…
100万!
でも、そんな誠意のない 工務店で建てなくて良かったと
思っています。
弁護士立てて 訴訟したかったけど、所詮は庶民!
100万とられてるし、お金がないので 泣き寝入りしました。

参考になりましたか?

1.00

ルールを守らない

工事の時間の説明にわざわざ近隣をまわってくれ、よい業者かと思いましたが、8時30分から工事を始めますと説明されていたにも関わらず、毎日毎日7時から工事を始められ、睡眠を邪魔されます。2回担当者に工事時間のお願いをしたが、結果改善されず。これでは家が建って住む時に近所の人からあまりいい顔されないと思います。
また、狭い道の工事で、人の家の前までトラックが出てきて、駐車場から自分の車が出せない…そんな時業者はお隣の新築の駐車場の柵をはずし、そこを通れと指示。お隣は車に乗らないため、新築の綺麗な駐車場に自身の車のタイヤ跡がくっきり、、、あとで確認したらお隣の許可はなし。謝罪約束をし、謝罪が出来たら入電くれると約束したにも関わらず未だ一向に電話もこず放置。
日曜日も変な音楽を聞きながら作業される人もおり、近隣に住む人は常に騒音を我慢しなくてはいけない。何度お願いしても直らない。ここに住む人が挨拶に来たときに快く迎えられるか不安です。本当に住む人の気持ちになって動いてくれるのかまったくわからない業者。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 -
  • 選択自由度 -
  • アフターサポート -

他社の悪口ばかり言う営業担当でした。

色んなメーカーを見て、最後に一条工務店かとあるローコストメーカーに絞ろうと
考えておりました。
ローコスト―メーカーの方は見積りプランも出そろいましたので、あとは一条工務店
からの見積もりプラン待ちでしたが向こう側が言っていた期日にプラン見積もりは
出てこないあまりか、打ち合わせにいった際には他社メーカーの悪口が書かれたHP
を目の前で見せられ「こんなこと書かれるメーカーに任せられますか?」と
そこからひたすら検討中のメーカーの悪いところを並べられる始末。
少なくともそんなほかの悪口ばかりいう一条工務店には任せられないと感じましたが
あまりにも長い時間言われたためどのメーカーに任せていいのかも正直わからなくなり
結果、今のところどのメーカーでの計画も白紙になってしまいました。
楽しいお家づくりを台無しにされて最悪の気分です。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 3.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

一条工務店の設計担当は最悪

全館床暖房とロスガードが気に入り、一条工務店に決めて建てましたが、設計担当と打ち合わせた内容が
現場に伝わってなく、ひどい目にあってます。しかも、言い訳ばっかりで非を認めず建築費用は大目に取りながら、返金の清算をしてくれません。引き渡された家の庭には生コンを処分して外構工事ができない状態のまま、放置されています。庭に野芝を張って、花壇や家庭菜園を作る予定でしたが、大量の砂利が放置されたままです。基礎工事の現場監督さんは非を認めたが、総責任者(工事長)や、設計担当者からは何の連絡もありません。家ができたら子供たちや友人、知人に紹介しようと思っていましたが、絶対一条工務店だけは勧めたくありません。

タグ ▶

福岡

完成1年以内

SAISON

参考になりましたか?

1.00

営業担当が最悪

購入検討中の土地があり、ハウスメーカーで工事をお願いしようかと考えており、予算が知りたかったので、概算の見積もりを立てて欲しいとお電話でお願いしました。他にも2社お願いしましたが、無理なお願いでしたが2つ返事で了解して頂き、1週間ほどで見積もりを立ててくれました。
一条工務店さんは、特典があるので、とりあえず見学の予約を取ってくださいと言われました。
当然か、とも思い予約を取り、展示場に足を運び、実際に担当の方に話すと、間口が狭いので、耐震性を第一に考えていない我々では建てられないと言われてしまいました。
断られるのは仕方ありませんでしたが、その後も見学中は相手にされず、と言った感じでした。
お茶すら出されず、特典もなにもありませんでした。
正直無駄足です。交通費無駄になりました。
最初の電話で断って頂いた方がマシでしたね。
他のハウスメーカーの担当の方の方がよほど真剣に考えてくれました。
もう一生頼まないと思います。
それが知れて良かったです。

参考になりましたか?

営業の方の対応

最初のモデルハウス下見で性能の高さはわかり、親戚筋もここで建てていたため、特に不満はなかった。
しかし、その後の営業の推しが非常に強く、実家にもばんばん来るし、「家に関する将来のビジョンをお聞きしたい」などあたかも契約したかのような連絡も入り、不信感で気持ちが離れてしまった。

「お願いする時はこちらからご連絡します」と再三伝えたが営業は続き、しかも知らない間に担当が3人も4人も変わっている。知らない方から「お家の件、その後いかがですか」と連絡きても誰が建てたいと言えるのか。若い方だったし、おそらく上司の指示で顔も知らない先に事務的に連絡してきているのだろう。申し訳なかったが、「今後の連絡は不要です」と返信。こちらから断れば、彼も上司に報告しやすいだろうと思った。もっと早くそうするべきだった。

「必要な時はこちらから連絡する」と伝えているのにやまなかった営業。結局、契約にこぎつけることに必死で、こちらの言葉を真剣に聞いてくれていない。私たちが建てたい家じゃなくて、一条工務店に都合の良い家になりそうな気がした。自分たち家族の理想の家を思い描けなかった。

参考になりましたか?

1.00

根拠のない自信

営業の人が合わなかった。
予算はだいたいこのくらいでお願いしますと伝えており、そのくらいでやってみますとの返答があった。しかし概算をとってもらうと1000万円もオーバー。
大丈夫です!お二人の年収なら払っていけると思います!となぞの大丈夫を連呼する。
値段が高いのは性能がいいからです!と言うので具体的な性能について聞くと、僕が一条の家大好きなんで!一条にしとけば間違いないですね!との返答。
また、他のハウスメーカー(特にタマホーム)を、このメーカーは必要最低限の設備しかついてない、貧乏な人がとりあえず買う家であってオススメできませんと貶す。

電話に一回でも出ないとアポ無し訪問。しかも子供を寝かしつけたりする忙しい時間帯に限って訪問されるので迷惑だった。
一度丁度帰宅時に玄関で鉢合わせしてしまい、こちらは疲れているのに玄関先で長々と営業話をされて迷惑だった。
家を建てた後も営業とは付き合っていくと思うので、こちらのメーカーで建てるのは気が引ける。

参考になりましたか?

1.00

  • 性能 -
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート -

仮契約

性能が良かったので、建築を検討した。仮契約ならその月の坪単価を1年間程度固定できると言われたので100万円払って仮契約。
その後、自分たちで土地を探し、土地が見つかった。ところが一条から、「仮契約で土地があるなら早く契約して下さい。本社的にお客さんは違法状態で困る。」と言われる。
仮契約のときに、土地が見つかったら契約しなくてはならないなど一切言われていない。
ほんと詐欺。
仮契約したときに、坪単価を固定して、その上で他社比較したいから仮契約すると伝えた。

注文住宅なのに、「自社キッチン以外は本社に伺いをたてないと入れられない。」や、色々要望を伝えても「できない。」の連続。
間取りも一切考えてこない。他の顧客の同じ坪数の間取りを流用して「これはどうでしょう。」って言ってきたときには、提案能力の低さを感じた。
仮契約は何とか解除して、お金は全額戻ってきて良かった。
性能はよくても、ダサいキッチン、内装、外観にならなくて良かった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら