
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
383件中 293〜302件目表示
やめたほうがいい。
アフターサービスが全然だめです!
建てたら終わり。
そうゆう会社です。
忙しいと言い訳、
連絡が帰ってこない。
こんなことザラです。
忙しいから、、、、とやたらアピールされますが
アフターサービスしっかりやってないのに忙しいってことは建てる人が多いんだなーってなります。
家はいい家です。
でも社員がどうかと思います。
質のいい会社なら物、社員すべてらいいのでは??
社員教育からすべきですね。
一条さん。
坪単価ばっかり高くなりますしね、、、、
とにかく最低です。
参考になりましたか?
営業の人の対応が冷たい
家の性能は良いのかもしれませんが、とにかく営業の方の対応が酷かった。お金持ってなさそうな格好で行ったからか、最初から相手する気が無さそうな感じを全面に出されて、他の人にはお茶やジュースを出して、荷物の置き場も用意してるのに、こちらちには一切なく、荷物を持ったまま立ち話…
頭金が結構あると分かった途端に態度変えてきました。
参考になりましたか?
電動ハニカムシェード
電動ハニカムシェードが停電の度に下がったり上がったり止まらなくなります。つけないほうがいいです。
またカップボードの扉は入居1ヶ月経たないうちに落ちてくるし巾木はすぐ取れるし、正直一条自体おすすめしないですね。
参考になりましたか?
アフターメンテナンス最悪
浴室用水栓の交換見積りを5カ月前に依頼しましたがいまだに来ていない。
※施工費 15,000円、産廃処分費 6,000円は最近教えてもらったが高くない?
一条だけ時間が止まっているかのよう。
全くやる気なし。
他のハウスメーカーなら考えられないと思います。アフターも一条でと考えているなら止めた方がいい。
参考になりましたか?
家もアフターフォローも最悪
2ヶ月前に引っ越して、すでに家の取手が4つ取れました。
その上、機密性がよく暖かいと言われたのに、すでに10月この時期床暖房がMAXでも寒いです。
床暖房とエアコンは使えないらしい。
本当に省エネ住宅なのでしょうか?
カーポートも未だに出来ておりません。もちろん、取手の修理も来ません。3ヶ月点検迄は来ないそうです。
こんな酷いハウスメーカーで皆さん建てるのやめて下さい。
参考になりましたか?
やめた方がいい
一条はやめた方が良いというのが本音です。
お困りのことないですか?と電話掛かってきたので、サラポカと、うるケアを比較するため資料をお願いしたのに連絡なし。
挙げ句の果てには、別の若手社員から電話。
お詫びの言葉もなく、まずは展示場にきてください。
自分達のことしか考えていない会社。
人間性の欠ける人材が働く会社で、建てる気にはなれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
お金
ローン融資の日。
引渡日が決まっているのに。。
一ヶ月半たってもローンの返金が
戻らない。
仮契約の時はこの日までに払わないと
土地単価があがります。とか
日にち指定してきたくせに。。。
家自体はコーキングとか雑さはあります。
引渡し時の掃除とか。。。
本当にクリーニング入ってるの?との感じの
仕上がり。
とてもよいと聞いてたからか
とても残念な事に目がいきます。。。
お金
返して。。
参考になりましたか?
一条なんてやめたほうがいい。内装工事の職人最低
ここの職人は常識がないし、この大雨の中、材料もお構いなしにはこんできて、木造の木は全てずぶ濡れでも構わない。それを乾かすことなく、建てていく、作業中は、タバコを吸いながらの仕事。
凄い雑。馬鹿じゃないか??近所の人の家にでかいハイエースを横付けし、挨拶もない。頭も下げないし、からかって馬鹿にする。お前らいいかげんしろよ。
参考になりましたか?
モデルハウスみにいきました
若い男のスタッフが個人情報を記入しないと見学はさせないとのこと。
良い家を建てていると思って見学に行ったものの、こんな営業マンがいる会社はどうかな??と思った。
秋田の田舎でこんな仕事をする会社があるとは…
最低な対応に未来は期待できません!!!
追伸 他社もその最低な対応の悪さを知っていました。
参考になりましたか?
プロを名乗れたものではない
隣の家の人が一条さんで家を建てたのですが、わざわざうちの家に向かって室外機を取り付けました。(室外機の横にはうちの家の窓があります)結局事後報告で謝りに来られましたが態度が誠意を全く感じられない最悪なものでした。知り合いにもこちらの工務店で建てた人がいますがトラブルがあったようです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら