
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
707件中 161〜170件目表示
物品でかせぐ手法
ウォシュレットから水漏れするので、交換してもらいました。土曜日の夕方に電話して、月曜日の午前中に来てもらいました。工賃は8000円ですので、こんなものでしょう。カタログでもっともシンプルなウォシュレットを選ぶと、取ってくるからと1時間ほどして、新しいウォシュレットを手にもどってきました。79000円だけれど39000円割引して40000円にしときます、ってあとでホームセンターで見たら25800円+税だった。もしかしたら工事の人もここで買った?ほかにパイプが3000円とあったけど、はじめからウォシュレットに付属していたのでは?止水栓6100円もそもそも代える必要があったのかどうか。それに産廃費が3000円、しめて66000円をクレジットカードで支払った。
ようするに物品で代金をかさ増しして工賃以外の利益を積み上げる商法ですね。とくに急ぐのでなければクラシアンに頼むのは賢明でないことがわかりました。ホームセンターで商品を買い、ついでに取り付けもお願いするのが一番だったようです。
参考になりましたか?
モラルとは
クラシアンで仕事(ユニフォーム着用)している人が、休日なのかクラシアン車を駐車場に停めてDIY
堂々と車を停めて仕事道具を私用に使うことにも閉口するが、半日も木材を切り刻む電動工具の騒音を出すのに近所への声掛けなどの配慮もなし
賃貸物件なので管理会社に問い合わせてみると工事の予定はないとのこと
近くにホームセンターはいくつもあるし、安価で使用出来る作業ブースには無料貸出の工具もある
そんな人ばかりじゃないだろうけど、ユニフォームを着るということは看板を背負っていて良いことも悪いことも宣伝しているという自覚がないんだな、と。
今後利用することはないと思う
参考になりましたか?
トイレ
トイレの流れが悪くて見てもらいました。外の蓋をあけられた後、閉める際に足で閉められてました。配管ではなくトイレ本体の不具合でした。トイレを丸ごと買えた方がいいとの事でした。トイレ業者を紹介しますと言われパンフレットあるか聞いたらはいと言われましたが、パンフレットはなく、タブレットで見せられました。とにかく、トイレを今すぐ変えさせよう変えさせようとするのが伝わり不振をもちました。
主人に相談してからと何度も伝えるが今ならすぐ工事できると一点張りで。後日連絡したいと言うと予約とれるかわからないと言われ。数分後には、在庫がなくなったら終わりと言われました。配管掃除も今なら安くしますなどと言われ。私は不振感しかなく。明日なら工事できますとまで言い出され。
今日なら、色々割引します。とかも言われ更に不振感が増しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
高くてビックリ
台所の排水口がつまり依頼しました。電話では8000円から10,000円弱と言われましたが4時間待って26600円の請求となり驚きました。背に腹は変えられずホースみたいなのをシュッとツッコミものの数分で解消しなんだか悲しくなりました。
参考になりましたか?
自分たちが一番と勘違いしてないか
引っ越し先での食洗器自動水栓取り付けで、引っ越し業者の下請けとして。
以下の点が気になった。
1. 通常は元請の社名を名乗るのに、いきなり自社名を名乗ってきた
詳細を聞いてやっと引っ越し業者が指定した工事業者だとわかった。通常、下請の場合には自社の社名を名乗るのなら元請の社名を出してそこから依頼を受けたとか言うのにそれが一切なし。
2. 分岐水栓を前もって手配するよう要求したが拒否
引っ越しの前に水栓の型番を調べ、型番入りの写真も送付し分岐水栓を前もって手配するよう要求したが実物を見ないと手配できないと拒否。結局、工事時期が大幅に遅れる。
3. 工事対象物である水栓の破損免責を要求された
新居の水栓が特殊なタイプ(接手がプラスチックらしい)で壊しても免責になるという契約書にサインしないと工事しないと言われた、壊したら工事代金は支払いしないと言ったら一方的に5万円近い高い台所水栓を紹介され水栓ごと交換したら安心して工事できるといわれた。あなたの都合を聞いているんではないんだよ。あくまで新居の水栓に対して工事するよう要請し、その場で見積書も書かせたうえで、不承不承で件の面積契約書にサインした。
2週間後、ようやく分岐水栓が届く。設置工事の間はわざと壊さないか常に監視して、ようやく工事終了。
引っ越し業者の下請けで入ったので業者の選択権がなくやむを得なかったが、自分ではこの業者を選びたくない。
参考になりましたか?
料金が高すぎ
洗面台の水漏れの修理を頼んだところ、交換部品が無いため、全交換ということで、見積もりを頂き、かなり高額でしたが、「前回も利用して頂いたので特別に割引します」と言われたので、こんなものかと交換を依頼しました。TOTOのコンビネーションタイプの蛇口でしたが、定価のカタログを見せられて、それに対しての割引だったためその場は納得していたのですが、後で他社の価格を調べたところ今回税込み55000円に対してどのメーカーもほぼ35000円前後で取り付けまで対応してもらえたみたいです。クラシアンのホームページをみると他社より安いことが強調されていますが、間違いなく高いです。定価より安いのでぼったくりという言葉をつかうわけにはいきませんが、こちらの知識がないことにつけこんで高く売る手法みたいです。2社見積もりを取らなかったこちらのミスですが、修理のためわざわざ来ていただいて、断るという事ができないというこちらの立場に付け込んだ販売のように感じました。
残念です。もう二度とクラシアンには依頼しません。
参考になりましたか?
高すぎる
トイレが詰まってしまったのでお願いしたら、見積もりの時点で6万と言われ、洗浄後配管に問題がないかファイバースコープで配管の中を点検した方がいいと言って更に3万の見積もりを出されました。
高すぎると言ったら、どこに頼んでもこれくらいすると言われました。詰まっているので仕方なくお願いしましたが、もう2度とクラシアンには頼みません。
タグ ▶
参考になりましたか?
悪質ですね
一年と半月前に台所の排水口が詰まり、お願いしました。その時にワイヤーを使って、(高額37000円くらいの)の費用がかかりました。
油モノは丁寧に拭いて気を遣いながら、日々洗っていましたが、一年と2週間でまた水が流れなくなりまして、再度お願いしました。
結局上の方は詰まっておらず、奥の方に油の塊があってそれが原因という説明でした。
それは前回の作業が不完全だったという事ですよね。
今回はま16720円でしたが、無料にするべき内容です。
しかも水道まで、水漏れしているから交換するとしつこく、タカギだからと断ってもしつこくて強引でした。
仕方なくタカギに電話をかけることになり、タカギの人が見積りをするか故障箇所を教えて欲しいというので、クラシアンのら現場作業員に尋ねたら、無視をしました。わたしが仕方なく『クラシアンの人は分からないようですよ。』とタカギのコールセンターの方に伝えたら慌てて「水道の本体だ。」と怒った様に返事をしました。タカギの見積りは最高で16000円程で、それよりも安く出来れるのかとクラシアンの作業員に聞いたら無理だというので、「じゃあタカギで修理をしたいですけどだいじょうかね。」といったら、やっと「うちでやらないなら、僕らはこれで帰ります。」と帰っていきました。
いくらふっかるつもりだったんでしょうかね。
最悪です。
金輪際二度とは頼まないし、人にも絶対にすすめません。
もう少し社員教育を徹底した方が宜しいかと存じます。
わたくしは二度とお願いしないので関係ないですけどね。
参考になりましたか?
トイレの便器交換をしてもらいました
自宅トイレの劣化による水漏れがひどかったので、思い切って便器を新品に交換する工事を行いました。 電話した当日に担当者が訪問し見積りと説明、その日のうちには契約せず、他社と比較して料金も安かったことから数日置いて契約しました。 当日は見積の時と同じ担当者一名で訪問し、3時間ほどで作業完了、内装はそのままで便器を新しくするだけならこんな簡単にできるのかと驚きました。 20年以上前の便器を節水タイプ便器に交換したので水道代が激減して感動しています! クラシアンはリピートのお客様を大切にする方針だそうで、次回も使いたいと思わせる担当者さんの対応と作業の的確さに好感が持てました。 水回りのトラブルの時はまたお願いしたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
トイレの詰まりを直してもらいました。
トイレが詰まってしまって、困っていたところ、よくCMで聞いたことのあるクラシアンが浮かんで、依頼してみることにしました。24時間対応なので、驚きました。 連絡したところ、翌日には来てもらえたので大変助かり、迅速な対応をしていただけました。 さすが大手だけあるなと思いました。 ただ、この業界の相場が分からないのですが、1万円近く請求されたため、詰まっただけでそんなに取るんだと思ってしまいました。 今回は、業者を比較する余裕もなかったのですが、次回に備えてリサーチしたいと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら