
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
149件中 43〜52件目表示
対応が悪すぎる
・全身VIO5回終了しましたが、一回も気分よく帰られたことはありません。理由は、接客態度です。他の方も書いていましたが、自分の手が届かない場所の剃り忘れを指摘する態度がとにかく冷たく、ため息をつかれたこともあります。それだったら剃り忘れ有料にでもしろよ笑、と内心思いました。
また毎日クリームで保湿を行なっていましたが、腕の裏側に乾燥している箇所があった時、急に腕をぐっと掴まれ、「これなんですか?」と怒った口調で見せてきました。こちらとしては不可抗力でしたが、とりあえず謝っておきました。口調は丁寧ですが、とにかく高圧的な態度で毎回施術を受けにいくのが憂鬱でした。
・最初の1回は予約が取りやすかったですが、その後は毛周期関係なく半年後しか空いていないの一点張りでした。一番ひどかったのは、次回土日希望とだけお伝えしたら、施術後会員カードに半年後の日時を勝手に書いて渡してきました。せめて確認を取るものではないでしょうか?
・上記気分の悪い思いと痛みを耐えたのに、効果は施術2ヶ月ほどしか持たず、到底終了とは思えない状況に詐欺だったんじゃないかと思っています笑
他の美容外科よりも最新機種を使っていると言っていましたし、どこも同じ効果なのかもしれませんが、せめてもう少し気分の良い対応をして頂きたいと思いました。
参考になりましたか?
予約取れません
【予約取れない】
新規予約優先のため、2回目以降、ほぼ予約が取れません。『最初の頃は2ヶ月置き、そのあとは3ヶ月、6ヶ月と間を置く人もいる』と契約時に言われましたが、蓋を開けてみると、すでに2回目の予約時から、3ヶ月先までは予約の空きがなく、取れないと言われます。。。
【器械は適当】
機器の指定はできないと知っているが、熱破壊式を使うか、蓄熱式を使うかは、患者の状態次第と言っていたのに、実際は当日の空き状況だそうです。。。書いてあることと違いました。。。
【麻酔は自分で】
麻酔は無料と聞いていましたが、クリームを渡されて来院前30分以内に着けてくるように言われます。
【受付の態度悪い】
一度契約した後は、契約時の態度と大違いでした。次回予約時も、次に空いている日を教えてくれた言っても、こちらに、時間を指定する様に強めに言われました。言葉遣いから、接客を学び直した方が良いです。
参考になりましたか?
カウンセリングのみ
ワキの脱毛をしようとレジーナクリニックの無料カウンセリングに行きました。
なかなかカウンセリングの予約が取れず驚きました。
VIO脱毛はブランクリニックで受けており、一通り脱毛までの契約については経験があります。
(そしてブランクリニックでは予約もスムーズ、次回予約も毛周期には合わせてますがスムーズに取れます。)
特にブランクリニックでは不快な思いをせず、しっかりとしていると感じたため契約をしトラブルなく施術を重ねていただいています。
①問診票と一緒に書くアンケート
何故職種や年収、月にいくら美容にかけるか、コンタクトの度数、どこでコンタクトを購入してるか等答えなくてはいけないのでしょうか?
治療に関係ないと判断して記入しませんでした…
②カウンセリング室では下座に案内されました。
特にこだわりはありませんが、会社としてどうなのかな?と思いました。普通は上座(奥側)ですし、頻繁にカウンセラーの出入りもないはずです。
他にはひき逃げで逮捕された俳優さんのcmが流れており(逮捕当日)、一社会人として会社の対応が遅いように感じました。
③対応の質の低さ
まず腕の毛質をみて頂いたのですが、「毛より乾燥が気になる〜」(脚色なし)と言われました。私が腕の保湿をしてなかったので指摘に対しては特に何も思いませんが、友達ではありません。
④医師の不潔感
まずカウンセリングをする前に医師の問診を受けました。
その時点でまだ契約内容や、脱毛についての説明を受けてないのに何故?という不安感はありましたが、それよりも医師の汚らしい白衣が気になりました。
わたしも医療従事者で白衣を着用するのであんな汚い白衣を着ている同僚はいないなと感じる程でした。もちろんその医師しか見ていないので、ちがう方は清潔かもわかりません。
参考になりましたか?
予約が取れない
8月に施術を受けて、次に予約取れるのが来年になるって、、、そんなに混み合っているのがおかしい
高いお金を払っているのに。
そんなに混んでいるなら、新規で施術を受けるべきではないと思う。
参考になりましたか?
がっかりです。
効果、接客態度が最悪です。
良いのは料金が安いことと、変な勧誘がないことだけではないでしょうか。
予約は割と取りやすかったです。
今現在全身VIOが4回終わりましたが、全く効果ないです。
毛は濃いまま、薄くもなってないです。
本当に5回で終わるのか不安になり相談したところ、個人差がありますのでの一点張りでした。
5回施術が終わっても効果が感じられなかったら追加料金でお願いしますといわれ、こういう営業なのかと思いました。
機会も毎回どれに当たるかわからない。
適当に振り分けてるから毎回違う機会で施術されるし適当すぎます。
施術者も無愛想です。
背中などの剃り残しを剃ってくれるけど、雑すぎて剃刀で肌切れて軽く切れてることもありました。
契約時の料金は安いかもしれませんが、結局追加しなきゃいけないから、結論ほかのクリニックより高くなります。
本当に雑すぎて痛いです。
わたしには合いませんでした。
参考になりましたか?
気になるQ&A
良いことも、悪いこともあります、、
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
友人の紹介で契約!紹介割で10%になったので良かった。
当日持っていかなければならないチケットを忘れたが次の月まで待ってくれました
【良かった点】
施術が終わり受付の方に「お痛みは大丈夫でした?」「お帰り、外寒いのでお気をつけ下さい」等温かい言葉をかけてくれました
【気になった点】
以前6階で部屋に案内してもらう時に従業員の私語が気になりました、楽しいのはいいことだと思いますが笑い声等が大きすぎると不快です
以前担当して下さった看護師さんの声が小さかったです。施術中はタオルもかけられているし、機械の音で何を言っているのか分からないので配慮してほしいです
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
気になった点を改善して頂ければ、友人に勧めたいです
参考になりましたか?
5回終了して…
全身脱毛5回目の照射終了して、しばらく経ちます。
照射後は、スベスベになって効果あったかに見えましたが、今現在 自己処理が楽になるレベルには程遠い状態です。
ひざ下、肘下は少なくなっている気がするけど、その他は結構な毛量が残っています。
体の産毛は、ほぼ変わりなし。
脇も黒々しています。
5回目の照射の時に当然のように追加照射の案内をされ、ほとんどの方が追加照射してると言われました。
3ヶ月に1回のペースでキチンと受けていたのにこれでは、8ヶ月で完了なんて無理だと思います。
あと5回やってもスベスベにはならなそうなので、追加するか悩んでいます
医療脱毛に期待しすぎた?
痛みや予約の取りやすさ、スタッフ対応など、評価される項目は沢山あります大変だと思いますが、効果があまり出ていないって、一番のガッカリポイントだと思います。
参考になりましたか?
施術担当の対応・・・
施術担当者の対応にガッカリしました。
予約の時間に受け付けをし、お手洗いや着替えの時間があったため、個室に入り最初の説明の際、10分前に来る様注意をされました。この点はわたしの不徳の致すところだったと思います。それが要因で急いでいたのでしょう。ですがその後の対応が割り切れないのでここに書き留めます。
まず部屋に案内される際に後ろを確認することなくスタスタ進むので小走りでついていくことに…。
照射中、耐えられるか耐えられないかの痛みだったので我慢してたのですが、いままでは気にかけて確認してくれていたのですが耐えられるかどうかの声掛けはいっさいなかったです。いつ終わるのか分からず早く終わってくれと思いながら過ごすことになりました。
耐えきれなくなり痛いと伝えると、「わかりました」の一言でその部位の照射は終了しました。一息置く間もなく次の部位に。試しの照射確認に突入。「痛み大丈夫ですか?」と聞かれましたが先程の痛みがあり声も出ずにいたら「痛み大丈夫ですか?…痛み大丈夫ですか…?」と試しの照射の確認を急かされました。呆れてそこからは感情の篭っていない義務的な返事しかままならなくなってしまいました。その後も「痛い」と伝えるとその部位の照射はその時点で終了。苦痛な時間を過ごすことになりました。「痛い」と伝えた後は「わかりました」の一言のみで一切心配の声掛けなく次に進みました。前回までは優しく対応していただき気持ちよく通えていたため残念でなりませんでした。受付の方の対応は優しかったので気持ちを立て直し帰ることができましたが。
参考になりましたか?
とにかく信用できない
全身8回コースで契約。施術内容に関しては、施行者によって脱毛効果にバラつきがあると思う。これはある程度致し方ないと納得もできるが、とにかくこのクリニックは信用ができない。予約がとれず、平日の遅い時間や休日希望だと、毎回4,5か月先を提案される。「●●店が新しく開院したので転籍はいかがですか?今なら予約も取りやすく移籍代は無料です]と言われ、次の来院時に希望する旨を話すと、「そんな話は存在しない。転籍はお客様都合で有料です」と返される。挙句に、数か月毎に店舗が閉院したり再開院したりする。その連絡もこちらが予約の電話をした時に知らされる、または数か月後に電話があり説明される。説明を求めると、ある日お客様から予約があるのに閉まってると連絡され、行ってみると夜逃げ状態だったから詳細を把握できていない、と。詳細な納得いく説明や対応を頼むが、電話対応者は本当に全員全く同じ、「こちらは〇〇担当であり、質問内容に関しては把握しておりません。上の者に報告致します。」とマニュアル通りと思われる返答をする。「そちらの店舗は再開院しても信用できません。閉院は明らかにそちらの過失なので他店に移籍したい、契約終了で返金してほしい」と訴えても、こちらでは担当していません、や、お客様都合です、などなど何回も聞いたセリフで責任のたらい回しの繰り返し。誠意ある施術をしてもらったと思ったこともあるが基本は不誠実。こんないつ潰れるか分からないクリニックで契約はおすすめしないし、夜逃げするような事務所に少しでも個人情報などのデータも残したくない。
参考になりましたか?
上野院の突然な閉業
レジーナクリニック上野院に通っていた者です。
毎回くる予約確認の電話が来ず、不安に思いサイトを見ると、閉業のお知らせのページを見つけました。
慌てて問い合わせへ電話すると、
10月14日に閉業されたと聞きました。
2ヶ月も経っていてサイトにアップのみ…
毎日サイトを見なければ気づきません。
みなさんは、通院中先のサイトを逐一確認しますか?
契約者に閉業のお知らせの電話も無く、
予約確認の電話が来ないことに違和感を感じなければ、何も知らぬまま2日後にクリニックに向かっていました。
不幸中の幸いかもしれません。
電話を応対したスタッフには悪気が無く、
マニュアル通りに進めるために、
閉業のお知らせをした後に直ぐ転院の手続きに進めてきました。
4ヶ月待ってやっとの予約が、閉業になって勝手にキャンセルされて、転院しろと言われて、直ぐに選べられますでしょうか…?
契約者はすぐに対応できると思っているのでしょうか?
予約が混雑しているのは、まだ理解ができるけど、
既にお金を貰ってるからなのか、アフターフォローが無さすぎる。
予約システムや対応、転院への繋ぎ方は余りにも不親切で、クリニックとしてどうかと思いました。
そもそも閉院したのであれば、それ専用のスタッフを配置して対応すべきじゃ…?それすらも出来ないのかな…。残念。
上野院のスタッフは親切でとても丁寧な施術をして頂きました。
きっとスタッフの腕は良いはずです。
皆さん毎回、状態をしっかり見てくれます。
が、信頼は上野院だけではなく他の院もありません。
というよりも、会社に信頼はありません。
予約受付専用のスタッフが院の混雑状況も分からないのであれば、連携が取れていないのかもしれません。
今どき簡単に予約できないなんて…
恐らく他の院も突然閉業しちゃうのかな。
回数が半分を超えているので解約するのも惜しい…
可能であればとっとと辞めたいけど、
他の院が閉業にならないようにさっさと終わらせようと思います。
皆さんも気をつけてクリニックを選んでください!!!
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶