
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
156件中 11〜20件目表示
セカストに買取査定したらバカを見るぞ!?
査定30分かけて見て額が410円
人をバカにするのも程々にした方がいいね😩
バイパスにリニューアルしていい気にならない方がいい。
スタッフもあんだけ居るのに動くのは極わずか…
新しいスタッフ雇ったのもしれないが、研修がなってないよね…
段取り悪すぎ…
お客さん待たせてるから申し訳ないなとか 全然見えない…
ただ、残念の一言です。
参考になりましたか?
オンラインストアについて
オンラインストアを利用して思うこと
・サイズ誤表記
・汚れ掠れ部分の画像アップ無し
・説明不足(体臭問題)
・表記無し
が数多く見られ購入する度に店舗に連絡入れて確認して購入してますがひと手間かかるし結構いい加減なのか届いた品物のサイズが明らかに説明とは違っていたりとヤバい
レッドウィングのブーツを購入した際なんか靴底が加水分解起こしててアスファルトに出た瞬間にボロっと落ちたのは笑いました
貧乏人はツラいぜ…
トレファクはしっかりと出来ているのにセカストは何故出来ないのか?と思う
参考になりましたか?
20パーアップ騙されないで
皆んな20パーアップで持って行くけど意味なし
通常時で交渉した方が全然上がる
埼玉県の草加は前は良かったけどスタッフ変わって全然
マニュアル通りのやり方
時間なく仕方なく売ったけど2度といかないかな
結局20ぱーアップするから交渉しずらい
お店によってほしいアイテムが違うからだけど今回のスタッフはかなりくそな女
参考になりましたか?
店長と店員の態度が最悪
もう着なくなったコートを1着だけ買い取ってもらおうと
店舗買い取りに行ったら
査定の待ち時間に店長と店員が私の陰口を言っていました
決して私の気のせいとかではなく
聞こえるぐらい大きな声で言っていました
もう2度と利用したく無いのですが
近所のリサイクルショップがセカストだけなので
次回から我慢して利用したいと思います
参考になりましたか?
店員の態度が最低
買い取り査定をお願いしました。11時50分に受け付けをして50分から1時間ぐらいかかるとの事でした。
13時20分ぐらいにまだ終わってないか聞きに行くと、査定もしていない状態なので後30〜40分かかると言われました。流石に1時間オーバーは酷いと思いそれを言ったら、今からキャンセルして持ち帰ってもらっても大丈夫ですと高圧的な態度で言われたのですがこれだけ待ったのでとりあえず待ちました。
査定は9点出して8点値段がつきもう1点は査定忘れで適当に200円と言われました。
アメリカの結構有名なブランドでセカストオンラインでも6000円以上で販売してる事を伝えると査定結果に納得出来ないなら持ち帰って下さいとまた高圧的な態度で言われました。本当に時間の無駄でした。
男性店員で屁理屈と言い訳ばかりで気分悪くなりました。ここはまともに買い取り出来る店員いないので買い取りに出すのはおすすめしません。時間を無駄にしたくない方はやめた方がいいですよ。
参考になりましたか?
査定で預けた商品を裸のまま床に置く
とにかく買取は異常に安い!
セカストだけじゃなく古着扱ってるチェーン店すべてに言えるけどセカストはダントツで買取が安い!
衣類に詳しくないスタッフばかりなのでネット頼み
だからタイミングもあるしスタッフの質によって買取額もかなり変動する。
今は亡きブランドの幻の超レア物とかビンテージ品とかは調べるスキルがないのでゴミ扱いになります笑
二時間待ちでゴミを捨てに行くと思ってたほうがいいです。
お金にしたいならオークションかフリマ
買取専門店のセカストはお客さんが店内にいない為扱いがめちゃくちゃ雑にされます!
なにも敷かず床の上に袋から出されていました
参考になりましたか?
買取査定額が問題外!
数ヶ月ほど前 実家で購入して2ヶ月ほど使用した電子レンジ
(目立たない元の多少の汚れがあり)
買取できるか電話確認の上持ち込んでみたのですが 店員の人がやる気がないのか タオルで拭いただけで、汚れが落ちないからと言って買取してもらえず!
そして、2、 3日ほど前 1度 家の中で試着しただけの ほぼ新品の モンベルのトレッキングシューズ(18,000円ほどの商品)
査定に持っていったところ 1600円と言われ
持ち帰りました!
ちょっとひどくないかと思います!
もう二度と行く事は無いでしょう!!
参考になりましたか?
面白い買取
いらない物を処分したり
掘り出し物があるので良く利用していますが
店舗で値段が違うのは当たり前
査定時間のスタッフで変わるのも当たり前
遅い時間や混雑してる時はテキトー
数が多いとまとめて査定
数が合わない
買取確定って勝手に思い込んでるので
雑にあつかってるので
持って帰ると言うと慌てます。
複数店舗で働いてる人を観察してから
査定に出しています。
同じ店舗でお昼に登山リュックを査定したところ
昼の女性スタッフの時は500円でした。
その時は引き上げ次の日の夕方
良く査定をしてる男性のスタッフがいるタイミングで
査定した所4000円の値段がつきました。
また値段がつかない時は
違う店舗に持っていくと
高い値段になる時があります。
安い場合はまた違うローテーションの日に持っていきます。
一度高い査定してくれるスタッフをみつけたら
アイテムによりますが
同じ人に頼むのがオススメですよ。
衣類系ですが他はどうかはわかりません。
良いスタッフがいる店舗に当たるのが1番ですが
出入りが激しいみたいなので
優秀な人はすぐ居なくなりますけど....
参考になりましたか?
買取評価酷すぎる
名の知れているメーカーの服ばかり、しかも綺麗な状態の物ばかり30着ほど売りに行った。中には去年の冬に一万円くらいで買ったタグ付きの物もあり。評価結果、200円?はい?そこに行くまでのガソリン代にもならず、家に帰ってからモヤモヤイライラが止まらなかった。買取中止しなかった自分を責めた。他店舗では中古のノーブランドばかりでも1500円にはなった。その店内の品物は他店舗比べるとかなり高値がついていたので、悪質なやり方だなと感じた。店舗によってこんなに評価に差があっていいの?もう少しスタッフに研修させるべき。
参考になりましたか?
買取価格が無知識の評価
ハシュパピーの公式ホームページから男性ジャンパーを購入して、翌日、サイズが合わないので買取希望で千葉県君津店に行きましたが、タグがないので150円との評価をいただきのました。事前にタグは捨てたので探して綺麗な状態で取り付けて出しましたら、タグがないので中古扱いですので150円と言われました。ハッシュパピーのタグ付きの新品が11,000円位で購入したものが150円との査定。こんな査定素人のものです。1時間待って150円査定とは如何なものでしょうか。店の判断は。
参考になりましたか?