
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
5件中 1〜5件目表示
接客か酷すぎる。料金も詐欺並み。
新人さんなのか、接客があまりにも下手というか…言葉遣いもなっていないし、全てが信じられないほど悪かったです。
今までに脱毛サロンに通っていたこともありますし、その前契約前はいくつかのサロンにカウンセリングに行ったことがありますが、どこも丁寧でプロらしい接客をしてくださいましたので、ラココでの対応に驚いてしまいました。
私のカウンセリングを担当された方はアルバイトか何かだったのでしょうか。
いきなり「まず脱毛の話に入る前に、脱毛関係ないお話を聞かせてもらいたくて〜。まあ、そんな話すこともないかもしれないんですけど(笑)」と言われ、本当に脱毛に関係ない質問ばかりされて苦痛でした。
ようやく脱毛の話に入ってくれたかと思えば、脱毛機やサロンのシステム、料金などを紹介する冊子やパンフレット等はなく、全て口頭で説明されました…。
最後に、おすすめのパックプランの料金のみ、書類を見せて説明してくださいましたが、私がネットで見て興味を持っていた月額3,000円のプランは見当たらず。尋ねてみると、それは6回のプラン(一番回数が少ない)とのこと。つまり本当の意味での月額ではないんですね。6回のプランを3年かけて分割払いするだけです。実際にそんな少ない回数で済む人はいないと思うので、想像はしていましたが、やはり客を呼び込むための宣伝プランでした。
カウンセリングは私と会話をしながらというより、ただ向こうが言いたいことを順序も関係なく思いついた順に話してくる、といった感じでした。
他の通われてるお客様について話す際に「〜〜な方がいらっしゃって」ではなく「〜〜な子たちが来て」と言うなど、終始敬語の酷さが目立ちました。これは一例です。本当に、女子高生と話しているのかという気分になりました。
以前に通っていたサロンでは18回のプランを3分の2通って辞めたという話をしたところ、「じゃあ全然行ってなかったんですね〜」と。「いえ、3分の2なのでそれなりに…」「6回とかってことですよね?」「いえ、12回位ですね、3分の2なので」という会話をしました。
具体的な数字はパッと計算出来なかったとしても、3分の2が「半分より多いそれなりの回数である」ということが感覚で分からないということに衝撃を受けました。
SHR方式ルミクス脱毛について毛周期関係なく通えるのが利点と説明してくださった時、はじめは「でもお肌にも悪いし、2週間は空けてもらってます」と仰っていたのですが、最後には「実際には2週間どころか毎日通っても効果あるんです。まあそれは予約の関係でアレなので2週間ってなってるんですけど」と。それって、お店側の事情ですよね。こちら(客)側に言うべきことではないよな…と引いてしまいました。
もう忘れてしまいましたが他にも、おそらく会社の研修で詰め込まれたであろう知識と、客へ案内するべき話を混合しているなというのが多々見受けられました。
検討しているサロンとして他社様(ストラッシュ)の名前を出すと、「あそこは安いです。値段で言ったら多分一番だと思います。うちより全然安いです」と。悪いことではないのかもしれませんが、ラココで働いている人間として、話し方というものがあるのではないかと…不信感ばかりが募りました。
覚えきれないほど、接客の酷い点がありました。
そして、最後の最後に、契約する場合は1週間以内に連絡が欲しいと言われました。カウンセリングした方限定の割引プランなどは紹介されていないのに何故だろう?と思っていると、「1週間を過ぎると値段が変わってきます。どのプランも倍になります」
!?!?
倍って!
そんなこと有り得ますか?言葉を失いました。
皆さま、ラココはお勧めしません。時間の無駄になったどころか、精神的にも疲弊しました。
そういえば、ネットから予約をしてカウンセリングに来店するとハーゲンダッツのギフト券をプレゼントと記載されていましたが、それについても一言も触れられなかったなあ…
参考になりましたか?
接客がヒドイ
コロナなので通うのをしばらく止めてたのですが、期限もあるので久しぶりに脱毛しに行ったら、電気シェーバーの持ち込みがないと背中を剃るのは出来ませんと言われました。コロナの影響で変わった点があるならば予約した時に電話で言って頂きたかったのですが、聞いてなかったのでそちらのミスじゃないですか?今日がダメなら違う日にお願い出来ませんかと聞いたところ、ずっと通ってなかったのはお客様の方なのでと言われました。それは関係ないのでは?言われてて自分が忘れてしまったのなら納得いきますが、理不尽にこちらが悪いので出来ませんと言われた気分です。結局背中は剃ってもらえず謝罪もありませんでした。
それと普通入口にコロナ対策として消毒液を置いたり、体温を測ったりするのが普通ではないかと思うのですが、どちらも無かったのでコロナ対策不足で不安になりました。
参考になりましたか?
かなりの剛毛でしたが…
家の近くにサロンがあったので
初めての脱毛はラココにしました。
特に口コミも見ずでしたが、満足しています。
18回コースの全身脱毛で現在15回目が終わりました。
腕や脚はカミソリで剃ると、半日で毛が生えてきて
常にチクチク、肌が弱いため剃り負けでヒリヒリの状態
でした。
3回目で、毛が細くなり6回目で生えなくなる部分が
できるようになってきました。
VIOはかなり手強かったので10回超えたあたりから
急激に生えなくなりました。
脇や指、VIOは熱く感じやすいので温度を低めにしてくれます。
毎回、部位が変わるごとに「熱くないですか?」と聞いてくれます。熱ければもっと照射レベルを低くしてくれますよ。
色素の濃いところに反応して脱毛する構造ではないと
説明を受けましたが、若干他より熱く感じるので
ほくろのあるところは避けて当ててくれます。
毎回違う担当の方が当ててくれますが、どの方も
丁寧な対応をしてくださります。
予約は1ヶ月ごとに取るようにしているのですが、取りにくいといったことはありません。
脱毛効果はしっかりありますので、おすすめします!
参考になりましたか?
接客・宣伝が詐欺レベル
「最短6ヶ月で完了!月額3000円プラン」のチラシを見て、カウンセリングに行きました。以下、契約しなかった点です。
・他社の悪口がひどい
→ミュゼやTBCなど、同調を超えた批判をする
・商品説明が下手
→矛盾がたくさんありすぎて書ききれない
・カウンセリングなのに契約前提
→初めから終わりまで、「どのプランにしますか」の話。
・金額が詐欺レベル
→チラシで読めないくらい小さな文字サイズでローン払いのことを記載。そしてチラシのプランで契約する方はあまりいない、脱毛は贅沢品なので、と意味の分からない言い訳。36回払い!と大きく書いておきなさいよと。
金額などの重要な情報を隠すというのは、その価格設定が見合ってない、やましいことがある場合です。つまりは効果はあまり出ないのでは。とにかくこんなスタッフに施術されたら嫌!と契約しませんでした。
参考になりましたか?