
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
34件中 15〜24件目表示
レンズがもたない
購入して2年半でレンズがくもってきました。
他の眼鏡屋の眼鏡も使ったことがありますがこんなにくもってきたのは初めてです。
もうここでは購入しません。
参考になりましたか?
最低のお客様相談室
跳ね上げ式のフレームを購入したら1週間持たずにレンズが落ちるようになった。ネジを締め付けてもすぐ緩む。
お客様窓口に言っても、こちらのクレームを最後まで聞かず、回答を求めてもまともに取り合わない。挙句に恫喝してくる。
購入して3ヶ月もしないのに摩耗が進んでしまっているし、精密ビスのネジ山も舐めてきている。返品にも交換にも応じる気もない。
一担当者ではなく会社自体に、クレーム対応しようという気がない。他の方のコメント見てそれがよくわかりました。
参考になりましたか?
やる気が無い
最初タブレットを使っての問診のような事の時は同じ事を何回も聞くのに、検眼は数分終わりで何とかしようという気が全く無いのが言葉に出てしまっていた。
今より少し左右のバランスを直してもらえれば良かったと思うのですが、病院に行けと言われ2度と眼鏡市場には来ないと決めた。メガネってちょっとした事で見え方が変わってくるのでこちらの言ってる意味を理解しようとしない姿勢にはやる気が無いと判断されても仕方ないのでは無いでしょうか。
参考になりましたか?
富士本店にまたまたお邪魔してきました
色々用事がありまたまた富士本店にお邪魔してきました!今日は広告も入ったり消費税増税前だったり新入学や就職やらの関係で新しく眼鏡を作られる方が多いのか開店間もなくから凄い人数のお客様。そして、それを見込んでのスタッフ総動員のフル回転。凄いバタバタなんだけれども、スタッフさんの対応早いの。待ってる側のお客さんも、まだ?って感じる事もなく待ってました 私はね、勿論ずっと長野県佐久市に有る店舗時代から担当して貰ってるSさんが担当。私ね40代半ばにして老眼が始まったのか視点が定まらない事多くなり、あれこれどうしよう!と忙しいのに質問し、結局、こうしたらどうだろうか?と言う有るナイスアイデアをSさんが提案され作ることにしました。
参考になりましたか?
サービス低下にがっかり
クリーナーを購入に伺いました。以前だったら眼鏡クリーニングは当たり前にしてくれたのに今回は椅子に座る事も無く商品とお金の受渡しのみで帰って来ました。商品は袋に入れられる事も無く渡された後に袋に入れて来ましょうか?と聞かれましたが断りました。
長い間贔屓にしてきましたが…残念な接客でした。
参考になりましたか?
悪い評価者が多いお店ですが・・・理解出来ない
近所に出来たので同じ眼鏡市場の他店から変更し始めて行ったお店です。
店舗は明るく店員は元気で挨拶もしっかり出来ていましたし対応した店長は私の他店データーも見てから具体的な検査に移行。
3種類の機械を使って片目ずつ検査すると共に両目の視力検査も当然行いました。
どちらが「効き目」かも「乱視の有無」も的確に反映されて、現状での遠近の見え方に昼夜の見え方も聞き取りした中でレンズの特性を説明してから色の選択に入り決定しました。
レンズが決まってからフレームの選択、全てに満足出来る状態でしたよ。
完成した時点でもう一つの眼鏡のレンズ交換のみですが依頼する予定です。
参考になりましたか?
対応が酷いです!
富士市にある錦店に確かに遅く行きました!こちらも悪いとは思いますが、まだ私達客がいるのにさっさと片付けをし始めて、早く帰れと暗に言っている様でした!一応客ですよ!お前らいなくなったら帰れるんだと言わんばかりに!
参考になりましたか?
無視か…
富士宮バイパス店?に数年前、息子のメガネを買おうと行きました。色々見ていましたが、たて込んでいたのか声を掛けるなオーラが全員から出ていたので店を出ました。
メガネは他のメガネ屋さんで購入し、他の店舗を含めて眼鏡市場には二度行きません
参考になりましたか?
昨日富士本店行ってきました。
頼んでおいた眼鏡&私の完全なる不注意で一部部品無くし、その修理品やら取りに富士本店行ってきました。とにかく混んでました。でも何度かお邪魔してる私なのか理由はわかりませんが、忙しい中でも心地良い雰囲気で迎えてくれました。それで、メガネの出来具合やら、調整やらあれこれして貰い帰ってきました。今私新しく勤務し始めた会社で沢山ストレス貯まり気分沈みがちの状態でしたが、そこま
での道中の景色見たりそこで新しく貰う眼鏡楽しみにしながらちょっとしたプチ旅行気分で伺い私の我が儘で長年担当して下さってるSさんの眼鏡ちょうどしながらの何気ないユーモア交えながらの会話に心和んで帰宅しました
また明日から仕事、憂鬱な日々有るかと思いますが頑張ります。本当に昨日は多忙な日々の中有り難うございました。また何かの時にはお世話になると思います…宜しくお願いします
参考になりましたか?
フレーム持込み
フレーム持込みでのレンズ交換は受けないのなら店舗内にそう表示しろってんだ。
やれ特殊だの、いつ買ったものだの、キズがあるのって散々ネガティブな事言って断って来た。
この会社、メガネトップから眼鏡市場と店名を変えて胡散臭い経営戦略だとは思っていたが最低な顧客対応、二度と行きません。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶