眼鏡市場の口コミ・評判 27ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,174件中 265〜274件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

二度と行かない

日常生活の視野の悪さ視力低下で普段かけられる眼鏡を新調しようと眼鏡市場へ行った。混んでいて1時間後の検査と。1時間経ち検査へ。検査員?はなんとゆうのか知らんが早口で何を言いたいのかよく分からないまま、あなたには遠近両用は向かないから近々療用が良いと勧められるまま作った。1週間後出来上がりかけてみた眼鏡に驚愕した手元30センチしか見えない!コンピュータも見えない。これでは老眼鏡ではないか!日常使いたいと伝えたはずなのにとクレーム。再度作り直しますと1週間待った。出来上がった眼鏡は中近両用眼鏡。中間距離はよく見えるようになったが、コンピュータは裸眼の方がよく見える。コンピュータを見るためにブルーライトカットレンズ追加購入したのに。意味のない眼鏡を作って後悔しかない。二度と作り直しに行く気にもならず。そんな事を言いに行けるはずもなく。ただ無駄な眼鏡を買ってしまったと。二度と再び眼鏡市場へ行くことはない。無能な検査員を置く眼鏡市場!最低である。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

接客が悪すぎる

眼鏡市場さんで、2度目の購入です。
あまりの店員さんの接客態度の悪さ、品揃えの悪さにビックリです。それでも眼鏡が破損し、すぐに必要だったので購入しましたが、2万円の眼鏡がちょっとぶつかっただけで壊れてしまいました。それはこちらも悪いし仕方ないのですが、その後修理依頼の対応も驚くほど悪かったです。眼鏡がないと困る、だから眼鏡をかけている、って知らないんですか?少しは気持ちに寄り添ってほしいです。
あと、飲み物のサーバーがすぐ脇にあったのですが、別の店員さんがサーバーの周りの汚れを拭いてそのまま飲み物が出る口も拭いていて、気持ち悪くなりました。しかも拭いていた物は、あまりキレイでない雑巾みたいな布でした。また脇に置いていたので、暇な時また拭くんでしょう。
そんな衛生管理なら、飲み物は出さなくていいと思います。
他の眼鏡店に変える勇気がなくて、こちらで2度購入しましたが後悔しています。個人的にはもう二度と行きません。

参考になりましたか?

1.00

営業会社々員としての資質が欠落

チラシの広告の品を見て新調する気になって地元店を訪ねた。同じ店で数年前に眼鏡を作った際にデータが残っているが視力が落ちている気がしたので改めて検眼して貰うことにした。一通り検眼操作を終えて検眼士曰く、眼科へ行き医師に診て貰い相談してから改めて店へ来い、と言う。服用している成人病対症薬の関係で視力が落ちている可能性があるので、とのこと。よく解らないので訊き返すと、糖尿病、高脂血症、高血圧症等の要因で眼の機能を悪化させている懸念がある、との説明であった。だが血液検査の結果は毎度正常値だがと言ったら、それは薬の服用で正常値内になっているだけのことで糖尿病の素因が無くなった訳ではない、とのことである。この場は検眼士の話を受けて店を辞し、早速、眼科医院を訪ねて眼の諸検査を受けた。医師の診立てでは以前より視力低下が認められるが経年変化で薬源性や病源性は考えられない、とのことであった。掛かり付け医院の医師にも眼鏡店での話を伝えて相談したところ眼科の医師と同じ見解であった。他方、眼科医院で眼鏡処方箋を発行して貰う為に別途検査を受けたが、この時の計測データは眼鏡店のものと同一であった。以上のの経緯から ●検眼士の説明を受けて専門医で調べて貰ったが、結果的に余計なことゝ無駄足や余分な出費を強いられた。●検眼士の申しようが好意的な助言を超えて半ば権威者の説教の如くに聞こえた。●医師の資格を有しない者が医療の領域に立ち入って意見するのは医師の裁量権への侵害ではないか。当該店舗だけの問題ではなさそうで、営業会社員の分が理解出来てなく、モラルも弁えてない。そして顧客対応の基本も出来てない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

確かに安いけどお勧め出来ない

ここでいくつかのメガネを作りましたので経験上お知らせします。
最初の頃は確かに安くて良かったです、でも何故安いのかを考えると全てが理解出来ました。
利益率を50%とすると製品の代金は¥4.000程度材料代は¥2.000くらいなので耐久性も期待は出来ません。大量生産できる製品だから掛ける人によってはかけ心地も良くありません、さらにお金の掛かる社員教育を省いて他社からの経験者に頼る人材確保方法など、出来た当初は大手のメガネ店で経験を積んだベテランも多かったのがだんだんと定年退職で居なくなりました。他店で高額で販売されている同じ物が安く買えるのではなくここのオリジナル製品だから比べる事は出来ません。
これがこの会社の感想です。

タグ ▶

東京

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

嫌だけど仕方がない

初めて補聴器を購入したとき、出来上がったら携帯に電話をしてくれることになっていました。
もし電話に出ない場合は、留守電に入れておいてくださいとお願いすると、約束通り留守電に入れておいてくれたはいいけれど、補聴器担当の店員さんは、電話に出るまで何回も何回もしつこいくらいに電話をしてきました。
この間も、補聴器の調整に行って、ほかの補聴器の話をしただけで、今補聴器を新しく購入するのは反対ですと言われました。
新しく補聴器を購入するなんて、私は一言も言ってないし、私の話を理解できないのかいつもまったく話がかみあいません。
その店に行くと補聴器担当の店員はいつもその人が出てくるので、どこかに異動してほしい。
それに、ほかのお客さんのカルテをカウンターに出しっぱなしで、名前や住所が丸見えになっています。
管理もできていない。

タグ ▶

静岡

店舗エリア

補聴器

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

アフターフォローが不十分&スタッフの対応も雑

新しいメガネを作ろう思い、眼鏡市場で作りました。近視乱視があるので、と伝えるとかなり度数の強いものが作られました。つけるとクラクラするくらいの度数でした。店員さん「初めは慣れない方が多いですよ。しばらくつけてなれないときは来店ください」と行ったので、1ヶ月して再度来店。「見え方に支障はないのですよね?」とレンズ交換勧めず、最後は鼻のパットの角度変えるのみ。忙しくてなかなか行けずにいたら、レンズ交換半年過ぎてしまい。電話連絡したら、「半年すぎですので」「保証期限は過ぎてますので」と言われ、何故かスタッフを交代して同じ話をされた。え、クレーマー扱いですか?明らかにめんどくさそうな対応と半年過ぎても相談にこないあんたが悪い様な話し方をされたのも、とても心外でした。もう二度と利用したくないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

確認も何もなし

眼鏡市場で購入した眼鏡のレンズの劣化のためレンズのみ交換をしました。
時間がかかるというので一旦帰宅し再度訪問。

休日で店内には複数のお客さん。
スタッフさんは接客中

来たことを伝え店内を見て回って時間をつぶしていると
名前を呼ばれレンズ交換の済んだ眼鏡を手に
自分のところにスタッフさんがやってきて
眼鏡渡されました。

カウンター?席?空いてるけどここで?

掛けてみても見え方聞かれないし
不具合も聞かれない。
他にも何だ?ということがありイラっとしていたので
もういいや とさっさと退店し車に乗ったら
保証書もって追いかけてきました。


20年くらいお世話になっているけど
こんな接客されるの初めてでびっくり。
あの店員さんいるお店には二度と行きたくない

タグ ▶

山形

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

三流フレームとハリボテ営業

私はクレーマーではなく、こういう経験は始めてなのですが、
あまりに酷いので書かせて頂きます。

ここで買ったフレームが合わなかった。何度も調整しにいったがどうしても合わなかった。
格安眼鏡に期待した自分がバカだったと思い、他店で別の眼鏡を作りに行った。
そこで始めてフレームが曲がっていることを指摘された。新しい眼鏡の支払いが済んだ後だ。
フレームが曲がっているので、微調整ではどうやっても合わないのである。

その旨を伝えに行った。店側はフレームが曲がっていることを認めた。
この店は、自分のところで売った眼鏡のフレームが曲がっていることに気づかなかったようだ。
なお、調整は3度しに行った。最後は「どこで買われたのですか?」と聞いてきた。
自分のところの眼鏡もわからないのである。ハリボテも度が過ぎる。
協力社員の管理もできないのであろう。

たかがこの金額でありここまでしたくないが、返品を要求した。購入金額がそのまま戻ってきた。
もともと安いので品質がそこまでなら勉強代で納得である。
3度目の訪問時に「曲げに弱いかもしれない。」と指摘をしてもらえれば、注意して使い続けることもできた。
眼鏡市場のものよりかなり足が出ている。使い続けられるなら使い続けていたよ。
それが「どこで買われたのですか?」である。

閉口。以上。

参考になりましたか?

1.00

アフターサービスは最低です

これは私は始め地元に昔からあった眼鏡屋で初めは使ってましたが、それなりに値段は張るため、収入に見合った眼鏡を買おうとして、たまたま実家の近くにすぐメガネが出来て安い奴が手に入ると事で足を箱場させて頂きました
その時は7年ほど使っていた地元の眼鏡屋で買った眼鏡が壊れてしまったため緊急で作らざるを得なく、まぁ良さそうな一応ブランドの眼鏡(18900円)を購入しました。
1か月ほどでネジが緩んだためもありますが、メンテナンスの為眼鏡を持っていった所、混んでたせいか少し眼鏡を買う時とは態度が違ったと思いましたが気にも留めないで直してもらいました。
3か月でフレームが徐々に歪んでしまったため使い物にならなくなりました。
まぁどうせ安物だからと妥協してしまいましたが、ゆがんだフレームを持っていくと空いているのにも関わらず態度が大分粗雑に扱われ直せませんとのこと
まぁ2度とは利用したくないですね
追記として眼鏡市場さんの眼鏡を使っていたせいなのかローテーションしないで使っていた時頭痛が頻繁に起こりました
地元の眼鏡屋で眼鏡を代えてから目の疲れと頭痛はピタッと無くなりました
歪んだ眼鏡は視力には適合していたレンズだとは地元の眼鏡屋からは言われましたが...
眼球は一生モノです。
ちゃんとしたモノを少なくとも私は使いたいと思います

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 4.00

軽くて丈夫、口コミも良かったから買ってみた

眼鏡が五年前の物だったので新しい物を買おうかと思っていたところ、眼鏡市場が地元に出来ました。職場の同僚が次々とフリーフィットを使い始めたので、借りてかけてみると確かに軽いというのが実感出来ました。コンタクトレンズが使えなくなってしまい、眼鏡が手放せない生活なので私も作ってみることにしました。オープニングセールということもあって店員の数も多かったのですが女性スタッフがいないのと、自分に似合う眼鏡を選んでくれるような接客もなく自分でフレームを選ぶしかありませんでした。視力検査や老眼チェックなど担当してくれた人はとても親切でレンズの度は丁度よかったです。軽い眼鏡は耳への負担が少なくて使いやすいです。もっと軽量化した眼鏡が発売されているので次回も眼鏡市場で購入するつもりです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら