
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,174件中 285〜294件目表示
後出しで買わせる戦法
眼鏡市場の眼鏡は本当にどうかと思います。
前に買った眼鏡は鼻パッドが取れたら
くっつけれないので修理不可能と言われて新しく眼鏡を買う事になりました。
急遽のことだったので、とりあえず安い眼鏡を選んだら店員さんがそのフレームはレンズが厚く見えるのでこちらの方が
良いですよと高いフレームを持ってきました。レンズが厚く見えるのは嫌だったのでしょうがなく勧められたフレームに決めました。安い商品を選んでたのに
高い商品をレンズが厚く見えるからという脅しで買わされました。
約1年半後、眼鏡がずり落ちてくるので調整をしてもらいに眼鏡市場に行ったら眼鏡のツルの部分が水分がなくなってるので調整がこれ以上できないと言われ早めに買い替えた方がいいですと言われました。
前の時もそうだったけどなぜ事前に
眼鏡の特徴を言わないで後から買い替える事になるような商品を売っているのか
不思議です。1年半で壊れる眼鏡を売りつけて早く買い替えろと言うのは
そういう作戦なのかと思い眼鏡市場はもう信用できないので二度と買いません。
星など1もつけたくありません。
参考になりましたか?
アフターケアがひどい
別のお店で作った眼鏡のレンズがひどく傷ついてしまい近場だった眼鏡市場を利用させてもらいました。
デザイン、色的にはとてもよく、値段もまあ個人的にはそこそこな感じでしたので購入したんですが・・・まず出来上がってかけた段階でゆるいというかなんともいえないかけごこちで、実際鏡で見たときに眼鏡が右下がりになっていました。
違和感はあったんですがそのまま使っていてさすがに耐えられず再度お店に行って直して頂こうと声をかけた時の従業員の対応の差が・・・。
購入するときには嬉々としてついてまわられたり説明されたのに、今度は直しに行ったらパソコンをいじったまま声をかけるまで見向きもされませんでした。
そのあとも何度かゆるくてついこの間直して頂いたんですが、何度も来られて迷惑だったのかかなりきつくなっていて過去眼鏡を購入して初めて耳が痛くなり鼻あてが食い込んで血がにじむという体験をしました。
こちらとしても普段生活する中で必要な眼鏡なので、自分にあった使いやすいものを使用したいわけです。
お金も払っていますしね。
血がにじんで痛くて使用できないので、以前使っていた眼鏡を使い、でたらめに調整された眼鏡は以前のお店で直してもらおうと思います。
不良品なのかそれとも調整が悪いのか、ただ私が神経質なだけなのかわかりませんが。
もう二度と今後いっさい眼鏡市場は利用しません。
参考になりましたか?
接客がちょっとがっかり
長いこと同じフレームを使っていて限界がきていて眼鏡の新調をすすめられたので『大きいものや丸いフレームは苦手で、今まで使っていたような小さめで楕円のフレームがいいんですがありますか?』ときいたら『無いですねー、今の流行はそういうのではないのであと10年くらいしたら出てくるかもしれませんが…』といわれたので『いや、今使っているものと全く同じというのはもちろん無いと思うんですが小さめのフレームがいいんですけど』と伝えたら『無いんですよー、ファッションや車にも流行があるように眼鏡のフレームにも流行が…』と話されたのでもう話しても無駄と思い眼鏡市場の利用はやめることにしました。そんなにめちゃくちゃ小さいフレームがいいとかいったつもりではないのですが伝わらなかったようで
参考になりましたか?
接客態度に誠実さが感じられず
眼鏡市場 入西店
今まで他の眼鏡屋で購入してたが初めて眼鏡市場を利用してみた
接客態度に熱心さがない
他の人も言っていたが親切さがないのだ
でもまあ仕方ないかと購入したのだがやはり釈然としない
他の方の口コミを見たらメンテナンスでも対応があまりよくないようなので、購入後数時間してキャンセルを申し出た
カード払いで購入したのでそちらもキャンセルして貰ったのだが、始めての事なのでとしきりに嫌味を言う
帰る間際にも初めての事なのでと。
ハイハイ嫌味はもう充分。カード払いのキャンセルが初めて?そんなことあるはずもないバレバレの嘘で客を送り出さなくてもいいのでは?
二度と利用しません
サービスやメンテナンスなども含めての値段だと思うから売りさえしたらいいの態度では先細りの商売になりそうですね
参考になりましたか?
フレームの欠陥?
スポーツ中に使用できるタイプのフレームを購入しました。一年少しでフレームが折れたので、同じフレームだとレンズをそのまま使用できると思い、同じフレームを再度購入しました。保証期間が過ぎていたので全額支払いましたが、また一年少しでフレームが折れました。今まで何10本と買って、フレームが折れたのは今回のフレームだけです。欠陥品ではないのかと思っています。
参考になりましたか?
アフターが有り得ない
初めて購入ではないのですが、昨年12月に遠近両用を
作り普通に使用していましたが、フレームの蝶番近く
のテンプルが折れてしまいました。
未だ4ヶ月だし保証期間内だと作った店舗へ持って行
きました。
店員に事情を話すと、はなから私が何かをして壊した
かのような言い方。。。
何もしないし特に力を加えた訳ではないと説明したが
、奥のデータを確認し、昨年12月なんですね、半額対
応でフレーム交換できると⁈
え、通常使用は無料交換してくれないの⁇
いったい眼鏡市場の通常使用での無料交換て何を指し
ているのか、意味不明です。
古い度数の低いもので間に合わせていたので、日にち
もかけれなかったので、納得いかないけど半額でフレ
ームの交換をして来ましたが気分悪い。
きちんと納得いく説明や対応があった上でなら理解で
きるが、二度と眼鏡市場では作らないと思いました。
参考になりましたか?
店員さんのスキル不足なの?
今まで使っていたフレームが色も形もかけ心地もとても気に入っていて
手入れも丁寧にしてとても大切に使っていたので
劣化とかもあまりなく レンズが傷になったため レンズだけ交換してほしいといったのに断られました
仕方なく23800円のシリーズのものをすすめられるまま作ったのですが
かけ心地は悪くて度数も合わず
保証期間内で度数なおしてもらいましたが さらに合わず
あきらめてお蔵入りにしていましたが
先日 他店に行ったところ 以前のフレームでレンズだけの交換できました
見え方も良いです
売り上げのためかもしれませんが もう少しお客に寄り添った対応ってないのかと思います(無駄にお金を使ってしまった自分も悪いのですが)
参考になりましたか?
毎回持ち込みレンズ交換だがとても丁寧。
毎回思うけどとにかく接客が丁寧過ぎる程丁寧で驚く。
むしろ言葉遣いが丁寧過ぎて笑えてくるレベルなのでもう少しフランクな接客でも良いのでは?と思う。
ここでは眼鏡をかけてる人は神経質な人が多いのか?と思わせるような口コミが並んでるのがとても不思議だけど、多分、店によるとか特定の店員の問題、または失礼ながら口コミを書いてる客側に何か問題があるとしか思えない。
ちなみにどこのレンズの寿命も一般的には3年程度と言われています。
ただ、お手入れの際、メガネ拭きでこするのではなく、かなり薄めた食器用中性洗剤でこすらず泡で包むようにし、常温水で洗い、そのあと水分をティッシュでこすらずに吸わせる感じでお手入れするともっと保ちます。
毎日1回これをやってればメガネの扱いが正しければ手でレンズを触れることも先ず無いはずなので翌日1日はほぼ快適なはずです。
傷まみれのレンズの人は洗わずにメガネ拭きだけでいつも手入れしてたんじゃないでしょうか?
たまに一生懸命メガネ拭きでゴシゴシ拭いてる人を見ますがレンズに悪いのにな・・・といつも可哀想に思います。
個人的にはメガネ拭きは本当に緊急時にしか使いません。
使う場合も基本的に流水で表面の埃を流して水分をティッシュで吸わせてからメガネ拭きを使います。
埃の中には硬質なケイ素などが含まれておりそのまま拭くと少しずつコーティングを研磨することになります。
また市販の使い捨てのウェットタイプのメガネ拭きの中には数種類有り、コーティングに影響が無い成分のものと、コーティングしているプラスチックレンズへの使用は避けるように注意のあるものがあるので、こちらも気をつけた方が良さそうです。
レンズは熱とアルカリや酸に弱いというのは消費者の一般常識の範囲です。
また失礼ながら車中放置なんてバカですとアピールしてるようなもの。
あとフレームの寿命はセルフレームは短め、メタルフレーム(特にチタン)は長めなのが眼鏡の常識です。
いつもフレーム持ち込みレンズ交換ばかりお願いしてるものの視力の変化もあるので毎回とても丁寧に検査してくれる。
フレームの品揃えは正直好みの物は少ない印象で良く言えば真面目なフレームが多い(だからフレームはなかなか買わない)。
品揃えはもう少し流行に敏感になっても良いように思う。
眼鏡市場のブランドイメージ自体が真面目な眼鏡屋でファッション要素にやや欠けてる気がする。
フレームは買った事が無いので品質項目は無評価にしておきます。
各社の様々なメガネを持っていますがレンズの品質は必要充分なレベルです。
参考になりましたか?
オンラインで買いました
モンハンコラボの眼鏡が欲しくて店舗で買おうと思ったが田舎なのでオンラインで買いました。度なしPCレンズとして初めて買いました、眼鏡じたい買うのも初めてでした。さっそく、調整しに近くの店舗へ行き定員に、オンラインで買い調整をお願いしますと言いやってもらいました。最終的に合計で4回やってもらいましたがうまくフィッティングしませんでした。最初来たときは対応は丁寧でとても良かったのですが4回目に来た時に、フィッティングしない理由を自分なりに、こうなってるからだと思うんですけどどうですかね?と聞いたところ、半ギレ気味にそう思わない方がいいですよと言われました。
この店員は客が全員眼鏡について調整について知ってると思ってるんですかね、わからないこと聞くと半ギレとかもう二度と行かないです。
タグ ▶
オンラインショップ
ネット
参考になりましたか?
何度も壊れる
月初に遠近を購入。しかし、遠くが明らかに二重に見える。調べると、遠の部分は3年前のデータで作られていた。作り直しを依頼したが、持ち帰るように言われる。「購入日」はその日となった。翌日、メガネをかけた途端、片側のレンズが外れた。慌ててメガネを取るともう片方のレンズも外れて、フレームの枠が崩れて折れた。翌日にお店に度が合わなかったこと、枠が折れたことを伝えて、同じフレームで作り直しを依頼した。先週の日曜に受け取りに行った。日曜と本日二日使って視界は良好。しかし、家に帰ってメガネを外したら、またレンズが外れた。メガネを外すとフレームの鼻のところが折れていた。小学3年からメガネ人生を歩んでいるが、こんなことは初めてでした。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら