ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,461件中 41〜50件目表示
従業員が無愛想だし、明細もない
実家を大掃除し、売れるものは売ろうと、なるべく汚れも落とし、食器類も未使用だが見た目が良くなかったので、キレイに洗って準備した。
川崎のある店はあらゆるものを買い取るとしながら、2階なのにエレベーター無し。段ボール3個位に詰めたので、汗をかきながら階段で運んだ。いきなりの悪印象。しかも女性店員が無愛想。食器は新品ですか?と聞かれ、未使用だが洗ったと伝えると怪訝な顔で見られた。査定を依頼し一旦店を後にし、もう二度と来ないと決めた。
そして査定。できるだけ買い取ります。と言ったが全部で1000円位だった。しかもどれがいくらだったかという明細もない。頭に来たので全部引き取ってきた。店員は何で?という顔をしていた。お客の気持ちがわからないんだね。TVで見る印象は良かったが、店によってバラツキがあるのか?二度と行かない。
参考になりましたか?
最高の接客と最低の接客
山口県某店セカストに買い取りをしてもらいに行きました。
買い取りの受付をしてくれた中年の女性が素晴らしかったです!愛想も良くてステキな笑顔(マスクはなかったので)丁寧な対応でびっくりしました、とても気分が上がるような接客でした✨ 3点ほど査定に出して30分ほどかかるとのことでした、査定が終わり少し若い女性が対応してくれることに、愛想がなくとても高圧的でいかにもイヤイヤな対応がわかるほど酷かった。
とてもイライラしてしまった。あとの対応はわかりますよね、10点で2860円の買い取りでした。
こういう接客がなくなりますようによろしくお願いします🙇
参考になりましたか?
2度と行かない(怒)
6月頃にセカンドストリートの店に行きました。信じられない査定額をつけられて!いつかどこかでそれを知って欲しくムカムカしていまして、ようやくここを見つけたので早速投稿します。その時に新品のしかも象印の一度も使っていない なんなら箱からも出していない!象印のボトル←名称が分からなくなりました 飲み物を入れる水筒の役目をする品物です。その新品を査定してもらったら!その査定額がなんと 140円!普通に私はハッキリ言って2個で六千円で買ったんです!ノーブランドでもなく、何度でも言いますが、象印です!目を疑い二度見しました。持ち帰ろうと思いましたがなんだか呆れたりショックだったりで頭の中が訳分からなくなりいつのまにか引き取りokにサインしてしまっていましたその時にコーチのバッグも買い取りで見てもらったら、それは少しキズがあるので不可と言われ持ち帰りましたが、なんだか納得出来ずにブックオフにそれを持って査定してもらうと!6千円!の額で引き取ってもらうことが出来て最初からさっきの象印のボトルも持って行けば良かったと非常に後悔しています。だからもう二度とセカンドストリートには行かないんです!
参考になりましたか?
適当ほざきやがるクソ
昨日16系テレビ他衣類を売りに出しに行った。
テレビは製造から10年たった物は売れないと言われ、売りに出す前に調べた事とイッチ。まぁ〜仕方ないと思い一生に売りに出した、衣類は査定してくれたみたいだが、なんと売れないと言われ返された。adidasのウィンドブレーカー、5000円で買った、どこかのメイカーのGパン、20000もした赤色ボアジャン。これら全て返された💢査定中は店の中を拝見、言い方は悪いが俺の査定に出した衣類より、ボロボロになった物は1000円1300円1500円で買い取られてたのに、買って1年も経ってない物が売れないなんてありえますかね?テレビは仕方ないとは言え衣類は正直納得いかなかったか。持っていた物を全て持ち帰りました😔
絶対帯広セカンドストリートは行かない。そう誓いました。
皆さんも気をつけて
参考になりましたか?
残念
家の片付けをしたので美品衣類(カジュアルブランドメイン)のみ買取に大きな袋3つ分60着近く持ち込みました。
まず、家の近所のセカスト買取専門店へ持ち込んだところ、若いお兄さんから時間がかかるから大型店へとそっけなく言われて(出てきた時に鼻に片方の鼻にティッシュ詰めて、鼻血でしょうか)その時点であまり印象良くなく20分ほど車を走らせ大型店へ。手早く査定が終わるとびっくりするほど安く、(一枚¥10くらいの計算なのか?)あまりにも安かったのでついつい数点返品してもらいました。
そこで思い出したのですが、過去に一度こちらで買取お世話になり、その時も二度と来ないと思った記憶が蘇りました。
捨てると思えばそれで納得かもしれませんが。
CMを見る限りとても良いお店に感じる分、実際の店員さんの接客や買取システムなどが残念でなりません、近所の雑然としたリサイクルショップの方が親身に買取してくれます。
あのCMのようにもっといいお店であってほしいですね。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最悪、詐欺のようです
宅配買取を依頼しました。流れの説明のページに査定が終了したらメールがとどくので、マイページで確認するよう記載があったのに、メールは2ヶ月経っても届かず、急に着払いで返送されてきました。問い合わせ窓口に問い合わせし、メールの不通を訴えましたが、メールは送っている、マイページにも査定額を載せていたが返事がなかったの一辺倒で全くなんの対応もしてもらえませんでした。売るはずだったのに、何もせず発送の手間をかけただけで、お金まで払わされました。
絶対に二度と使わないですし、お勧めできないです。
参考になりましたか?
最悪
父の遺品整理をしていたらpt850の刻印のある50グラムの喜平のネックレスがでてきたので売却しようと思い持ち込みました。
提示された金額を見てビックリです。
300円って…
店員の方に
「これプラチナじゃなかったですか?」と尋ねたら
「あ〜ま〜」
と曖昧な返答。
きちんと査定できる人がいないのもどうなんでしょう…
後日違うお店に査定して頂いたら
きちんとプラチナで査定して頂けました。
参考になりましたか?
買取査定の基準がわからない
姫路のあるセカンドストリートに買取査定をお願いし売却しましたが、とても納得のいく査定額ではありませんでした。しかし、時間が無かったのでそのまま売却、その後この店舗に行って自分が売却した商品が、売却額の20倍で販売されていました。買取額を抑えて高く売りたい方針は判らなくも無いですが、あまり気分の良いものではありません。査定する知識や能力が無いのか?会社の方針でわざと安く買い取らせているのか?買取の基準があまりにも不明瞭なので、フリマアプリの販売金額を参考にしているか?と思います。なので定価の1%で買い取り額を掲示するようなことが起こるのでないでしょうか?そもそもフリマアプリに掲載されている金額の10%ぐらいを目安に買取りをしているのなら、フリマアプリで売る方が絶対お得です。
参考になりましたか?
セカストに買取査定したらバカを見るぞ!?
査定30分かけて見て額が410円
人をバカにするのも程々にした方がいいね😩
バイパスにリニューアルしていい気にならない方がいい。
スタッフもあんだけ居るのに動くのは極わずか…
新しいスタッフ雇ったのもしれないが、研修がなってないよね…
段取り悪すぎ…
お客さん待たせてるから申し訳ないなとか 全然見えない…
ただ、残念の一言です。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら
