
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,644件中 241〜250件目表示
もう二度と利用したくない。
【注】店舗は大分県中津店です。
以前乗っていた車がエンジンが悪くなり
急遽車を購入することになり、急いで探し始めました。
いくつかの中古車屋さんに見積もりを出してもらい
その際にガリバーの方でも見積もりをお願いすると
1日電話が5件ほど入っていました。しつこいな。と思いつつ電話に出てそうすると次の日担当の者がお家までお伺いしパソコンで中古車を見せるというお話でした。
2時間ほどで帰ると思いますので、との事でしたのでその後の予定も踏まえてお願いしました。
当日になり担当者の方が朝の10:30頃到着され、そこから中古車をパソコンで色々見させていただきました。
そこから、良いなと思うものがひとつあり見積をざっと出して頂いのでもう帰るのだろうと思っていました。
それから、予定時刻の2時間を過ぎても帰る気配はなく(夕方の4時頃まではいた)
店舗にこの車があるから見にこないか。としつこく言われ
私も行けば帰ってくれるのかと思い、その後の予定をキャンセルし店舗まで行きました。
そうすると、決算だから決算だからとグイグイ進められ、車も気に入ったので、では仮契約でと契約させて頂きました。
そうして、車購入当日車を受け取ると車内の掃除が絶対に行き届いてないほどフロントガラスなどが汚れておりとても残念でした。
そこは掃除すればいいやと思い、私も何も言わずにいました。
ですが、それから1ヶ月が経ち車のローンの引き落としが出来てないと振込書が来ました。
何かと思い、連絡するとローン会社の方でエラーが起きているようで送られているとの事でした。
そうなのか。と思い問い合わせてみると
ローンの金額が違うから引き落としされない。との事でした。
担当の方から頂いた紙に記載していたローン金額
そして、ローン会社からの紙に記載していた金額が1万円も違い
バタバタお金を支払いに行きました。
私の確認ミスでもありますが、初めて車を買う者に対して説明も不十分であり、正直迷惑がかかりました。
母から聞くと、大体ローン金額はローン会社が出すからこんな風にローン金額を書くことはあまり無いと思う。と言われました。
金額を出すことは悪いことではないですが、きちんと説明するべきだったんでは無いか。と思い
担当の方に連絡し、かれこれ4日ほど経っていますがまだ連絡が帰ってきません。
車を初めて買う方や買おうか悩んでいる方は本当にガリバーは辞めておいた方が良いと思います。
私の友達や周りの人にもガリバーは辞めた方がいいと言ってしまうほどだな。と思いました。
本当に二度と利用したくないです。
参考になりましたか?
買って半年でオーバーヒート
中古車購入の際、予算提示したのにも関わらずその倍額ほどの車ばかり紹介され、予算オーバーなので無理ですと断ると「責任者に確認します」と10分足らずで数十万円の値引き。(それでも予算よりは高い)
その時点で違和感を感じて購入を辞めるべきだったのですが、、、。
車検が1年程残っていたので、車検までは問題なく乗れるような整備をして下さいと念押し。担当者が大丈夫と言い切るので購入。
約半年後、800kmしか走っていないのにも関わらず突然オーバーヒート。
購入店舗に運んでもらい色々と揉めた結果、『ラジエーターホースに水垢が詰まり冷却水が循環できなかったためオーバーヒートが起きた。ラジエーター本体ごと交換が必要です。ディーラーだと新品交換になるので10万くらいかかりますがうちだとリビルド品を使えるので半額くらいでできますよ!』と。
10年以上前の型の車だったので当然ラジエーター付近も整備してると思って購入しているわけです。担当の方に何度も整備に関してはお願いをして、大丈夫とのことだったので購入したんです。
確かに保証期間は過ぎていますが、たかが800kmの走行でゼロから詰まってしまうまで水垢が溜まるなどありえないので、元々詰まっている状態で販売されたということです。
店舗に言っても話にならないのでガリバーのお客様相談室に事の経緯を説明するも、店舗よりもやばい対応。逆ギレされ言い返され一言も謝罪無しでした。本当にこれまでの人生で関わってきた、お客様対応をする人間すべての中でワースト1位の対応でした。録音しておけば良かったと心の底から後悔。
その数日後、突然ガリバー本部から電話があり「そろそろ車検の時期ですがお車の調子はいかがですか?」と、、、、
さすがに頭にきて「調子も何もオーバーヒートでぶっ壊れてめちゃくちゃ揉めてますし手元に車ないんですけど聞いてないんですか?」とブチ切れてしまいました。
お客様相談室=本部 だと思っていたのですが全然違うようで、お客様相談室から本部へはなんの報告も受けていないとのことでした。
もうどうにかなるとも思っていませんが事の経緯を説明し、教育し直してくださいと一方的に伝え電話を切りましたが、普通の大手の会社なら再度内容を精査して謝罪の電話1本くらい寄越しますよね。
その後一切連絡ありませんのでガリバーでは日常的にこういったトラブルが頻発しているということと、店舗、お客様相談室、本部すべてが終わっている会社だということがよく分かりました。
結局車は二度とガリバーに手を加えられたくなかったので自分でディーラーに頼むのでいいですと断りました。
その後ディーラーでもリビルド品の発注ができた(ガリバーからはディーラーだと新品交換しか出来ないと言われていた)ので最後の最後まで胸糞悪いまま車は治りました。
今回のオーバーヒートでの出費は75,000円ほどです。車検、これからなんですけど。
今回ガリバーさんと何度もやり取りさせて頂いて思ったことは、なぜこんなに大手会社として扱われているのか全く分からないということです。
今後一切関わりたくないですし、知人友人はもちろんガリバーで中古車を購入しようと考えているすべての方に「絶対にやめろ」と発信していこうと思いました。
参考になりましたか?
信頼性ゼロ
下取り見積もりの訪問日の間違えから始まり、売買契約書は置いて行かず、印鑑証明を送付する際は着払いでいいですから!(当たり前じゃないの)と。
レターパックなどの封筒さえもらえず、どうやって着払いにするんですかね?
先に車を持って行ったので、詐欺にでもあったんじゃないかと思い店舗に翌日連絡しました。16時に電話をして午前中に売買証明書・レターパックは送ってあります!とのことでしたが、もうこの時点で信用していなかったので翌日宅急便で届いた時に伝票番号で何時受付だったのか問い合わせたら16時40分です。
30日には入金します!とお客様センターと店舗から言われてましたが結局は31日に入金。
問い合わせセンターのやつは「前回お電話した時にこちらから入金日確定したらお電話しますと言ったのですが、、」言ってる事バラバラです。こっちからかけなかったら、そちらからは一切電話なかったですよね。と言ったところ「昨日は私がお休みを頂いておりまして!」
頭おかしいです。
二度と利用しません。売った車が可哀想だったなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺的手法
今回セダンで安めの車を買おうと思い店舗に行き営業担当の方からセダンを見せて頂いていました。その際、店長が奥から出てきて
、まだ店に出していない車で値段つけてなく、この間整備も全て終わったばかりと8万キロ走った車を見せてきてどのくらいなら買うかと聞かれ答えたところ色々と値引きし100から80まで値下げ。その際、ローンを組むため自分で銀行に行ってカーローン申請すると言ったところ『自社で確認できるのでそれで確認してみましょう』と言われたため確認するとローンが通らないと言われた。次に『審査が1番緩い方法で確認する』と言われそれで確認したがそちらも通らなかった。なので、今回は仕方がないとガリバーのローンを組んで車を購入することにし、その際営業担当から何かあれば自分に連絡頂ければ対応させて頂きますので連絡してくださいと言われ判子を押した。後日本当にローンが通らないのか銀行に言って審査行った結果、問題なくローンが通ることがわかった。なのでその旨を営業担当に伝えたところ、借り換えは困ると言われ、借り換えしないように促されたが気にせず借り換えを行った。納車の日から1ヶ月しない間にバッテリーが上がったり、ウォッシャー液が無くなる現象が発生したので、営業担当に連絡を行いどこが整備されたものかと問い合せたが『もう自分はその店舗のものじゃないのでその店舗の人に連絡して』とタライ回しにされた。渋々購入する際に一緒にいた店長にも電話したところ『自分も他店に移動したのでその店舗の方に連絡をして』と言われた。店舗の方に連絡をとった所、引き継ぎをされてないため店舗に車を持ってきて欲しいと言われ、持っていったが分からないと言われ、今回に関しては直すように話を持っていき修理してもらった。
なので、ガリバーで車を買う際はほんとにローンが通らないのか自分で銀行に確認しに行く方がいい。
あとガリバーの人の言うことを当てにするとぼったくられるので気をつけた方がいいです。
参考になりましたか?
ここまでくると逆にスゴい!
先日、ガ○バーで中古車を購入しました。
その際、サービス業として度重なる失礼極まりない態度にショックを受け、今回のガ○バーでの購入を決めたことを後悔させるほどの内容がありましたので、意見させてもらいます。
まず何から言ったらいいのか、わかりませんが、
納車の連絡のときに、営業の人に
経費に50万以上かかった。最悪やー
って言われました。
恩着せがましく何回もしつこく言うので、
タイヤとホイールとバッテリーとあとは、何か不具合ありましたか?と
何の部品交換したかを尋ねると、
その他諸々って
その場で充分に説明してもらえなかったのが、とても残念でなりません。
また納車日もお互いの都合が合わないとなると、3連休に間に合わせて急がせたのに、早くやらんでよかったんかな?
って、
3連休に間に合わせるようになんて、一言も言ってないし、
こちらの都合も聞かずに無理やり、自分でこちらのスケジュールを妄想して、それがズレてたら文句言うって私たちの感覚では理解できません。
他にもガ○バーのグチを平気で客に言ったり、客の気持ちを汲まない言動に、とても腹立たしく、また愕然としました。
特別なことは何一つ望んでいません。
普通に接客してくれたら、それで満足だったんですが、こんなにも不愉快な気持ちにさせられたことが、今回の購入を後悔してる一番の原因です。
車には罪はないので納車までは受けますが、納車後はガ○バーからの一切の連絡をお断りします。
今後の売買はもちろん、点検、車検、修理等、これから先、ガ○バーと取引をすることはありませんし、周囲で車の売買を検討してる人がいてもおすすめはしません。
あとはこの車を一日も早く他店で乗り換えて、気持ちのいいカーライフを送りたいと思います。
内容は極一部にすぎませんが、今後の参考にしていただければ幸いです。
参考になりましたか?
地域で違うかも?
ガリバーの点検整備は殆どが外注なのでガリバーに専門知識のある人が居ない状態ではやっぱり期待できません。実際私の場合、車検前にトヨタ(トヨタ車なので)で見積もりして次にガリバーで見積もりしてもらいましたが、ガリバーは最初は安く言いますが実際外注車検なので整備工場の言いなりです。これは絶対交換ですなどと言って交換させて金額を釣り上げできましたが、トヨタでの見積もりでは交換部品はありません、このまま受けれますよってな感じ。実際トヨタの方が安かったのでガリバーは断りました。足回りの部品交換やスパークプラグの交換を必ず言ってきます、一年前に交換してるのにまた交換なの?と言うと、ん?えーっと...次にですねと、話をかえたり。
ガリバーと契約してる整備工場はかなり厳しいと聞きましたので、こんな事しないと儲からないのかな?って思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
諸経費が840,000円!! 他の方の書き込み通り
カーセンサーを見て値段的にも魅力的な車輌があり、リベラ―ラに訪問して見積もりを頂きました。
なんと!! 車輌400万+諸経費840,000円 合計484万(税金・安心保障1年込)
ではありますが、「保険がないともしもの時危ない」とか色々言われこの値段
そんな保険を付けないと危険な車輌を販売してるのかと思う!
他の方でも記載されてた整備250,000円もあり他にも下取手続費用22,000円なにこれ!!
まず下取り出すとも言ってない!でも見積もりの合計額にはしっかり入れられてる!下取り出さなかったら過剰請求ではないか! その説明は一切されてない
不明な金額など、不明な要素が満載です。
購入はもちろんしません! 信用も安心感まったく無く不信感だけ
皆さんきちんと見積もりには目を通して検討してください
不明な金額や高額な諸経費が多い
タグ ▶
参考になりましたか?
ネット記載の金額と全く違う
登録済み未使用車を県外から来店予約し見に行きました。
見積もり頂くと、諸経費が何故が増えている。。
県外に住んでいるので、県外登録費用は納得。
メーカー保証継承の事を聞くと見積もりのオプションに入っていますとのこと。
メーカー保証継承の手続き金額を聞くと、49000円。
その車を販売しているディーラーでは12000円で出来るので、購入後ディーラーで手続きしたいのでオプションから外してくださいと申し入れ。
それは出来ない、それなら販売できませんと。。。
普通オプションって、お客が決めて入れているのですよね?って聞きましたが、回答は赤字で販売しているのにメーカー保証継承は外せないと回答あり。
諸経費も内訳記載がなく、見積もりは新車より少し安い程度なので、契約せず店を後にしました。
今回の商談、良い意味で勉強させて頂きました。
参考になりましたか?
中古車店としても買取店でとしてもひどい。
下取りで中古車購入をしました。
結論から言うと二度と利用したくない。
フリマ利用したけど営業から説明はほぼ無し。
フリマ事務局との連携も全く取れていないので何度も連絡が必要で煩わしい。
金額も中古市場価格ベースではなく、オークションベースなので買い手としては安いだろうけど、売る側としては安い設定になる。
これなら某オークションの方がまだマシ。
中古車購入は他から取り寄せになった。中古車誌に載っていた車がオークションに出るということでオークションから購入する形になったが、誌面店頭価格+30万で提示される。売れ残りなのにその金額?高すぎるけど探していた仕様なのでしぶしぶ契約する。納車までには時間がかかると言われたが、できるだけ早く納車をお願いした。
契約後は一切連絡無く(約3週間)引き渡し直前に連絡をよこすレベル。その際詫びも様子伺いもなし。
で納車日に下取り金を持ってくるよう電話が来る。
フリマは個人口座に入金されるらしい。この時点で初耳。
で下取り金無ければ納車できないと言われ延期。
もうかなりウンザリしてたので翌朝一で工面して納車。
この際も下取り車の名義変更書類がないので指摘したら慌てて用意し始め、
印鑑証明も指摘して気付く。予め用意はしていたので全部渡した。
渡したらさっさと引き上げた。もう関わり合いなりたくなかったので。
車買うのにこんなに不快な思いは初めてだった。
名刺すら出さない営業。連絡もロクにつけられないし、全てにおいて説明不足だし、謝りもしない。納車前整備の記録表もない。不信感しかない。
全く持ってお勧めしません。
参考になりましたか?
対応最悪
2年程前に車を購入しました。
購入した際のスタッフの対応は良く、気持ちよく買い物を出来ましたし、良かったと思っていました。
ですので、その後もお願いするつもりで言われるがままに10年保証、メンテナンスなどの有料プランにも加入。
半年も経たないくらいで足回りがガタガタ言いだしたので点検、修理を依頼。
2日程で戻って来ましたが分からなかったと言われ、直らずに戻ってきました。結果、違う車屋さんに持って行ったら簡単な修理ですよ。と言われ低金額で修理してもらえました。
その後1年半程でエンジンが掛からないどころかハンドルロックなども解除出来ないセンサーなどの不具合発生。
代車も出せますと言いながら結果、実際に故障が起こった時は出せません。レッカーも出来ません。
挙句、10年保証とは名ばかりに1年以内の対象部品ですのでと保証されず。
ディーラーに聞くと、ディーラーでも5年は保証している部品ですね。それは酷いと言われました。
納得いかず、対応を求めるもうちの部署では分かりかねますと店舗、サービスセンター、本社などたらい回し。
結果、何も解決しないどころか掛け直します。で1ヶ月音沙汰なし。
1ヶ月後に掛かって来たと思えば、車検の時期ですがどうしますか?と聞く始末。
その後も、メンテナンスなども何も行ってないにも関わらず、10万ほど払ったプランを解約する時は返金は半額以下の4万程。
なぜ、減額なのかとそれを書面化、領収など内訳を出して欲しいと言っても書面化も出来ませんと一点張り。
言った言わない問題で片付ける悪徳企業です。
スナップハウス 鳴海店。ガリバーサービスセンター。IDOM本社など対応は底辺でした。
本気でサービス業と名乗ってるのか、神経を疑います。
悪い車を売ってるとは思いませんが、何かあった時の対応が最悪なだけに二度とガリバーさんで買うことはないでしょう。
中古車を扱う企業様が皆、こうでない事を願います。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら