ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,670件中 261〜270件目表示
安心10年保証について
車を購入し、1年くらいです。目に見えてダメなとこ不具合は今のところありません。購入時のみに入れる安心10年保証ですが、何種類かあり、広範囲で保証してくれる方の説明を口頭でされ、実際に書かされた契約書は違う方の保証でした。消費者契約法の不実の告知であるということを主張しても、「言ったって?それ証明できます?こっちには同意したサインがあるんで裁判したら100パーセント勝ちますからあ」と言われました。裁判やトラブル慣れされてる、ということなんでしょうか。普通はそんなこと客側が弁護士とかチラつかせない限り、ワザワザ言わないです。企業側から弁護士とか裁判という言葉が出るとは、、、なんかの予防線でしょうか。鵜呑みにするつもりは、ありません。当たり前ですが、こちらは落ち着いて丁寧に敬語で話しています。
(結果的に)嘘を言われてサインした契約書に何の意味があるのか?ガリバーの言うように、「言った」ということを「証明、証拠」の必要があるならば、一体どんな人が消費者契約法の不実の告知で契約を解除できるんですかね。それについては「契約書がある」の一点張りで、お話になりません。契約書は貰ってますが、同意書については貰っていませんでした、ただこれも「渡してない証明あります?」だそうです。
保証についてもこちらがただお金を払っただけで直してもらったり等、保証を一度も使ってもいない、ガリバー側になんら不利益はないはずなのに、契約の解除を拒否されました。
10年間、保証をしなくてよくなるのにたかが数万を返金できない理由。非常に不思議です。「10年安心保証」ってどちらにとっての安心なんでしょうね。ちなみにこの保証を続けるにはガリバーで車検を受ける必要があります。
あと、購入時も迷い「一度帰って考えたい、買うようなら今日中に連絡する」と言っても引き止められ帰らせてもらえませんでした。「優柔不断だから、高い買い物だから」と言っても、「だったら席をはずすんでここで話してください」と言われました。車自体には後悔はありませんし、金額も飛び抜けておかしい額とは思いませんでした。大きい額ではありますが難なく、一括で払えるくらいの額です。ただ今思えばこんなトラブルになるならあと少し足して新車でも良かったのではと思っています。 今回の件がなければ、2台目もここで買うつもりでしたし、周りにも勧めていただろうし(実際、営業さんも良い人で車も良かったと言いました)
何より子どものために、取って置けたであろうお金(保証代の数万ではありますが)を無駄にしてしまったことが何より残念で申し訳ないなと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺にあった感がすごい
購入する時にエンジンプローとか走るのに必要な機能が働かなくなった際の保証をつけるかつけるなら何年?っていうのがあります。
MAXの10年保証をつけて、その分しっかり金も取ってるくせに、2回目の車検時、何度か電話したけど出なかったという理由に車検切れたのに放置される始末。
メッセージとかSMSとか他にも連絡手段多数あるにも関わらず、電話何回かしたけど電話でやんから放置しとけ!!みたいの対応
こんなクソみたいな対応しか出来ないところに車検まかせられます??
車ですよ?
皆さんの命預けて乗るわけですよ??
やからそんな信用出来んとこで車検しても、きちんとやってるかわかったもんじゃないので(全く見えないし)、残ってる日数の分保証としてとった金返金するか別の代替案だせっていうたのに、返金はできません。仮証明書?とってきてもらわないと何もできません。
しか言わない………
平日仕事してるから無理ですって言っても、じゃぁ車検無理です!!
まじで詐欺にあった感がすごい。
きちんと人の命預かってるっていう自覚、大手やからこそ厳しく持ってるのかと思ってたのに………
最悪な会社!!
二度と使いたくない
参考になりましたか?
まじでガリバー最低!!
むかつき過ぎて頭がごちゃごちゃしていますが、皆さんの役に立てればと思い投稿します。今回いろんなところで中古車をみました。いろいろ失敗した事もありちょっと慎重になっていたのですが、慎重になりすぎても車が決まらないと思い、少し妥協して通りすがりでみつけたガリバーで車を即決。担当者はこの時演技っぽくてだけどアフターとかちゃんとしていれば演技っぽくてもまぁ…と思い購入。その後車から異音がして担当者に連絡して持って行きましたが、その時確認ができなかったのでそのまま帰りました。その後も異音がするのでまた連絡し、預けました。工場でみてもらったけど音の確認ができないと返されました。しかし、異音がどんどん大きくなり最初どんな時に鳴るのかわからなかったのが大きくなってブレーキのキーキーだとわかるまでになりました。それを伝えまた預けました。同時に購入してから雨がそれまで降らなかったので気づかなかったけど雨が降りワイパーを初めて使ったらガタガタいっていたのでそれも見てもらいました。キーキー音もガタガタ音も異常なしで返ってきました。しかし、日が経つにつれキーキー音は酷くなり、ガタガタ音も酷くなったのでまた出しました。その時ガソリンの給油口が開かない事も伝えて見てもらいました。それも全てやはり異常なしとの事。担当者に3度も見ましたので安心してください!と言われました。ガソリンの給油口について私の開け方が悪いと言われ、今までいろんな車に乗ってきましたが、開け方を気にせずとも開いたので不思議でした。担当者から開け方の講習を受けその日は帰りました。しかし車が返ってきてガソリンを入れようとしたらやはり開かない…ガソリンスタンドのスタッフと一緒にやってやっと開きました。スタッフもこれはおかしいと言うので、ガリバーに対して信用がなくなり日産に全部みてもらいました。そしたらキーキー音はブレーキパッドが交換時期なのでキーキーなっている。ワイパーのガタガタ音はワイパーが古いから。ガソリンの給油口は開け方ではなくバネが外れているから。と…3回も見せたのになぜ異常なしだったのか…ブレーキパッドは言わないと危なくない?それらをガリバーに伝え店長に対応してもらいました。ガリバーに対して信用がないから修理は日産でと頼みました。とりあえず、今回の件を日産と工場に確認する為に車を預からせてくださいとの事だったので預けました。ブレーキパッドは消耗品だから有料ですと工賃までとってきましたので今回ブレーキパッドは交換しておりません。ワイパーに関しては新しいのに変えて納車しているので変えません。と言われました。ガソリンの給油口に関しては修理すると言われました。店長も演技っぽかったので信用できず、再度今回工場で修理するか日産でするかを聞いたら、お客様が日産でとおっしゃっておりましたので日産に出させて頂きます。と当然でしょ?的な感じで言われました。返って来た時も日産でしたんですよね?とまた確認しました。そしたらはい。日産でさせていただきました。と言われました。しかしドライブレコーダーの走行記録に日産に出した記録がなく、問い合わせると今回大事な足回りの修理ではなかったので日産では修理しておりません。と… 前回工場に出したと言い張った時も走行記録を確認しましたが工場に出していませんでした。
ガリバーは店長も社員もみんな平気で嘘ついてきます。
そしてみんな演技っぽくて反省もしておりません。
非常に不愉快で腹が立ちます。
参考になりましたか?
はっきり言って詐欺!!!
昨年、前の車の調子が悪くなったためガリバーで車を購入したが、元々ディーラーでリコール対象の車であったため、リコールを行っているか確認したところ、リコール済みとの説明で購入をしましたが、先日オイルの警告灯が付いたため、近くの車屋さんへ持っていったところオイルがゲージにつかない状態に…。
前回オイル交換を行ってから7000kmでの出来事で唖然としました。
後日、ガリバーに連絡したところ、担当者は退職したので分からないとのこと。あまりに対応がずさんすぎる…。
仕方ないのでディーラーに連絡して確認してもらうとリコール未実施とのこと。
下手すると今回のことでエンジンが焼き付いてしまっていた可能性があったと思うと恐ろしいです。
確認していなければリコールの無償期限も切れてしまうところでした。
ちゃんと確認するように購入前に確認したのに…。
仕事をちゃんとしてください。
参考になりましたか?
修復歴
3年前にガリバーで修復歴なしで車を購入
先日、雨漏りがするため、ディーラーで修理をしました。
その時に、ディーラーからこの車、修復歴ありで買いました?
?と思い、いえ?修復歴なしで買いました。
あーそーなんですかー実は・・・。
ルーフが取り替えられ錆止めも塗っていない状態で、どのタイミングか分からないけど取り替えてますねー。とのこと。
すぐにガリバーに電話して対応してもらいました。
ガリバー曰く、修復歴ありは基本的には販売していないとのことで、修理代は出させていただきます。
その前に雨漏りでかかった修理費は?と聞いたら。
本社に問い合わせてみます。
その前の修理費はお支払いできません。とのこと。
どーいうこと?
そこは出せよ!!
ダメなんですか?ダメです。
じゃ、修理しなくていいので、見積もりで出した修理費をください。
それも無理です。
修理費は出しますが、お金はディーラーさん以外には支払いません。そーですか。
せめて雨漏りの修理費位返せよマジで、お前らのミスだろ雨漏りじたい。
信頼して買ったのに、非常に残念
もう2度ガリバーで買わねー
参考になりましたか?
販売するまではピカイチ
ファミリーカーが必要になり店舗を訪れました。
店内は綺麗で担当の方の接客もよく契約まですんなりと進みました。
問題はその後でした。。。
納車ができるとの連絡があり店舗受け取りができないので輸送をしてもらう事になっていたがそのことを忘れていたようで再度納車日を連絡しますとの事、そこから2週間ほど連絡がなくこちらから確認すると輸送する船の予約が取れない状況とのことでした。おかしいと思いこちらから船の会社に連絡すると「〇〇日と〇〇日に空きがあります」と即答。
その情報を担当に伝えるとそこでやっと動いてくれたのか伝えた日で納車ができるとの連絡が。
やっと納車かと楽しみにしていたら納車当日になって「足回りの施工が終わっていない」との連絡が。
その時点で不信感が募っていましたが、とりあえずこちらは急ぎで車が必要だったため返金をしてもらう事で車を送ってもらいました。
納車された車を確認しましたが、コーティングのオプションをつけたはずなのに光沢なし、水の撥水もなし。。。その事を担当に伝えても「施工は確実におこなっている」と確かに施工証明書はついているが施工日が最初納車できると言った日より遅い日付。
もうなにも信じることができません。
きっと販売が終わればそれまでなんだなと感じました。
参考になりましたか?
先にここを見ればよかった
正直、押し売り関が半端ない。
後、関係ないかもしれないんだけど、お手洗いを貸してと言われ、貸したら便器の蓋が上がりっぱなしでした。
客のお手洗い借りたら、元に戻せよと思いました。
後、今日車を購入するんじゃなくて、知り合いにも探してもらってると言ったら、外で電話して、帰って来たと思ったら
「知り合いから買うと、後から色々言いにくいでしょ?知り合いには、親から譲ってもらったと言い訳すれば?」
と言われました。確かに車は、私の欲しい車に近いものを売ってもらえました。
ただ、料金が高いなー!!
平成25年式で100万ほど、他色々のオプションを着けて、結果130万に。
それと、午後1時30から予定あるゆーてるのに、1時20分くらいまで居座っておりました。
車両とかそういうんじゃなくて、まともな販売員いなくないですか?
こんなに低評価が低いのを見ると、客に平気で嘘をつかせ、押し売りするのが常套句なのでしょうね。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定以前の問題…正直シラけました
店舗というよりオペレーターの方々に相当問題ありです。
全員接遇対応初心者の方なのですか?
店舗直通にしたほうが信頼されるかと思います。切実に。
事を順番に追って行くと…
①(オペレーターから)店舗のみの査定で出張査定はしていないと言われる。
↓
後日他のオペレーターから出張査定していると言われる。
②貴社から指定された出張査定の時間になっても自宅に来ず。
↓
予約が入っていないですという事で確認してから折り返すと。数分後連絡が来て、査定士が自宅へ向かい、妻の方の携帯へ何度も掛けたが出なかったとの事。なので行かなかったよう。(妻着歴無し、留守電なし)
③再度妻から貴社へ事情を聞く
↓
妻に掛けたと言ってたが、夫の携帯へと掛けた形跡がある?と矛盾な回答。
最終的に掛けた電話番号が間違っていたと言う。
・この時点でツッコミどころ満載ですが続きます。
④翌日出張査定をすると言って来たが信用できないため、指定された時間に店舗へ出向くと申し予約しておく。
↓
案内された店舗へ出向くと査定予約が入っていないと言われる。(他の店で間違えて予約されていたとの事)
もうこれは半端ないって。
本当オペレーター半端ない。
参考になりましたか?
車売却査定のみの感想
査定予約の折り返しの電話は丁寧で良かったです。
また、査定当日、予定の時間より遅れてしまったにもかかわらず、快く対応していただけたのがとても好印象でした。
実際の商談では、査定比較1社目ということもありその場で即決交渉するつもりはなかったので、検討して後日連絡するというと、ぐいぐいと話を詰めてきました。提示していただいた値段には幅があり、今日決めてくれるなら本部(?)と交渉する、いつなら売ってくれるか、どの金額なら他社にいかないか?など、見込みのお客さんを放したくないのはわかりますが、圧が強くてとても疲れました。
押しに押されて契約を決めなくてよかったです。最初の印象が良かっただけに少し残念。
希望の値段や日程が決まっている方、強気で交渉できる方であればいいかもしれません。
ガリバーフリマについても聞いてみましたが、あまり一押しのサービスという感じではなさそうな印象を受けました。出品だけなら無料ですぐにできるとのことだったので、車に詳しい方であれば、利用してみるのも面白いのかなと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
札幌清田店のガリバー
ネットで良さげな車を見つけたので店に行くことに。
店に着き自分の車から降りて「車を見に来ました」と伝えたところ、いきなり「じゃ受け付けしてください」と言われ、「いえ、ただ見に来ただけです」と言っても「うちは受付してもらわないと車を見せれない」とのこと。
そんな車屋さんある?笑
受付表にはアンケートや個人情報を書くスペースが!
ただ車を見に来ただけなのに個人情報を書く必要があるのか?と思いつつ記入しなかったら書くように強制されるが断った。
車を見せてもらったが、車の周りに雪が積もっててやっと運転席のドアが開けれるレベル。全体的にキズの状況だとか見たいのに見れない。普通ならすぐに雪かきしてくれると思ってたけどそのそぶりはない。
そもそも販売する車をこういう扱いしてる時点で、客や車のことより営利目的なんだなって思った。
この車の状態がとてもよく買おうか迷ったが、このサイトのクチコミを読んで買わなくてよかった!と思った。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

