ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
スタッフがキャンペーンを知らないし態度悪すぎ
購入したメガネに不満があった場合、メガネを返品できるキャンペーンをやっていると店のサイトでで見たので、お試しに購入しました。
店頭での購入時に、キャンペーン内容について確認のため、スタッフに聞いてみたところ、キャンペーンを知らないようで、裏で調べてから説明を受けました。
開催中のキャンペーンを知らないのか…と、少し引きました。
対象の商品はは、目が小さくならないメガネで、購入後、度の入ったものをしばらく使用してみましたが、値段の割にあまり効果を感じなかったため返品することとしました。
返金期間内に店舗に持参したところ、迷惑そうな態度で、交換で対応してほしいと言われ驚きました。
キャンペーンの内容を説明すると、あぁ…みたいな生返事だけをして、しばらくしてから現金を持ってやってきて、返品返金はしてもらえましたが、対応がとても嫌でした。
極薄のレンズで作ってもらった眼鏡で、薄いぶん軽くなると思っていたのですが、他社で作った同じ度数の普通の厚さのレンズより重かったので、そのことを「薄いのに重いのですが…」と言ってみたところ、「あなたの度数が強いせいです」と返されました。
帰り際、「またお願いします」と言われましたが、無理です。
もうじんすでは買わないです。
参考になりましたか?
簡単な修理、調整もできませんと言う貴女の勇気に完敗。
先日、メガネにお尻をのせてしまいノーズパッドを変形させてしまいました。直したいと言ったところ、曲げた時と同じ力がかかるから壊れるかもしれない!
同様にメガネを落としてしまいレンズ交換をお願いしたところ、フレームが古いから変えた時にフレームを破損するかもしれない!
とはっきりと言われてしまいました。
その若い方が調整、レンズ交換をするんでしょう,他の方に見せることはありませんでした。
もしくは、会社として調整、修理はできないと言うようにしてるのかもしれませんが呆れました。
以前の西那須野店は丁寧だったのに。
レンズ交換、ノーズパッド調整をできないと断言した若い女性の方には完敗でした。
参考になりましたか?
安くない、測定下手、店員やる気無し
視力測定するも、「見え方が不安定なので、眼科で測定してもらって」とのこと
ジンズでは何度もメガネを作っているが、こんなことを言われたのは初めて
女性の店員さんだったので、丁寧なのかと思って検眼されたのに、あっさり「測定不可」だったのでがっかりした
数年前までは「安くてそこそこの品質」だと思っていたが、今回同行した妻が作ったメガネは3万中盤の値段…全然安くないと感じる
多分もう行かない
参考になりましたか?
修理依頼には全く応じない
6月中旬に眼鏡のフレーム偏りを直して貰いたくイオンモール小名浜店を訪問したところ、壊れるかもしれないのでそれでもいいなら修理対応するとの鼻から修理やる気なし。壊れるのを前提に修理依頼するか?
修理丁寧にお断りして同じフロアの別の眼鏡店に修理お願いしたところ数分で修理していただき正常なフレームになり大感激しました。
そこで思いましたがもうJINS/ジンズでは眼鏡を購入することは無いでしょう。
参考になりましたか?
2度と買わない。金返せ。
何がソフトフレームだ、直ぐ折れたわ。店員、カスタマー対応最低です。保証の説明もなく、折れる品質とは考えていないと回答、ほんとに、唖然としました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶



