
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
26件中 11〜20件目表示
ネット予約させてもらえない
横浜院で契約したが、土日はまず予約取れない。取れても平気で4〜5ヶ月後になるのでスピードプランの意味がない。
平日の別の院なら2ヶ月後になんとか取れるけど、結局脱毛のためにこっちが予定を合わせなきゃいけない状態でなんたかなあって感じ。
それと、ネット予約は全員出来るわけじゃない。時間内に照射が終わる人にしか案内してないとのこと。私は太ってるので照射に時間がかかるからってことだと思うんだけど、そういうのは契約時に教えてほしい。
看護師さんの対応は良いが、受付はあまり良くないかな。
し放題プランだから解約するのも考えてしまう。
参考になりましたか?
最悪。お金と時間の無駄でした。
横浜院で契約しました。
1回目の施術でvに明らかな当て漏れがあり、連絡すると謝罪もなく日程調整。
退会したいと伝えると、また謝罪もなく淡々と案内。
退会の際にローンの既払い額を計算してくれるのですが、それも間違っており、それを指摘するために電話をかけたら、最新の引き落とし分は反映されないシステムの関係でとまた謝罪なし。そういうシステムなら、既払い額を伝える際に説明すべきですよね。
それで、当て漏れの確認と退会のために来院すると、生理中は照射不可とのこと。また後日照射と言われたけど、そんなに時間が経ったら当て漏れ箇所分からなくなりますよね?と聞いたら、今日写真を撮るか定規などで測って記録して後日そこだけ照射とのこと。生理中にVの写真?定規で測ったところで正しい位置に照射されたことをどう判断すれば良いの?別にIラインなわけでもないし、Vでもお腹よりだったんだから当日照射できたと思うし、後日にするならもういっそのことV全体やり直ししてくれるとか。そういう融通も効かないんですね。全部そっちのミスなのに。
結局、3万くらい余計に支払いをして(その分は後で払い戻しされますが)、退会だけ済ませてきました。
サロンの3倍くらいの額するのに信じられないなと思いました。
参考になりましたか?
私には合わなかった
カウンセリング時のコンシェルジュと看護婦さんは優しいのですが、医師の対応がイマイチでした。眉下と眉間脱毛のみ契約希望していると伝えたにもかかわらず、「アトピーか、腕結構荒れてるね。全身脱毛無理だよ。日焼けしているね、色素沈着しそうだね。眉ね、あーオッケーだよ。」とダルそうに言われて気分悪かったです。そもそも、眉脱毛と伝えたのに、なぜか全身脱毛の話になるのでしょうか。態度と発言からしてコミュニケーション能力ない医師だと思いました。
施術について
施術した時、ゴーグルしていても赤い光が見えて眩しかったです。恐怖心があるので、レーザーは眉はやりたくないです。
その他
受付の内装は高級ソファー、照明に高級感があり、派手な感じがして落ち着かなかったです。処置室が8部屋ぐらいあり、レーザーの焦げ臭い匂いがしました。コンシェルジュ、看護師が他社より多く、人件費かかってそうな気がしました。
参考になりましたか?
受付スタッフ、医師が高圧的
服薬治療中のため、主治医の許可があれば照射可能との説明をうけました。できれば照射4日前から休薬してほしいけど、休薬できなくても照射可能とのことでした。
主治医に確認したところ、休薬せずに照射するのであれば許可できるとのこと。
後日、アリシアに伝えると契約院に呼び出されました。
医師から、休薬できなければ本来は解約できない、どのように主治医に確認したのか、ちゃんとリスクを伝えたか、と詰問されました。しかたがないから契約はするけど、火傷したら一切責任は取らないから一筆書いてほしいとのこと。
半笑いで小馬鹿にしながら、この前した話聞いてました?と聞いてきました。毎日たくさんの患者さまと診察をしているとはいえ、自分が言ったことには責任をもっていただきたい。また仮に患者側の勘違いでも人を小馬鹿にするのは、医師以前に人として問題があるのではと感じました。
他院にします。辛かったです。
参考になりましたか?
接客がイマイチ
2人の方に接客いただきました。
最初に説明してくださった方は中の上ぐらいの接客態度(ショップ定員以上、百貨店未満)で特にこちらが不快になることはなかったのです。
その後、最初4回の予約と決済担当?の方に変わって、その方はすごく攻撃的な話し方をされますし、彼女のイライラが言葉の節々で伝わってきて、こちらまで不快な気分になりました。
まだコンビニの店員さんの方が丁寧で且つ害がない話し方をされるので会社としてももう少し社員研修などに力をいれた方がいいかと思います。
でも個人的に思ったのは…客にあの様な態度をとってしまうということは相当メンタルやられてるのかな?と思うので、そういうような方に施術されるのは怖いので(長く当てられてやけどとかさせられそう…)横浜には通わないようにしようと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A
痛みの少なさはいい
別のところから乗り換えをしたのですが、最終的にかかる料金とかは同じで1番最初からここに契約してればもっと安く痛みも少なくできたかなぁと思いました。
ただ、私はタトゥーがあるのですが、契約完了して一度目の照射が終わったあとにタトゥーがある人に使う機械が今年いっぱいといわれて、その機械があるのは別の場所の店舗になると伝えられました。
私はそこの場所にあるから通いたかったし、わざわざ遠いところに行かないといけないなら最初の契約の時に教えてもらえれば考えたられたけど、たぶんそれを言ったらこちらが契約しなくなるから遅出しで言ってきたのかなと思いました。
あとスタッフは人によってもしかしたらバラつきがあるかもしれません。
とても優しくて痛みに配慮してくれるスタッフさんもいれば、不安要素を伝えると効果がないわけではないのでの一点張りのスタッフさんもいました。
これは教育うんぬんというよりその人の性格かもしれません。
あと予約はちょっと取りにくくて、1年以内に予約を取りきらないといけないのがギリギリって感じになります。
今も取れてなくて不安ですが、、、
予約は取りやすいとスタッフさんにも言われたので安心したのですが4ヶ月後先のことを言われたのにはびっくりしました。
当日キャンセルや前日キャンセルが多いのでそこに滑り込んでくださいって感じみたいです。
参考になりましたか?
前髪
6回コースの2回目です。おでこ照射の際に、タオルで前髪を上げてくれるのですが、タオルを後ろにあげすぎていて、普通に前髪が生えてる頭皮に照射されました。照射後もずっと前髪の頭皮が熱を持っていて、2,3週間後にハゲるのではないかと心配です。
生え際は痛みを感じやすいと言われましたが、おでこ照射の際だけ明らかに焦げ臭かったので、前髪に照射していました。
1回目に担当してくれた方はとても丁寧で完璧でした。次回にどんな人に当たるのかとても怖いです。
参考になりましたか?
看護師によって対応レベルに差がありすぎ
現在アリシアクリニックで脱毛中です(全身5回コース)
3回目に、毛が残っているからという理由で照射前に照射を断られました。
これまでは剃り残しについて何も言われたことがなかったので、なぜ今回だけこの程度の毛では照射を断られたのか訳がわかりませんでした。
これまでは「大雑把な」看護師だったのか?
とにかく、3回目の照射はできず、また予約取りに直しです。
予約は取りにくいです。
機械を増やしてほしいです。
参考になりましたか?
接客がひどい
「とっても毛穴が目立っていますね」
「ここにニキビがありますが、肌荒れは気にされないタイプですか?変わってますね」
等、こちらが傷つくような言葉を平気で言ってきます。
川崎院で脱毛した際は、皆様とても親切に対応してくださり、気分よく終えることができました。
アリシアで脱毛するのであれば、横浜院はおすすめしません。
参考になりましたか?