
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,904件中 1371〜1380件目表示
車が手に入れば良いと思っている会社だと思います。。
査定金額は確かに高く見てもらえます。
その他は最悪です。来店してもなかなか対応して頂けず放置されました。また全てが威圧的なパワープレーで対応されました。時には恐怖さえ感じました。。。
何故、お客が恐怖を覚えないといけないのでしょうか?私はもはや商売ではなく脅しに感じます。愛車を大切に買って頂きたいのに、ただただ悲しさだけが残りました。
私は2度と利用しません。また知人にも絶対におススメしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
こんなものか!
先日、東京西部にある店舗で愛車を売却しました。売却見積時に価格交渉をし、ある程度の金額の提示をして頂き、本契約締結前に自動車税還付(軽自動車は還付金制度はない)の話をすると、その営業マンは名義変更するから還付金はないと言われました。確かに名義変更なら還付金は発生しませんが、署名した書類の中に自動車税還付金請求があったと思います。本来ならこのことをキチンと話し、売却金額に含まれていないのなら所有者に還付すべきです。この還付金は営業マン個人のポケットに入るのか、ビックモーターという会社に入るのか
全国でこのようなことがあると膨大な金額が社員または会社に・・・・・・・
参考になりましたか?
最悪な業者です。
新しい車を購入するため、愛車を査定してもらいに伺いました。
店の駐車場に入るなり出迎えがあり、最初は接客態度も良かったですが、いざ査定が始まると態度が一変しました。
希望額を聞かれ、10万だと答えると難しいとのこと。
先にガリバーやアップルに査定してもらっていたので、他は10万だと伝えると上司と相談してくると言われたため待っていましたが、2時間近く待たされました。
やっと来たと思ったらやっぱり10万は無理とのこと。
査定を断り帰ろうとすると、「ガリバーさんに売ればいいじゃないですか。後悔しても知りませんから。」と怒り口調で言われました。
もう二度と関わりたくないです。
参考になりましたか?
酷い!
車を見に行くだけで購入する意思はなかったのですが、家族に相談すると帰ろうとしても、このお買い得な車は出ないと言葉巧みに誘導され、あれよあれよと約200万契約のさせられ手付金3万も払って帰って家族に中古でそれ出すなら新車買った方がいいと言われキャンセル電話すると手付金の払い戻しは出来ないと言う、自分が無知であったが、その日のうちにキャンセル電話してるし、払い戻し出来ないとの説明があれば契約しなかったので、リスクの説明が無いのはビッグモーター側の責任だと思う。しかもその日のうちにもう輸送手配したから、数万の輸送費が掛かると言う、まだ現物も無いのに売りたい行為だけで客のリスクを説明しないのはおかしい、一生ビッグモーターでは買わない、詐欺だ!
参考になりましたか?
最高の接客でした
私の義父が先週緊急入院し、丁度年齢も80歳というのもあり、義父に話し車を売却する事にしました。ネットで調べてビッグモーターに義父の車を持ち込みました。そこで担当が富田さんで、終始明るく親身に話を聞いてくれて、満足いく価格で買取してもらえました。車を持ち込んだその日に買取して帰りは家まで送っていただきました。私が富田さんの接客に一番感心したのは、最後に妻が父に説明するのに写真を撮りたいと言い出した時、良いですよとかは普通のやり取りと思うのですが富田さんは、すぐに「写真を撮るのに邪魔ですね」と言い後方の駐車車両を動かそうとしてくれた気遣いです。中々そこまで気にかけてくれる人はいないと思います。次に車を買う時や売る時はビッグモーター富田さんにお願いしょうと思います。
参考になりましたか?
最悪ですね
新入社員1人で査定に来ました。初めてだと…上司らしき電話で他社の査定額を聞けと指示されて他社はいくらですかの一点張り。契約時にも新入社員1人。勿論初めてとの事。ろくに説明できず。こちらから助ける始末。
次からは上司を同行させると上司と約束したが、次も社員1人。契約時には分かっていた書類を突如必要書類を会社まで持って来いと言われる。郵送の封筒をくれと言ったら 客負担で出せと…相談窓口を教えてと聞いたら自分で調べろと…
普通は新入社員には上司が同行するもんでは?返信用封筒を渡すのでは?
こんな酷い・腐った会社ですよ。
気持ちよく売買したいなら他社をお勧めします。
参考になりましたか?
悪質故障車を安く買い、そのまま売り、その後修理でさらに金をとる手法。
いい加減な写真で傷や故障個所をひた隠しにして、後に発覚しても認めずさらに修理代金まで取る。
オイル交換はエサ。故障個所が見つかったといってくる。
だまされたと思ったら生活相談セターに電話すべし。
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
タグ ▶
参考になりましたか?
フロントガラス交換
フロントガラスにひび割れがあったので交換しました。整備の者が説明に来るとの事だったので待っていましたが
待てど暮らせど来なくて、ワケわからん受付の子が来て今接客中なので不明な時は後日来てくれとの事。
帰宅して良く見るとモールの所は隙間だらけ。ブレーキドラムの勝手な研磨。
勝手な下回りの黒塗装。
何もわからん者と思われたのか
結局+5万位かかった。
最悪でした。BMのいい所はオイル交換が
100円/1Lの事だけ。でもちゃんとさしたたオイル?
参考になりましたか?
最低 二度と関わらない
ネットから一括査定の登録をした数秒後に連絡がありました。他社も合わせ、計6社に出張査定してもらうことになりました。
6社同時に査定中、ビッグモーターの査定従業員にドアをぶつけて傷をつけられました。謝罪の一言もありません。
査定額も口頭なら言えるが、メモとして記入できないとのこと。上司に連絡して書くなと言われたようで。結局口頭での査定額も言わずに去って行きました。
一個人の問題なのかもしれませんが。車検証以外の書類を無断で漁ったり。不信感を抱きました。
参考になれば幸いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低、怪しい。
買い取り査定に行きました。他社でも見積もりしていて、相場も解ってましたが、知らない振りをして、見積もりしてもらいました。
もちろん、事故歴も修復歴も無い車です。
ざっと見て、あー。修復歴ありますね!と指摘されて、はっ?と思いなので、90万です。といられて、話をそこそこに聞いて退散。
友達は、修復歴無しの車をビックモーターさんで買って、売るときに、修復歴ありますね!と、ディーラーさんに言われてうんざりしたみたいです。
色んな回りから話を聞くけど、グレーな会社としか、思えない。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら