
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,274件中 1104〜1113件目表示
最悪😞⤵⤵
とにかく、フレームが安物。中国製かと思うほど品質は良くありません。レンズがフレームからとれる。 ネジがゆるむはずれる。折れやすい。
参考になりましたか?
良い意味で裏切られた
主人のメガネを買いに行きました。安いからたいしたことないと思っていましたが、店員さんの丁寧な接客態度が印象的でした。メガネの種類も豊富で、次はPCメガネを買い行こうと思っています。
安いとオシャレなデザインは期待できないかなーと思っていましたが、流行のデザインからベーシックなデザインまで一通り揃ってました。フィット感をかなりこまかく調整してから渡してもらったので、すごい快適です。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
すぐ壊れます
メガネを拭いていたらポキっとフレームが折れました。
普通に使っていただけなので、保証期間だし交換出来るかなと思ったのですが。
初期不良だけですとキッパリ。壊れた理由も聞かれず。
それならきちんと初期不良のみと記載するべき。
参考になりましたか?
店舗によって評価は変わる
眼鏡レンズは満足できます。
フレームの種類は人気の形ばかりで、個性的なものが無いので不満
店員の対応は店舗によってかなり違いますが、一店舗でも悪いと購入したくない。
一回きりで、今は他の眼鏡チェーン店で購入してます。
参考になりましたか?
左右で違う
高校生の娘が初めてのメガネを作りました。
両目で1.0で、黒板が見える程度に作りました。
ひと月ほど使用した頃、学校で検診を受けたら、右が0.6、左が1.2 と、ものすごいガチャ目。
目が疲れると言っていたのはこのせいか?と思いました。
保証があるとは言え、ここでは作りたくないとの思いの方が上回ります。
参考になりましたか?
JINSのメガネが壊れるのが3回目
町のメガネ店のメガネが高いので数年前から利用してますが、今、一年半使っていた私のJINSメガネが壊れてしまい、いつも右のツルが折れてしまって、当然ですが修理できないと言ってきて、なのでその時は頭にきます。それと、保証期間は半年間で保証期間内でもレンズに傷ついても交換できないので注意してください。私はもうJINSでは買うことをやめました。
参考になりましたか?
店員さんが不親切
眼科の処方箋を持ってメガネを作りに行きました。最近できたお店で、お店は綺麗でした。他のお客様は殆どおられなかったのですが、店員さんのあまりの愛想のなさに嫌な気分になりながら購入しました。安くてもお洒落な眼鏡があって驚いたと知り合いから聞いていたのですが、そんな品揃えされてるわけでもなく、安かろう悪かろうと言う言葉もある通りでら仕方ないと思います。もう行きません。
参考になりましたか?
度数次第
昔から安くすませたい時に度々利用させていただいてます。球面のレンズや遠近の両面非球面がたぶん品揃えとして存在してないので他所のブランドのフレームを持ち込むのはやめた方が良いと思う。これで文句言ってる人は眼鏡素人。
あと軽いだけのフレームが多いから度数高いとレンズの重さに引っ張られて掛け心地悪くなる。調整も当たり外れありすぎ。
逆に低度数の眼鏡作る時なんかは安くて、でもチープさを感じにくいフレームが多くておすすめ。
参考になりましたか?
今までの眼鏡屋で一番最悪だった。
店員のいい加減の対応といい加減な調節。
度数を上げても変わらなく乱視だと決めつけて眼科に行って下さいと言われ違う眼鏡屋さんだと度数アップではっきり見えた。店員の知識不足。もう買わない。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら