330,376件の口コミ

WECARS(ウィーカーズ・旧ビッグモーター) 車購入の口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

573件中 71〜80件目表示

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • スピード -
  • 信頼度 1.00

中古車を購入したが売るまではやたらと笑顔

長年乗っていた車が車検を受けるか検討していたところにそこそこの車を発見
長距離を乗るわけでもないので軽を購入することに
契約するまではニコニコ笑顔の営業マン
ところが月半ばの休日に見に行って次の週末には納車できるとのこと 流石大手と思っていたら何かの手違いがあったのか翌週のなかばになりますとのこと。特別急いているわけでもなかったのでじゃあその週末にと返事をしたらどうしても月内に納車をしたいらしい。営業成績の為としか思えず仕方ないからその日にわざわざ有給をとることにして予定を組んでいたらその日はなんと大雨警報!!
そのため電話して午後からの引き取りを午前中お昼くらいに変更の連絡をしたら何件が予約が入っているからお待たせすることになりますとのこと、それでもいいからと大雨の中一時間くらいかかるところまで引き取りに行くことにしましたよ。こちらも仕事してるのに営業の予定に合わせるわけにはいきませんから
到着してから何かおろすものはといわれチャイルドシートを乗せてるからと言ったらじゃあ車を近くまで持ってきますとの返事!! ずぶぬれになりながら乗せ替えたら本人は事務所の中
そして一言 ひどい雨ですねぇ 違うだろ!!チャイルドシート重たいんだよ!男のお前が乗せるのがサービスの一つだろう と思ったけどまあディーラーとは違うんだろうと仕方なく納得
そしたら買って二週間くらいしてから家族からなんかへんな音がしてるとの指摘が
私は全くの車音痴 乗るだけの人間 それはそれでこちら側の問題だけとボンネット開けたらなんとカバーが止めてない部品発見!!バッテリーの上についているキャップも開けたまま!!
信じられない!! 点検もなにもせずに販売しているのかこの会社 返せるものなら返品したい!!!

タグ ▶

車購入

佐賀

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

大手で車を買うべきではない

昨年末中古のMT車を購入。MT車がなかなか手に入りづらい為、大手なら色々あるだろうと頼りに行きました。
確かにMT車はありました。しかし大手ならではの保証を付けてやらの話。そこで利益出しているのだろうからと入りましたさ。しかしその後の対応が酷い。まず買った営業の人には一度も顔見てないし、オイル交換やら点検で来店しても「大丈夫か?」ってな感じの作業員しかいない。客も営業員もないし、作業に出している車もほとんど無い。不安に思っていたところである日オイル交換と6カ月点検の後、ドライブレコーダーが作動していない事に気づきビッグモーターに電話。さんざん待たされた挙句、電気系統はいじってませんの一点張り。あまりの対応の悪さに電話を切り、ドラレコ購入店に電話。すぐ見てくれると言われ対応してもらいました。ものすごく丁寧に。(ちなみに無料で)そこでオイル交換と6カ月点検の直後に作動しなくなりましたと伝えると、「すごいタイミングですね」と苦笑されました。ドラレコはデリケートな部分もあるので強い衝撃があったり、弱い電気でも、なんらかの障害が出ることがあるそうです。
信用ならない作業員には車をいじって欲しくないので、保証を外せるかどうか掛け合ってみようかと。
その保証はビッグモーターでの作業の保証しか使えないそうなので、今後見てもらう事もないので、払った分だけ勿体無いです。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

対応が非常に残念な営業

中古車を買いたいと思い、埼玉県内の店舗に行った。
営業さんの対応は、最初は非常に良いと感じた。
車の良い所、悪いところ、違いなどしっかり教えてくれる。
車の値段は比較的安いと思う。
しかし、営業さんの無理に契約をさせようと勝手に話を進める感じはあまり気分が良くない。

対応等もを考慮し検討した結果、車は契約しないことにした。
在庫の取り置き?でお金預けていて、口座振込で返せるとのことで、電話で契約しない旨を伝えた際に、営業さんから折り返し電話をかけると言われその場は電話を切った。

しかし、1週間経っても折り返し電話がない。
お金を返して頂くはずだったが、1週間も電話がないと返す気がないのではないかと思ってしまう。
返す気が無いならそれは詐欺だと思うが。
忙しいから電話出来ませんでした、なんてそんな言い訳は通用しないだろう。忘れてたなら正直に言うべきなのでは?
全く信用出来ない営業だった。

こんな営業からは絶対買いたくないし、今後ビックモーターと関わる気は無い。

タグ ▶

車購入

埼玉

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

営業マンのレベルの低さが目立つ

つい先日状態がまぁまぁの車を気に入ったので手付金をいれなければ商談中にできないと言われその場で3万払い、実車を見て契約をどうするか決めると伝えて帰りました。そもそも商談中にするのに手付金をくれと手を出す店は初めてで、その後やはりイヤな予感がしてディーラーにて新車見積を出してもらいました。80万足せば新車を買えるのでビッグモーターさんにキャンセルの連絡をしたところ、手付金を返せないと後出しで言い出し、買わない客とわかれば急に無愛想になりました。陸送もまだ止めることができる状態にもかかわらず、詐欺紛いなやり方に主人が激怒しなんとか返金してもらえましたが、車屋としては下品なお店でした。
その時買わないお客でも後に利用しようと思わせる努力をするお店じゃなければ人はいずれ離れていきます。少なくとも我が家は物を売り買いする時は担当者さんの質を見て決めています。後々に適当な人だと困りますから。
今回の件で今後一切ビッグモーターさんに足を運ぶことはないでしょう。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

ビッグモーターはかなりいい加減

世間では、ビッグモーターがお騒がせしているが、私も結構被害を受けた。納車して次の日、Noxセンサーが異常の警告(リセットで解らなくされていた)、同日ウォッシャー液が出ない(納車前にウォッシャー液を凍結させてモーター破壊。解凍中の作業を目撃したにも関わらず。)これは、納車翌日がビッグモーターが年末休みとなっていクレーム言えず、年明けに抗議するが「知らない、とのこと」、続いてドラレコを異常なところから電源をとり、ヒューズがしょっちゅう切れる。これも知らないとのこと、金を払うというと「見てみますので持ってきてください」とのこと。頭にきたので、違うところへ、次はバッテリーがダメになる。納車時の整備表には「新品に交換」と書いてある。調べてもらうと、7年前の新車時に付いていたもので一度も好感していないとのこと。これまでの件、ディーラーでは「やられましたね」と。車は気に入っている1台で罪がないので大事に乗ろう。

タグ ▶

車購入

北海道

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

信頼感はゼロ

車を買取してもらい、そのお金で中古車を買いました。
買取金額は高いが、即日決断を迫られるので、気の弱い方は一人で行かない方がよいと思います。
買った車は特に問題はないのですが、企業への信頼感はゼロなので、二度と利用はしないでしょう。

・オプションのボディコーティングは必ず施工しないと車を販売できないと言われる(ノルマがあるらしい)
・要らないと断るも、無料で施工するから付けるようにと言われる。
・フロントガラスもしっかりコーティングするとゴリ押しされる。
・keeperコーティングを贔屓にしていると話すと、「あれは素人が施工している、うちのはプロが施工するから仕上がりが全然違う」とプレゼンされる。
・納車された車両を見ると、明らかにコーティング未施工の状態、ワイパーを動かした時につく半円の汚れも残っていて、通常の洗車すらしていない状態。
・営業に伝えると、コーティングしたとの回答。実車を見せると、施工業者に確認すると言う。
・業者は施工したと言い張るが、絶対にやっていないので、再施工を依頼。しぶしぶ了承。
・施工業者はビッグモーターの敷地のすぐ隣にある工場。
・入社3ヶ月の営業に聞くと、同様のクレームが同日にあったと答える。
・前オーナーの自賠責保険の証書がダッシュボードに入ったままだった。名前・住所の記載あり。個人情報ダダ漏れ。
・他にも色々あったが書ききれないのでやめます。

<問題点>
・営業マンがマニュアルに沿った対応しかできないため、質問をしても納得のいく回答は得られない。嘘をついて騙そうとしているわけではないと思うが、結果嘘だらけになっている。態度が横柄とか、そういうことはない。企業としてマズイ雰囲気。

タグ ▶

車購入

埼玉

参考になりましたか?

サービス業ならちゃんとやれさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

悪徳販売員

以前ビッグモーターで車を購入した時の話。
カーナビ付きが最低条件だったのだが、購入した車に付いていたのはDOCOMO携帯と連動してるタイプのカーナビで俺はau携帯だから当然使えない。その事を連絡したら店員が「僕ちょうどカーナビ買い換えるので5万で売りますよ」とか言ってきた。
どの店でもいい店員に当たれば評価は良くなるし悪い店員に当たれば評価は下がる。
悪評が多いのは悪い店員が多いって話だろ?
CM見る度にムカついてくるよ。

タグ ▶

車購入

埼玉

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

あんな接客有り得ない!

急いで車を探していたのが、そもそもの間違いでした。

携帯で中古車店を調べていたら、なんの間違いかビックモーターのコールセンターに繋がってしまい、お客様の住所から行くとこちらのお店が近いかと思いますと紹介されたのが○台市のA店、この担当者が酷かった。
最初は、親身になってくれるいい方だなって思っていたけど、お店側が不利になって来ると態度が一変。
半分脅しとも取れる様な言い方をし、何にも分からない人にとっては上手く言いくるめられておしまい的な。
後からLINEで謝られても…

何かにつけて、中古なんで中古なんでと逃げ口調。
契約をしてしまえば、こっちのものと言わんばかり!
納車の車を見れば、小さいキズはしょうが無い。でも、あからさまにこのキズ普通治すでしょという様な所を、私でも出来るような、只、塗っただけ!
その分、料金支払ってんじゃん!!ちゃんと仕上げしろー!!
放射線検査済ってなんだよー!車のダッシュボードに入っててビックリ。説明も無し!
他の中古車もするのかな?

車音痴な私には親切心が欲しい!
「自分、説明下手って言われるんです」って担当者が
自分で言ってたけどホント酷かった。

もっと沢山言いたい事あったんだけど、自分を落ち着かせようと間を空けすぎて忘れてしまっているところが多々あり。

只、もう、二度と行くもんか!購入するもんか!売るもんか!

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

自分本位過ぎる対応と雰囲気

月曜日の夜にナビクルで中古車を探しました。

検索したのは「日産リーフ 中古」
ネット登録後4分でガリバーより連絡あり。
ガリバーの担当者と話している間に他2回線よりキャッチホン
そのうちの一つが「ビッグモーター」

ガリバーとの電話を終えた後
またビッグモーターから電話。仕方がなく電話を取り
「もうガリバーさんで進めるからキャンセルで。ごめんなさい。」と返答するも
ビッグモーターコールセンター「いや、そこをなんとか。ぜひお願いします。」
としつこいのでしぶしぶ「土曜日の13時30分頃なら行ける」と返答

水曜日 阿見店の営業マンから電話があり
時間を決める「13:30」と返答

金曜日勤務中に同じ営業マンから再度電話

営業マン「13時ごろでしたよね?」
私 「だから13;30頃ね」
から始まり・・

営業マン 「ノートePOWERどうですか?」
私「いや、リーフと比較してどうなんですか?」
営業マン「リーフはやめた方がいい。実際、ノートePowerだと航続距離が長いですよ」
私「リーフと比較してどうなんですか?」
営業マン「ノートePowerだったらごにゃごにゃ]
私「私、勤務時間なので、もう失礼します。明日、その話を聞かせてくれるんですね?」
営業マン「いやノートがいいと思いますよー」

土曜日。時間通りにビッグモーター阿見店まで行き
商談スペースで待っていたら高圧的な営業マン登場
やはりいきなりパソコンモニターで「ノートePower」を見せてくる
私「リーフは?」
営業マン「リーフはネットで見せることは出来ない。所謂隠し在庫でして・・・」
私「え?リーフ見られないの?」
営業マン「はい。じゃぁどうしますか?」
私「は??」

ここで営業マンの携帯に入電。
営業マンサッと席を立ち自分のデスクへ戻る。
え?今、商談中では??
そのまま10分待っても戻ってこなかったので、限界を感じて店を後にしました。

お客さんが探してるのと別の車をずっと進めてくる営業も頭がおかしいけど
そもそも電気自動車を扱っていないのならナビクルに「リーフ」で登録した時点で
電話してくるなよ。

今後、ビッグモーターに行くことはないと思いますが、
現場自体の雰囲気も「売ったもん勝ち」の偉そうな感じでしたね。
お客さん目線ではありません。
自分たちのノルマ目線です。

特に心の弱い人は行かない事をお勧めします。
質の低いヤンキー上がりの営業マンが相手です。
納得しなくても「契約させられる」かもしれません。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

もう二度と買わないと思います。車検広告も嘘!

クチコミを書こうと思った経緯を書きます。
まず車を購入、頭金を支払いローンを組みました。私は今まで車を購入したら車屋さんがローンの手続きその他全てしてくれるものだと思っていたので何もしないまま納車されて、新しい車を乗っていました。ところがある日ローン会社から電話があり引き落とし出来ないから早く手続きしろと電話があり、ビックリしながらも手続きを終えました。
ビッグモーターでは自分で手続きしろなんて一言も言われなかったし、口座やら銀行印やら持って行って書類は作成してるハズ。でも大きい会社なので何かの手違いかなぁなんて思ってました。
そしてしばらくして、接触事故を起こしてしまいライト回りを修理に出しました。料金とか時間とかは普通だったと思います。ですがライトが物凄く上を照らすように取り付けられていて、たくさんの対向車に迷惑をかけてしまいました。何十台にパッシングされたか分かりません。次の日治して貰いましたが、調整するまでが本当の修理だと思います。
それから車検が近くなったので見積もりに行きました。広告では大型車は69000円!と書いてあったので安心して見積もりを待っていると、見積もりは144000円でした。あまりの金額の差に驚いて、「車検通すだけと思ってたからビックリした。何にそんなにお金かかるの?」と見積もりを持ってきた整備士に聞くと、営業の担当者が来て、「あー、〇〇さんそっちですかぁー?」って感じで言われ、詳しく見積もりを見せて貰えませんでした。一瞬少し見えたのがエレメント交換。先月この店舗で交換したばかりだっので「先月したのにまたエレメント交換するの?車検の時に必要?」と聞くと、担当者は整備士のせいにしてました。そしてまた見積もりし直すと言ってきたので待つと、88000円。確かに7年落ちの車だから仕方ないのは分かっていたが、ディーラーでも整備をしていたのもあって、車検を何も修理、交換しないでも通せるのをわかっていました。ディーラーからお墨付きを貰っていたので。なのでこの88000円も高く感じました。広告とも違う。
なので某車検のコ〇〇クに見積もりに行きました。すると69000円くらいだったのでそちらに出すことにして、ビッグモーターの担当者に電話。広告ではその見積もりを持ってきたらビッグモーターではさらに10%安くします!とか書いてあるから食い下がられるかなぁ?なんて思ったら、「あ、そうですか、安い方に出してくださーい、ガチャ」とあっさりと電話終了。とても失礼な接客でした。

友人知人にはビッグモーターの事を聞かれたら、絶対にやめておけ!と言うと思います。
以上経験談です。長文ですみません

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意