
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,908件中 1031〜1040件目表示
オイルのエレメント料金
先日、オイルのエレメント交換をしてもらい、料金を請求されたれ3000円かかった。他の業者に確認したところ1500円位が妥当と分かった。利用するにあたり料金を確認してから、サービスを受けたほうがいいですよ。
参考になりましたか?
中古車購入当たる任意保険変更の対応
中古車を購入したが納車まで二週間ちょっとあり、先に任意保険の入れ替えをする事にした。その際に車検証が必要でいつでも言ってもらえれば、保険会社さんにFAXで車検所をお送りしますと言われたので、必要書類を出した時に頼んだ。
が一週間後、会社を休んで保険会社に行くと、
車検所のコピーがまだ来ていないと言われて、あれ?と思いつつ
再度ビックモーターの担当者に連絡をした。するとまだ車検証ができていない、早くても納車の3日前ですねと今更言われた。
しかも、月曜日の納車なので車検証を送ってもらえるのが金曜日の夕方…保険会社はもう閉店済、そして土日は休み…
月曜日にまた仕事を休めと言っているのでしょうか??
この前すぐに送ってくれると言ったじゃないですか!と反論すると
申し訳ございませんの平謝りだけ…
仕事を休んだことも無駄になり苛立ちだけが残りました。
その中古車も車検済みでナンバープレートを変更するのに一週間かかるのは分かりますが何故二週間も放置されたのか…
本当に整備もされているのかも心配です。
今乗っている車も1回目の車検に出した日から曲がる時に変な異音が
なっています。正直もう、一生ここで車を買う、車検に出す事はないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に整備士?
オイル5Lの車に8L入れられてました。その整備士曰く確認してなかったとの事。有り得ない。対応してもらってその後帰宅。翌日電話がかかって来たから何かと思えば「エンジンカバー付け忘れました」いい加減すぎるでしょう。今まで色んな車屋で整備してもらったけどエンジンカバーつけ忘れは初ですね。しかも工場長がこれ。安いからってそれに釣られたらダメですねー。こっちがキレて文句言ったら「社会人として言い方考えた方がいいですよ」と。どの口が言ってるんだろうなーと思いました。上記の事が無ければこちらも怒りませんよね。安いからって釣られないように気を付けてください。オイル入れすぎはエンジン故障の原因になります。何回か行ったけどスタッフの当たり外れが凄い店。
参考になりましたか?
高すぎる!
プリウス、六万キロ未満の車、ビックモータで車購入。
部品や工賃は問題ありません。
気をつけないといけないのが、一般車検費用に、追加される車検時特別コース料金42,800円です。これが当たり前になっています。このコース料金内容は、オイル関係、ワイパー、エアコンフィルター、シャーシブラックです。この作業でこんな費用かかるはずもありません。広告でこのコースは説明していません。本来ならこのコース含めたところで、一般車検費用をアップするならともかく。皆さん、必ず見積もりをして納得して車検を受けてください。ビックモータの車検が安いと思うとだまされますよ。
参考になりましたか?
詐欺にあった気分です
車を購入したのですが、
いままでずっと契約していた任意保険に入ろうとしたら、
「購入したところで保険を組むのが当たり前。組まないのであれば車検の時などに代車は貸せませんし、オイル交換も有料ですよ」
と高圧的に言われてしました。
ビッグモーターで購入したらメンテナンスがお得だと思い、
購入したのに、上から言われてしまったら怖くて仕方がなかったです。
仕方なくそちらで入りますと言うと等級が引き継げないと説明なしにいわれ、保険料もいつも払っていた時より倍に。
説明をして欲しいといっても質問の答えは返って来ず、
何度聞いても無駄でした。
とにかく私も知識が無いのでそこに漬け込んで色々プランを上乗せさせられたのは事実です。
とても腹が立ちました。
参考になりましたか?
エアオイル交換
2017年頃にビッグモーターにて中古車を購入しました。
年式は割と新しかったんですが、自動スライドドアが動きが悪かったです。
最初はこんなもんかと思っていたのですが、たまたま友人の同車種に乗った際に
全然動きが違ったのでびっくり。
結構無理な乗り方をした車を扱ってるのかなと購入を後悔。
まあそんなこともあり(購入時のパックで無料だったので)オイル交換のついでに車検は断ったところ、受付の態度が急にそっけなくなり、1時間くらい完了まで待たされました。
いつもなら来る整備士の「〇〇の状態が~」みたいな説明も一切なく、事務的に鍵を返却。
数日後に地元の自動車工場に車検に出してみたところ、整備士さんより「オイル交換1年くらいしてないでしょ?」と。
いや数日前にしているはずなんですが・・・よく見たらオイル交換のシール貼ってない・・・。
あの1時間はなんだったんでしょう、そして後で調べて気づきました。
今って購入時のパックで購入したオイル交換永年無料が無くなっていたんですね。
全く知りませんでした。確かにオイル交換の時お金払ってないし。作業してなかったんですね。
まあそんな感じで消費者をなんとも思ってないみたいなので、もう一切関わらないようにします。
約束を簡単に反故にする会社から高い買い物などできません。
参考になりましたか?
何から何まで最悪
買取査定をしてもらいに行ったが対応したもらった従業員はまあまあ丁寧だったが他の従業員がコロナ禍なのに店舗内でマスクもせずに仕事をしていることにびっくりしました。態度も睨みをきかせるように周りを見渡していてとても不快でした。雰囲気も暗くて陰気、肝心の査定も客が1人いないのに1時間以上かかりいくらがいいですかとしつこく聞かれ答えるとうちでは希望に応えられないから他へ行って下さいと言われ散々待たされて結局何も得られず帰宅。2度と行きたくない場所になりました。今までディーラーや中古車の店に行った中でダントツで最悪の店でした。せめてマスクはしてほしいです。埼玉県内の吉○さくら通り店です。行く際は感染予防対策をしっかりしたほうがいいです。
参考になりましたか?
営業が強引で自己中心的
諸経費等の値段込でみていいと思い契約しました。が契約後にいつまでに何を用意するかとか話しだして、しかも明日明後日までとか言われてとても自己中だと思いました。
納車日もあちらでこの日にしますとか決めて…こんな感じの営業なら例え良くてもキャンセルする所ですが、中古車市場はクーリングオフなし、契約後のキャンセルなしと契約する前に言われたので期日までに書類揃えましたが、自己中な対応にうんざりです。
契約前に確認しなかったのが悪いかもしれないですが、こちらの都合も考慮して日程とか話して欲しかったです。
もう二度と買いに行かないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
お笑い素人受付ねーちゃん達
車検予約するために来店後、連絡しますと言って2週間連絡なし。
その後、予約後来店も素人揃いの受付ねーちゃん仕事が溜まってるのかイライラしながら接客。とにかく説明せずサインかけだけ。
代車が乗車時にセキュリティブザー鳴るも受付ねーちゃん知らんぷりでいなくなる。
車検終わりましたとの事で来店も不手際があり終わってませんでしたと整備士から言われその一部始終をしっかり見てた受付ねーちゃんは代車を終了の手続きをしようとした
整備士もディーラーのせいにして甘い謝罪
もうお笑いですよ
地元枠で採用しないといけないのだろうがしっかり指導しないと
これも人手不足の影響なのだろうかと思い怒りを抑え帰宅
参考になりましたか?
店長
一括見積もりでがっついて何度も電話いただきました。その方実は店長だったのですが説明がよくわからなくて最終的に売却は別の業者にしました。当初提示より30万ぐらい高い値段も俺の力でなんとかなる、と自慢げに話すのですが、その条件が結局意味不明でした。
若くお見受けしたのですが、イケイケ度満載で勢いだけの印象です。
次に会った業者で売却決め、後日追加メールいただいた時に丁寧にお断りを返信したのですが、その方からは何のレスポンスがなく失礼な印象を受けました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら