
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,920件中 1221〜1230件目表示
お客様をなめてる
千葉県の酒々井店の若い男の店員に車1台売り、その後2台購入する。購入する前に早く手続きしたがり、説明も全く下手くそで、内容も理解できずでした。挨拶もなってなく、自宅に届けてもらった時も到着時間の連絡もギリギリ、夜遅くなり、真っ暗の中で到着。もっと早く前倒しにできたはず。届いた車の細かい質問にもめんどくさく返答。信頼度ゼロ、態度は悪く、もう二度とビックモーターに関わるのはやめました。酒々井店の若い男が担当者になったら、必ず変更してもらわなきゃ損します。自分もわきが甘く、他店で取引すれば良かったと、大きな後悔しています。ビックモーターには不信感しかありません。
参考になりましたか?
ありえない
今まで中古車を何台か買いましたが1番ダメでした。
・諸費用が高い
・納車時内窓汚い
・洗車が雑
・点検ステッカーなし
・車検後納車でしたが車検ステッカー前のまま貼り替えてない
・助手席パワーウインドーAUTO機能故障
・ハンドルセンター結構なズレ
・ハンドルセンターズレてるので納車後2日目に担当営業に電話
したら「あ、そうですか。また持って来てください。」とあっ
気ない態度。「申し訳ございません。」って謝罪がない。あり
えない。
・直してもらったはいいがまだズレており完璧に直っていない
・記録簿にはエアクリ交換になっているが実際納車後2日目に確 認してみたら真っ黒→替えてない
などなどホントに車検整備ちゃんとしてるの?と疑いたくなる内容です。欲しい車があったから仕方なく買いましたが、もう2度と買いませんし入庫もしません。
自分で手直しし友人に協力してもらいながら良いコンディションにしていこうと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
不信感しかなかった
数年前に一括査定してもらい、他社は見積書を出してすぐ帰りましたが、ビックモーターだけかなりしつこくて、なかなか帰らず根負け。希望価格を提示したら、上司と20分以上電話でやり取り。
こちらの希望価格でなんとか売買契約しました。
車を先に引き取りたいと言われ、持って行きました。後日約束振込日にお金がはいらず、電話したら、車をよく見たら細かい傷があり、凹みがあると言われた。なので減額しないと払えないと言われた。車は遠い場所の支店にまわされており、引き取り出来ない。
仕方なく減額に応じた。酷い商売している会社だと思った。
参考になりましたか?
契約不履行
ビッグモーターで中古車の購入契約し、納車待ちとなっておりましたら、他店より移動中にトレーラー
が事故を起こし、購入予定車がトレーラーの荷台より落下し、納車不可能となり、キャンセルとなりま
した、あまりにも簡単な説明だけで、不満でありました,今思えば怪しいです、
参考になりましたか?
電話対応があまりにも酷い
買取の査定に出した際、何社からか電話がありました。
殆どの会社はお願いする時はこちらからご連絡しますと伝えると、是非弊社にお願いします。という低姿勢な対応でした。
ビックモーターに関しては、いつ決まりますか?
決まり次第『必ず』電話ください!と言われました。
何故?売る側が『必ず』連絡しなくてはいけないのでしょうか?
正直、不愉快以外のなにものでもありませんでした。
今思い出しても、電話対応の男性には腹が立ちます。
上から目線、ゴリゴリ営業、クレームがあれば切る。
そんな感じを受けました。
今後、こちらの会社に何かをお願いするつもりは一切ありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
店員が高圧的
長く乗った愛車(傷もある)の買取見積もりがどれくらいになるか相談しに行きました。するとまずこんな車の買取は最も低いと散々説明を受け(ここまで約30分)、買取金額がどれくらいになるか聞いて家で考えたいと話したら、態度が急変!「今日、売らないなら何をしに来たんだ?」や「こっちが真剣に話してるのに聞く気があるのか?」と高圧的に言われ、こちらが帰ろうとすると「このまま帰れると思ってる?」とか、かなり恐い思いをしました。(帰れるまで約1時間、結局、買取金額がいくらになるかは教えてもらえず。)もう二度と行くことはありません。お気を付けください。
参考になりましたか?
無駄な時間だった。
買換えを検討中に自分の車の買取額が知りたくて行ったが、買換え予定なら絶対下取りのが高いです。と言い切られ、ウチでも新車は買えるから次期購入予定の店の見積りを見せろと言われ…
単純に買取額を知りたいのになんで見積り持って来なきゃ話にならないとまで言われなきゃならないのか。
後で出てきた上司らしき人が購入予定の車が一番安ければその店買いますよね?と聞かれたが価格だけじゃなくて営業が信頼できるかとかも大事な要素だと思うが。
とにかく車を買ってもらいさえすればその後は関係無いという考えなんだろうね。
タグ ▶
参考になりましたか?
減額された疑惑
3年前に5年たったマツダのデミオを一括査定でビックモーターが1番高かったので売却契約しましたが、一週間後に右後にフレームに凹みが見つかったので減額しますとの後でした。
ぶつけた記憶もない為、証拠となる写真を見せてもらいましたが、一部しか無いのですが、凹みがありました。
その時は納得は出来ないのできず、マツダディーラーにも問い合わせしましたが真相は分からずじまいなので、減額に応じて売却
していまいました
今となっては、あの写真は本当に売却した車なのか?と疑問に思う様になっています
この様な事が他にもあるのでは?と思い投稿しました
参考になりましたか?
車検の見積は信用しない
購入したので車検もお願いしました
郵送で見積が来て、予約して行きました。
6万弱〜とあったので安いなと思いました。
行ってもう一度見積したら、あんしん整備とかが78000円追加で、結局ディーラーさんと変わらず。
電話でも確認したのに、金額については見積次第ですと言われたけど、あんしん整備っていう項目は間違いなく追加されるもので、納得できなかった。
でもね、もうタイヤまで外されちゃって、まあいいかって。
もう行かないです。何を頼んでもきっとこんな感じで、金額に納得できないから。
参考になりましたか?
接客対応がかなりいただけない
私のパートナーが3月に車を購入し末に納車引取。引き取った車には車検証がなく前の持ち主の明細が残っているトラブルや入金手続きの不備など毎週のように店に足を運ぶはめに。
その後、オイル交換時に私服にスリッパの外国人がオイル交換をしオイルを触った手で車内を触り油が付着。その旨を店の事務員に言っても対応が冷ややかで後に対応した整備員も不貞腐れた口調。
昨日もエンジンに異音がしたので持っていくと、ハイブリッド車にはよくあることみたいな事で相手にされず。
報道が出回っていても、この対応では会社としてどうなのか疑われても仕方ないと思います。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら