
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,920件中 771〜780件目表示
自分で事前に車の確認を!
過去に2台車検を受けましたが、共に電話がかかり今月中に予約すれば基本料から8000円引きと言われて予約、車は当時に持ち込み、代車を借りて帰宅。次の日にラックブーツのグリス漏れとブレーキのブーツ破れがあり交換しないと車検が通らないと連絡があり交換を依頼。車検が終わり車を引き取りに行くと整備士が交換品を見せながら丁寧に説明。料金は部品代、オイル代、技術料、がプラス。1台目は本当に悪かったのだろうと考えていましたが、1年後の別の車でも同一部位の不具合を指摘、しかたなく部品交換はしましたが、2台共に同じ部位の不具合は考えにくく(職業がカーメーカーのエンジニアとして)故意に・・とは考えたくありませんが疑いたくなります。
参考になりましたか?
2度と関わりたくない会社
査定中に他社の見積額を聞き、「後から減額されますよ」とかさんざん悪口を並べ、「うちは、業界一ですから」を繰り返す。最終的に他社と同じ金額で、しかもそこから保険料2万円をさし引くと。それはないでしょうと、突っ込むと、「会社と相談しますが、私も全力で調整しますので、この場でうちに決めて下さい」と強引に求める。まあ、他社を上回るのならと返事をすると、「最終金額は後で電話連絡します。今夜にも契約にお伺いします」と、引き上げて行ったが、その後、連絡なく3日目となった。
全く、相手を馬鹿にした態度で、電話連絡や夜に直接契約に来るのかと待った自分が悔しい。
結局、他社で5万円上乗せで次の車の納車まで一カ月の猶予付きで契約できた。
思い起こせば、一括見積もりした時、査定の予約にかかって来た電話オペレーターも強引だった。
こんな会社がなんで業界一、二になったのか不思議。二度と関わりたくない。
参考になりましたか?
社外品 ナビ
未使用車を購入 ナビがなかったので、バックカメラとナビをつけた見積もりをもらいました。色々あり、最終的には、その金額で納車ご10日後に社外品のナビを取付けてもらいました。
サイズは、ワイズじゃない。これはしょうがない
しかし、2015.12の三菱ナビ。これは流石に、保証もない。
取付け前に 説明して欲しかったと。
車プラス約6万の 最初の見積もりです。
なら、2019式はプラスいくらですが、この金額なら2015品になりますと聞いてたら 此方もかんがえましたし、納得して取付けてもらったと思います
思わず 中古品からヤフオク品かと疑いたく。
旧取得税を忘れてましたから、払って下さいって、納車後 一週間して電話かけてきて。
やはり、値段に釣られた自分が悪かったと反省です。
タグ ▶
参考になりましたか?
信用できない
車を下取りに出し、新古車を購入しました。
納車後に環境性能割の計算間違いがあったから追加で支払って欲しいと言ってきました。
さらにその数日後に下取り車の査定時に見落としていたものがあり、20万円減額になったから返金してほしいと言われました。
納得できないと伝えると10万円で良いから支払って欲しいと言ってきたり、同額で下取りできる店が見つかったからビッグモーターに下取り金を返金してからそちらと契約してくれと言ってきたり、訳がわかりませんでした。
それだけでなく契約後から担当者と連絡がなかなか取れない、納車日の連絡も一切ない、購入した車がずっと販売車として店頭に置かれてあるなど、言い出したらキリがないくらい不信感でいっぱいでした。
7万円もする保証をほぼ強制的につけられましたが、関わりたくないので二度と行きません。
参考になりましたか?
二度と行きません。
車買い換えの際、ディーラーの下取りよりは高く売れるだろうと思いビッグモーターに査定に行きました。
まず出迎えた店員からして態度が良くなかったので嫌な予感はしていましたが、まさかあそこまで不快な思いをするとは思いませんでした。
何件か査定に出して一番高いところに売ろうと思っていたので、とりあえずビッグモーターではいくらで買ってもらえるのかを教えて欲しかっただけなのですが、結局最後まで教えてもらえず。
その前にガリバーにも行っていたのでガリバーで出してもらった査定額を言うと、その額は信用できないとか、ガリバーフリマなんてろくなもんじゃないとか悪口を言いまくる。
今月売るのと来月売るのでは査定が変わると言うのでじゃあ今日売ったらいくらなんだと言ってもウチで売ると約束しなければ本社に掛け合えないので査定はできないの一点張り。
今すぐ売れるのかとしつこく聞いてくるから金額次第と何度言っても金額を出さないので結局話が進まず。
挙げ句の果てには妻に電話して今すぐ売ってもいいか確認しろとか言い出す始末。
何のために査定に行ったのか全く分かりませんでしたし、店員の態度もバカにした感じで非常に不快でした。
店舗にもよるのかもしれませんが、ビッグモーターで査定を考えてる方は不快な思い覚悟で行った方がいいです。
結局ガリバーよりも高く買ってくれそうもなかったですし。
ちなみにネットでの査定も止めといた方がいいです。
申し込みボタンを押した瞬間に電話がかかってきていつ査定に来れますか?と聞いてくるだけで結局査定はしてもらえません。
そして査定に行ってもビッグモーターで今すぐ売ると約束しなければ査定してもらえません。
最低の会社です。
参考になりましたか?
二度と行かない
口コミを見ないで行った自分がバカだったなと反省。
来月に車検を迎えるので、新車を購入しようと思い、最終的に2車種で迷っていた為、ディーラーより下取額が高ければ、金額の高い方の車にしようと、ビッグモーターへ査定に出しました。
「査定が終わりました」と、営業マンが言ったにもかかわらず、査定額の話は出ずに「新車ならウチで買えば値引きできます」と言い出し、ディーラーの乗りだし価格を伝えると、「その金額は間違っている、見積書を持ってきてほしい。」と、一向に査定額の話にならず、「そちらの査定額は?」と、聞いても「新車買うならディーラーの見積書を」と、話にならない。
しかも、こちらが嘘を言っているかのように「その下取り額と乗り出し額は有り得ない、本当にそうならその金額で買うのがお得」と言われる始末。
下取りをお断りして、帰ろうと車に乗り込んだら、座席下のトレーが床に転がり、シートは思いっきり下げられたまま、ルームランプつけっぱなし、おまけにリアにおいておいたジュニアシートがない!(持ち出されていたが、返してもらった。一言のお詫びもなし)女性一人で行ったので、軽く見られたのかもしれませんが、二度と行くことはないです。
※結果、ディーラー下取りで決めました。
参考になりましたか?
事故車です 」、、はぁ~?
買取メールを送って、忘れた頃に連絡が来て、是非買取りさせて下さい。と言ってきたので査定へ、 結果、修復歴ありますので新車の原付の値段しか買えません。と、確かに1オーナーじゃないが 信頼のある専門店で購入したのでそんな訳無いし、もしそうであれ 旧車プレミアをその価格では手放したくないので断り、後日知り合いの お店に査定してもらうと「◯○(俺)さん、以前に査定して事故車って評価されてますね」と店主に言われ、何でしってるの?と聞けば業者間の情報で確認したとの事、まさか査定依頼の情報が車屋で回ってるとは思ってませんでした。結果的に最初の査定3倍で売却出来ました。
そしてその車は大手中古車屋で5倍の価格で売りに出されているのをネットで見ました。もちろん修復歴無しです。
危うくぼられる所でした。
感想ですが、気軽に査定とかしない方が良いです。個人情報が抜かれるので最初は売却査定するなら情報を抜かれなさそうな個人店から見積りしたほうが良いです。 じゃないと愛車にケチをつけられ次の店の査定にも悪影響します。
参考になりましたか?
ビックリモータスー
平成29年7月1日(土)
ワゴンRスティングレーターボ色ルナグレーパール
平成24年式7月走行距離22900キロ
ナビ:20万円相当のストラーダHDD+ETC連動
クラッツィオの3万円するシートカバー
目立つようなキズなし
禁煙車
他店3件回って3件共評価☆5
一括査定でビッグモーターから直ぐに電話来ました
既に3件行き査定額73万円付きましたと電話で伝えこの金額より高ければ査定受けますがと伝えました
それなりの金額より上になるような匂い漂わせる事を言われその晩に査定に行きました
なんとビックリモーターです
最低(査定)驚きの査定額45万円で業者間での取引してますとの事
この時点で売る気無くなりました
丸で私が嘘を言ってる見たいに言われ憤慨しました!
電話で先に73万円で査定額付いてると行ったのに
その時点で断れば良い話なのに無駄な事させるなです!
人を気分悪くさせるビックリモーターです!
今は、情報が簡単に入る時代です!
自分の車の査定額知りたければグーやカーセンサーの中古車販売の車体本体額から10万円~20万円引いた金額が買い取り価格になりますょ!
買い取り店は安く仕入れて高く売るのが商売です!
当たり前ですが
誠実に対応しないと悪評ばかり付きますね!
皆さんも気をつけて下さい!
参考になりましたか?
車検
ビッグモーターは車検の見積りを出しません、最初の見積もり時は基本料のみの説明で最終の料金は
当日自賠責保険料を先に払わせたあと提示します、保険料を払っている、車はすでにばらしてあるここから断るのは無理です、どうしますかと言われても多少の減額交渉しか残っていません、最近はどこのディラーも親切で最初の見積もりで全部の料金を提示します、私も3~4件見積もりを取りますが皆さん嫌がらずタイヤを外し丁寧にみてくれます、こういうやり方のようなので今まで遠慮していたのですがオイル交換を無料でしてしてくれるのでたまにはお付き合いのつもりでしたが、最初の話とは随分違いました、多分整備の方もノルマ等があるのかなと思います、これは会社の方針なのだろうと思いますが、今は総理大臣でも説明が求められる時代です、このようなやり方ではいずれユーザーの支持は離れていくと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
車に詳しくない方は絶対見てください!!
まず、車に詳しくない方は、店員の言葉を鵜呑みにしては、絶対いけません!!
この店は、オイル交換以外の利用はしない方が後悔しません。
オイル交換序でに、朝方エンジンをかけるとキーって、音がする事とタイヤ空気圧レインフオースド(タイヤにXL表記)なので3,2kpaでお願いします。
作業終了後、ファンベントとクーラーベルトの交換見積もりがきました。部品合計3817円技術料8800円合計12617円。
これは、この部品で間違いありませんかって、整備士に聞くと、
はい。確認した結果、劣化によるベルト泣きが原因です、との回答!!
実は、違う車屋で10日位前に両ベルト交換済み!ウォーターポンプが原因って解ってたのに
整備士は、間違い無いって言い張りました。
ベルトはそんなに早く劣化するのですか?10日前に交換した旨を伝えると、何も反論なし…
おそらく、見えない部品だから適当な回答か新品と中古の違いも解らない整備士なのかw
因みに違う車屋さんでの交換費用は、技術料、部品代で5000円でお釣りが来ました。
帰りに、何かいつもと運転感覚が違って、ふにゃふにゃする感じだったので、スタンドで空気圧調べたら2,2kpaしか入って無かった!
このまま高速乗ってたら、バーストしかねないと、思うとゾッとします。
車の修理や車検を考える方は、必ず違う車屋さんで、見積もりを取ることをお勧めします!
交換しなくても良い部品など、見積もりに入れられ不可能はあると思います!!
オイル交換以外の利用は、控えた方が良いと思います。
何も解らなくて良いなりの金額払って、それで良しって思える人は幸せだと思いますよ。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら