
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
322件中 244〜253件目表示
二度と行きません
地元のJINSにて何回か購入。視力検査しても度が合わない。店員いわく使っていくうちに慣れてきますとの事。はあ?だったら夜車運転して街灯やテールランプがなんで霞むんだよ?舐めてんのか?速攻で鼻当て壊れたし。皆さん安さに騙されて買うのはやめた方が良いですよ。違うメガネ屋で作ってもらったら視界も良好。夜の運転等もバッチリです。自分は二度と行きません。
参考になりましたか?
2度はない
レンズを作る時の店員の態度の悪さ
すぐにフレーム壊れた
修理不可能、新しく買ってくれって
余りにも馬鹿にされた感じでした。
どんな会社?全くなってない!
参考になりましたか?
こんなもんか
商品はいいけど、フィッティングは下手でしたというのを以前どこかで見聞きしました。確かにそうだと思いました。どうやら軽くレクチャーを受け、後は現場経験みたいです。購入後、中々上手くフィッティングせず諦めて、そのまま同じモール内の和○に持って行ったら、一発で良くなりました。
参考になりましたか?
接客態度が…
メガネの受け取りの際、
店員「かけ心地は緩めが良いですか?キツめが良いですか?」
私「いつもずっこけちゃうんですよね…」
でも耳の後ろを怪我しているから、普通ぐらいにしておこうかな? と1秒もたたないぐらいの脳内会議をしていたところ、
店員「え??… あの、緩めがよいか、キツめが良いか、聞いてるんですけど…」
と、言われてしまいました😅
悩む時間くれなかった事と、眼鏡店の店員なのにアドバイスすら無かったことがとても不愉快でした。
参考になりましたか?
アフター
買う時は安い感じがしますが、実際にはあまりやすくないです。金額的には、ブランドフレームレンズ付きの販売店の方が安いです。
フレームがまだ使用できるで、レンズだけ入れ替えしようと思いましたが、交換費用がフレームの代金と変わらず、アフター、オプションが高いです。あまりお勧めできないです。
参考になりましたか?
カスタマーセンターも店員共に対応悪い
カスタマーセンターに在庫店舗と販売価格を聞き、のよりの店舗に再確認の在庫と販売価格を問い合わせ、いざ店舗に行くと在庫はあるものの販売価格が異なっておりました。対応した店員さんを確認することもなく間違えた案内の謝罪もない程度の低い接客でした。安いところは接客も安いんでしょうか。
あらためて接客の大切さを学びました。
参考になりましたか?
Airframe Hingeless
買って8ヶ月かからず折れそうなヒビが入ってます。
テンションかけたらすぐにでも折れそうなヒビ
メガネ歴長いですがこんな脆い眼鏡初めてです。
お電話したらマニュアル通りのフレームのみ変えるかなら2000円引きらしいです。
一本5000円くらいだった仕方ないか~と諦められますが!微妙な8800円w
せめて1年もってほしい(いや2年)
参考になりましたか?
スタッフの態度激悪
レンズ交換に行った際、「店内の品をご覧になってお待ちください」と言われ、フレームを見ていたら声掛けされたので「こういうのないでしょうか?」と聞いたら「老眼鏡はありません」と、キツイ口調で言われました。
跳ね上げ式のフレームが欲しかったのに物凄く失礼すぎ。
参考になりましたか?
2度と買わない。金返せ。
何がソフトフレームだ、直ぐ折れたわ。店員、カスタマー対応最低です。保証の説明もなく、折れる品質とは考えていないと回答、ほんとに、唖然としました。
参考になりましたか?