
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,274件中 1164〜1173件目表示
残念な接客
接客態度が悪く残念でした。安いですが次は買わないかなと思います。
参考になりましたか?
ケースが
購入したメガネと接客には問題無かったのですが、渡されたケースが剥げていてマジックで塗りつぶしてありました。常識的に客に出せないだろ!
参考になりましたか?
返金
みなさんのコメントを拝見しましたら、返金もありなのですね。
私は買った当日含め二回もレンズがはずれました。
二回目は「私が治しました」と店員に名刺に書かせました。
しかしダメ。
もう行くのもいや。名前出すと承認されないかもだから書いてません。
時間のムダ。
参考になりましたか?
似合うめがねをある程度自分で探す努力が必要です。
今使っているJINSのメガネは2代目になります。1つめを買った時、ユニセックスのものだと気づかずに購入したのか、2つ目の女物の方が少しキツく感じます。前回の購入の際、何も説明はありませんでした…。似合う根金を探すのが大変なのですが、どちらも値段の割には満足しています。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
どこにでもあるのが便利。
JINSってどこにでもあってべんりですよね。近くのショッピングセンターに入っているので、いつも寄ってしまいます。品ぞろえも豊富ですし、いつも愛用しています。
5年くらい前に大きな黒縁のメガネを買いましたした。価格も安く今でもたまにつけているので耐久性も悪くないと思います。学生向けのメガネ屋さんという感じです。
参考になりましたか?
ひどい
店員の対応が悪い。半年で2回も壊れるなんて、質が悪すぎる。壊れたのもこちらが悪いと言わんばかりの対応に本当に腹が立った。普通に使うだけで部品が外れたのが客のせいなのか。
安くてももう二度と買わない。
参考になりましたか?
冷たい対応
メガネのフレームを壊したのは私、でも店員は直そうともせず、扱いが悪いから壊れたから直りませんだって!
持って帰って、出来るだけ優しく触っていたら直った、後はどれだけ持つか分からないけど。
店員は自社のメガネを大事に思っていない。
タグ ▶
愛媛
店舗エリア
参考になりましたか?
参考になりましたか?
安いだけ
初めてメガネを作ったんですが保証期間内に度数を調整してもらおうと思ったら保証書を紛失。データがあるから大丈夫だろうと行ったらダメとの事。私も悪いですが保証書がないと交換出来ないと最初にきちんと説明してほしかった。購入した時の袋にポンって入ってたので捨てたのかも。お店にデータがないらしい。対応もイマイチ。安さで決めたがもう行かないかな・・・
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら