
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,294件中 824〜833件目表示
値段は安かったけど
Air Frameが安い割りにデザインと掛け心地もよさそうだったのでサブとして作りました。
フレームは調整してくれましたが、実際に使ってみるとずれてまつげがレンズに接触。
ねじの緩みも早くて定期的に締め直してましたが、今は使ってません。
そこそこの値段を出せばいいフレームもあると思いますが、安いものは相応の価値しかないと実感。
参考になりましたか?
眼鏡以前に‥
店舗社員の接客態度が最悪!
とにかく対応が悪い!
店舗によってこんなに違うなんて正直ビックリした!
参考になりましたか?
もう買わない
安かろう 悪かろうの使い捨てメガネ、と開き直った感を感じる製品。
フレームが固すぎ、鼻当ても固すぎて、痛くてかけていられない。
参考になりましたか?
値段とデザインはいいと思います。
手頃な値段ですので、困った時には助かりますし、多分今後も私は使っていくと思いますが、一番安い値段相応のお店だと理解したほうがいいです。
こちらの要望完全無視且値段が上がるオプションばかり勧めてくるので、お金に余裕があるならちゃんとした眼鏡屋さんが良いかと。
以前買ったのと同じ度数で作ってくださいとお願いしたにもかかわらず、提示してきた度数は前よりも何段階も高く、本当に何度も何度も伝えても結局完全には同じ度数に変えてくれませんでした。
正直今でも少しクラクラしています。
参考になりましたか?
接客悪すぎ
コロナもあるし、時短のために眼科処方箋で作りました。ただ、合ってる気がしない。眼鏡の形とかで合わないんだろうな、と思い店に行ったら、処方箋で作ったのは変更できない、とのこと。そんな説明聞いてませんけど。結構重要に内容。そんな説明もできないなんて。一生買わない
参考になりましたか?
フレームの初期不良 カスタマーセンターの対応が悪い
購入したメガネはJINSでは一番高い金額でしたが、フレームの初期不良(金具の変形)で保証内で交換になりました。
しかし、交換したフレームにも不具合(フロントの歪み等)があり残念でした。
カスタマーセンターに相談しましたが、店頭で受け取った時は分からなかったんですか?と、まるでこちらが悪いみたいな事を言われました。
もう二度とJINSで眼鏡は買いません。
参考になりましたか?
スピーディでコスパも良かった
近視度数付きのブルーライトカットメガネを購入したいと思い、以前普通のメガネを作ったことのあったJINSで作りました。
小さな店舗でブルーライトカットレンズを購入したのにも関わらず、即日受け取りが出来たので驚きました。
フレーム選びから商品受け渡しまで2時間程度でとってもスピーディでした。料金も1万円以内でかなり手頃な方ではないでしょうか。
使い始めて3ヶ月ほど経ちます。少し見えづらく感じるので店舗での検眼のクオリティはあまり高くないのかもしれません。気になる人は眼科で処方箋を出してもらうと安心だと思います。
参考になりましたか?
酷い
アリオ西新井店でメガネを購入しました。
今使用のメガネが合わなくなってきたので、検査をし作ってもらったのですが、帰ってかけてみると合わなく頭痛にもなっていたのでレンズ交換に行ったのですが、男性店員の態度が酷くて、ため息をつかれたり笑顔どころかめんどくさそうな顔で対応されたので帰ってきました。こんな嫌な思いをしたのは初めてです。もう二度と行きません。
参考になりましたか?
接客態度
北大路ビブレ店に行きました
自分の視力が気になりたずねたところ清算で手一杯だったのはわかるのだが素無視、もう一度たずねても
「待て」と言わんばかりに無言で手のひらを私の前にかざし会計に専念…
一言「お待ちください」を言えないのかな
事務的過ぎてガッカリ
次回購入は絶対ない
参考になりましたか?
ちょっとなー
ノーズパットが取れたので持ち込んだ、20分待ちとのこと、店舗内で待つことを伝えてカウンターのすぐ前の席で待つ事1時間10分、いくら待っても自分の名前は呼ばれない(何百人目?)。10,35にたのんでもうじきお昼、部品が無いのかそれとも他に何か?。カウンターに行き問い合わせるとあっさりと『出来ていますよ』との返事。この店ではアフターサービスの客は2の次?。新たに作る時は親切そうだったのにがっかりしました。いままでは他の店を利用、なんだかんだと言って高いのを作らされていたようですがJINSはそれがないので良いと思いましたがアフターの点では最低です。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら