
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,294件中 834〜843件目表示
二度と行きません
地元のJINSにて何回か購入。視力検査しても度が合わない。店員いわく使っていくうちに慣れてきますとの事。はあ?だったら夜車運転して街灯やテールランプがなんで霞むんだよ?舐めてんのか?速攻で鼻当て壊れたし。皆さん安さに騙されて買うのはやめた方が良いですよ。違うメガネ屋で作ってもらったら視界も良好。夜の運転等もバッチリです。自分は二度と行きません。
参考になりましたか?
テンプルの耳の部分テンプルが動く・・
購入したメガネのテンプルの先についているセルがメガネを外すときのちょっとした摩擦で
5ミリほどずれました。
直角の金属部分がむき出しになって、けがはしませんがちょっと痛い思いをしました。
手で押し込めば元に戻りますが、メガネを外すとまたずれてします。
お店に行き確認したところ、ずれるけどメガネとしての機能は満たしており、不良品ではない
と、若い女性の店員が主張。
やっぱ安いだけのことはある、この程度のものだということを理解して購入下さい。
参考になりましたか?
最低
とにかく合わない。ストレスなくクリアな視界を求める方は行かない方がいいです。視界が歪み歩くのが怖い程で、レンズを変えてもダメ。フレームの形にも大きく左右されると思いますがこの会社が採用するレンズがひどいと思われます。
参考になりましたか?
2度はない
レンズを作る時の店員の態度の悪さ
すぐにフレーム壊れた
修理不可能、新しく買ってくれって
余りにも馬鹿にされた感じでした。
どんな会社?全くなってない!
参考になりましたか?
とにかく最悪!
会社自体がデカくなったせいか、店舗従業員の態度もデカい!特に接客は最悪!10年前に購入した時と現在ではあきらかに違う!何処の店舗の従業員も若いのは何故?評価点数は1つも付ける気がしない!
参考になりましたか?
修理対応が悪い
ある店舗で修理のお願いに行ったら、購入店でないと対応が出来ないと冷たく言われ、再度、購入した店舗まで引越したので4時間ぐらいかかるが、どうすればいいのか聞いたら、それでも購入した店舗に直接行って下さいと言われました。全国にたくさん店舗があるのに、全く対応がなってないし、会社の体質を疑います。
まぁ、もう二度と買わないから、いいけど。
皆さん、気をつけてくださいさいね。
参考になりましたか?
まっすぐ見ないと分かりませんよ。
以前掛けていた眼鏡が合わなくなり
いざ、JINSへ。
「今コンタクトされてますよね?外されたらすぐに検査をします、」そう言われ、すぐに検査。
検査中、羅列された平仮名を読む。
検査は淡々と進められた。
レンズの入った検査用眼鏡をつけて
辺りをキョロキョロ。
「キョロキョロしてたらハッキリした視力が測れませんよ、」と言われ。
前だけを見て、決定。
少しくらい周りを見させてください。心の中でそう思ったが、仕方がない。これにします。
参考になりましたか?
福袋店舗受け取り
福袋を店舗受け取りしたのですが、眼鏡を作りに来られてるお客さんが2人程いらっしゃるせいか、会計しに来ただけなのに、番号札渡され、お待ち下さい。と言われ内心、嫌でした、、。
福袋を取りに来ただけなのに、眼鏡を作りに来たわけでもなく、会計だけしたいのに、なぜ番号札渡される程待たなくちゃいけないのか疑問でした。ちなみに店員さんは4人いました。
2度と店舗受け取りはやめようとかつ、購入もやめようと思いました。
参考になりましたか?
ブルーライトカット代返せ
店舗でブルーライトカットのオプションをプラスで5000円を払って買った。家に帰ってオンラインストアをみたらオンラインだとブルーライトカット代が無料とのこと。アプリ勧める暇があるなら、オンラインストアのことも言えよ。店舗の売り上げが必要なんだろうけど、そんなの客には関係ない。完成も10日後だったから同じ時間がかかるならオンラインで買えば良かった。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら