JINS/ジンズの口コミ・評判 90ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,310件中 894〜903件目表示

3.00

  • 料金 1.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 2.00

値段

フレームに表示されてる金額と購入金額の差に驚いた。

フレームを決めて、目の検査。
検査中に色々営業が入り、金額が上乗せ上乗せになり。 
会計でビックリ。
フレームを選ぶ前にちゃんと説明して欲しかった。
というか、金額表示をちゃんとするべきだろ?
加工レンズ代そんなにかかるんだ…
ファッション感覚なメガネなのに…よく考えたら高いよな。

参考になりましたか?

1.00

クチコミ参考にさせていただきました

メガネを新調したいと考えているので割と近い場所にある大型商業施設内の店舗を覗きに行った際、店員が近づいてきてにこやかに挨拶されたまでは良かったのですが「今なら視力測定も空いていますし測定だけでもされてみますか?」なんて言われ、測定される担当者に変わり測定された後「測定はこれで終了ですのでフレームをご覧になっていてください」私は買うとハッキリ意思表示してないのにも関らずいつの間にか流れで買う方向にされていことに気づきました。キャンセルはしましたが、もう二度と行きません。

参考になりましたか?

1.00

最悪。

眼鏡を受け取りに行ったら
明かに耳に掛けるところが左右ずれて、ひん曲がっているし
レンズは指紋だらけ!
こちらが指摘するまで店員は気付かず。

店員に聞いたら「二人以上で確認してる」とのこと。
この状態ではあり得ないので、問い詰めたら
「確認した者はがわからない」
「(判子なりサインなりしないのか)することになっているけど、これにはない」
絶句でした。

オススメしませんが、購入の際は念をいれてご確認を。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 3.00

曇り止めレンズ購入しましたが…

JINSで曇り止めレンズを購入しましたが、マスク着用時特に冬は普通に曇ります。また、取説にもありますがコーティングされているので、傷がつきやすくちょっとした汚れを取るにもめちゃくちゃ気を遣います。
加工に五千円も出して、ちょっと失敗かな。これなら、普通のレンズに市販の曇り止めのジェルをいちいち面倒だけど塗る方が良かった、と思いました。次回レンズ購入時は、もう辞めておきます。

参考になりましたか?

最悪でした

今まで作っためがねに比べると、とても安価でアウトドアー用に2本目を作製するつもりで遠近のめがねを作りました、3回作り直しましたがとてもじゃないけど、使えません、安物買いで損してしまいました
デザインはいいのだけれど。

タグ ▶

東京

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

不良品でも交換は一回のみ

フレームが壊れたので店舗に持っていったら「初期不良ですね」と言われ交換。
数カ月後、同じ個所が壊れたので、カスタマーセンターに聞くと「初期不良で交換しているならもう交換できません。」と言われる。
保証書に交換は一回のみと書かれており、釈然としませんでした。
レンズは半年間交換してくれるのに不良品のフレームの交換は一回のみとは納得できません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 -

2度と買わない。金返せ。

何がソフトフレームだ、直ぐ折れたわ。店員、カスタマー対応最低です。保証の説明もなく、折れる品質とは考えていないと回答、ほんとに、唖然としました。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 3.00

評判悪いですね

評価を読んでると、悪いですねーイオンの北花田店で初めてJINSでメガネを買いました
店員さんの対応は、接客慣れしてない感じで取っ付きにくいイメージは、持ちましたが検査は丁寧で他の某大手メガネ屋より良かった。
出来たメガネも、一回目が少し合わない感じでしたが、2回目は今までで一番しっくり来る物で満足してます。メガネ量販店の中では良い方だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

二度と買わない。

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】

CM広告を観て。日常使いのPCメガネを購入。
店舗で視力測定後、オンラインで買うように勧められた。
【良かった点】
フレームの種類が多い。

【気になった点】
佐倉店。
店員の視力測定力やメガネの調整力、接客の際のこちらが悪いような物言い、
全てにおいて技術不足を強く感じた。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
ない!

タグ ▶

千葉

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

対応がイマイチ

測定の能力というかどうなんでしょうか?
仕事用に中近を作ったのですが、仕上がった物が近くが全然弱くて作り直しましたがちょっとしっくりこない。今、使用してる方がぴったりです。
今日の受け取りの時、そのまま渡そうとするから一応確認させて下さいと言ったらパンフレットを持って来たから文字の見方を確認しました。テンプルの調整も適当で家に帰ってみたら左右アンバランスでびっくりです。スタッフに知識とかきちんと教育してるんでしょうか?メガネ専門店ですよね?初めてJINSを利用しましたがスタッフにはずれたのか印象がよくありませんでしたね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら