
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,886件中 401〜410件目表示
騙された
ど素人の女だから足元見て販売されたと思う。軽自動車80万を2年前の3月に購入。私からすると安い取引ではなかったが急ぎで車が必要だったから仕方なく親にお金を借りて購入。
その年の夏にエアコンとナビが壊れた。壊れたと電話連絡しても壊れてるはずないと点検も拒否それでは困るからせめてエアコンだけでも修理させねば!と何度も強く要求しやっと受付されナビの不具合は諦めた。翌年の夏また!エアコンが壊れた販売店にまた壊れたと話すと前回は販売店は持っていけば営業マンが代車手配してくれて営業マンが整備へ持って行ってくれてたが今回はそんな事しないし自分で11キロ以上離れた整備が付いてる店舗へ持っていくよう言われた。仕方なくやった。代車の手配もしてくれてなく連携すらしてくれなかった。他店へ行き整備してもらったがその後3ヶ月後にまた壊れた。いい加減、不信感しかないし騙された!としか思えない。ひどい販売業者だと思う。
営業マンも客に喧嘩売るような態度をとるのもいる最悪な組織だと思う。2度と関わりたくないからこの車は手放す。
参考になりましたか?
ほんとにあった怖い話 京都○見店
車乗り換えのため査定依頼をネットで頼み、そのうちのビッグモーターに出張査定を依頼。
1時間ほどで査定を終えて上司と電話でコソコソはなし金額が決定。
もう少し価格は頑張ってほしかったけど早く売りたかったので契約をおこないました。
入金は4日後になると言うことで車と車検証などを預け営業は帰っていきました。
4日後担当者から着信、入金の件で問題でもあったかなと電話をとしました。
「社内で車を検査したら修復歴車(事故車)と判明しましたので、提示していた金額では引き取れません」
え?1時間も査定して何見てた?それにディーラーの中古車で買ったので修復歴なしで買いましたけど??
こちらの言い分を話しても無理ですの一点張りなので、契約破棄し車を返却してくださいとお願いしました。
すると、車検証の名義をビッグモーターに変更しているため今すぐに返却は無理とのこと。
修復歴あって入金もしてない車を名義変更????何から何まで狐につままれる感じでした。
そこから数日後、車は無事に帰ってきたのですがトランクの中に見慣れない部品が・・・
調べてみるとボンネット内側の上に付けるエアダクトでしたが、取付ビスなどは無く取り付けられず、ビスを返してほしいとクレームを入れ数日後返してもらいました。
何のためにボンネットのエアダクトを取り外したのか意味不明で、その他にも何かされていないかと探しましたが特に見当りませんでした。
最後の最後まで客をバカにした誠意のない会社がビッグモーターです。
後日、オートバックスやアップルで査定してもらいましたが「修復歴なし」でした。
客に修復歴だと嘘を言い、安く買い叩いて下取りし利益をむさぼるのがビックモーターです。
正直者がバカを見ないよう みなさん気をつけてください。
参考になりましたか?
素人
車のファンベルトの交換とアクセルを踏んでも気持ちよく進まない現象について調べてもらうことにしました。一時間内には見積り用意できますと言っていたのが1時間半待ちました。そしたらベトナム人の方がどこが壊れているかの説明と見積りを出してくれました。価格については80,000円ほどかかると言われ私は他のお店で見てもらって判断することにしました。他のお店で見積もりを出してもらうと3万円で済みました。なぜこんなに安いのかと聞くと、ビックモータは買えなくても良い部品もプラスで勝手に変えようとしているからと言われました。実際3万円でできるお店に修理をお願いし実際直りました。詐欺かと思いました。そしてそのベトナムの方にこの部品は故障と何の関係があるのかと聞くと、日本語がまだ疎いのかわかりませんが、単語で話をしてくるので何がなんだか全くわかりませんでした。申し訳ありませんが、日本人とちゃんと喋ることができる人を接客させるのが普通なのではないのでしょうか。彼なりに日本語も車のことも必死に勉強されているのかもしれませんが、こちらとしては車に関してはど素人です。そして五万も六万もの大金をやり取りするわけですから、後でこれ実は変えなくても良い部品では?となってすみませんでは済まない話になってしまいかねません。
参考になりましたか?
ひどすぎるの一言
営業担当者の人間性を疑います。
購入時の約束として、ガソリン10リットルは入れますと言っていたのに引取に行ってガソリンメーター見るとメモリが全くふれておらず、明らかにガソリンを入れた形跡がないことを伝えると、確かに入れましたとの返事。
10リットル入れたら2メモリは表示されるはずなのに、客を馬鹿にしてるとしか言いようが無い。
他にも任意保険の登録が必要なので、車検証が出来上がったら、保険会社にfax入れるようにとお願いしたのですが、保険会社に確認すると他の方の車検証が送られてきているとのこと。個人情報漏れまくりでびっくりです。
この件があって、営業担当のあだ名は、タダモラッシーと命名しました。
他にも3ヶ月点検、6ヶ月点検の案内はがきは届かないし、車の取り扱い説明書を送るといっときながら送らないし、
まったくもってダメダメ担当です。
高いお金を払って車のコーティングもお願いしましたが、本当にコーティングしてくれてるのか全くもってわかりません。
二度とビッグモータでは車買いません。
皆さんご注意下さい。
参考になりましたか?
無駄な時間だった
主人の車の買い替えのためにビッグモーターに行きました。
今乗っている車との買い替えで予算も伝えており、今の車の買取査定金額によってどの車にするのか決めたいと事前に伝えていました。
しかし、予算オーバーの車種ばかり紹介してきたり査定金額がなかなかでないし1時間くらい無駄な時間を過ごしました。
やっと査定結果が出たと思ったら、車に泥汚れがあり浸水車の可能性があるのでもう少しお待ちください。と言われました。
もちろん7,8年乗っていて浸水経験は絶対あり得ません。
その後も少し待ちましたが結局査定金額がでないまま終わりました。
後日メールでその後買い替えの件どうなりましたか?と連絡が来ました。
ビッグモーターのほうが査定を出さないからこっちも何も決められずに帰ったのにほんとに
意味が分かりません。メールでそのことも伝えると謝罪の一つもなく既読無視。
ほんとにあり得ない会社です。
最終的にわたしたちは違う中古車店で車を買い替えました。
その際はすぐに査定金額も出たしもちろん浸水車ではありませんでした。
参考になりましたか?
顧客を騙す買取方法は許せない
マツダスクラムを新車で買って4年乗りましたが、足の病気で右足を切り落とし義足を付けたため右足が運転に使えなくなり、足元も狭く運転しずらくなったのでフレアを手に入れてそちらに乗ることにしたので、スクラムは手放す事にしました。
査定は二社に来て貰いましたが、ビッグモーターの方が査定が高くそちらにして車を持って帰って貰ったのですが、次の日これは事故車だから半分以下の値段になります。と言われました。事故した事は無く物に当てて修理したことはありましたが、いわれの無い事を告げられ強引に値引きを告げられました。
一体初めの査定は何だったのか?意味がありません。明らかに初めは高く査定して持ち帰ってから難癖付けて不当に値段を下げるやり口。用意周到で悪質な手口。こんりんざいビッグモーターとは関わりたくないと思いました。
参考になりましたか?
気を付けて下さい
この店は部品交換時に整備士のミスや技術不足で交換パーツ以外を破損させた時の保険を掛けてユニット毎を交換させろと言って来ます。そして交換パーツの代金は先払い。
壊れた部品を交換する為に料金が発生するのは当たり前ですが、交換作業で他の部品を壊したなら、それは作業者の責任。何の為の技術料(手間賃)なの?
パーツ代金を先払いさせるのは、結果的に必要無かったパーツを壊さずに交換部品を交換出来た時に、客からクレームを入れられパーツ代金を払って貰えなくなるのを防ぐ為です。
確かにディーラーでも部品交換の際に、ついでにこのパーツも交換した方が良いと思いますよ。と「提案」はされますが選択権はユーザーにありますが、この会社は「必要です」と言いきります。車に詳しくない人は整備士が言いきるので絶対必要だと誤認させられます。
技術料もディーラーと大差ないので「信用」と言う意味でもディーラー若しくは技術料に見合った整備をしてくれる会社に持ち込む事を強くお薦めします。
参考になりましたか?
車を購入
R5年4月に息子の車を購入しました。
口が上手くて当初の予定より100万も高い物を買わされてしまいました。
安心保証と安心ケアパックの両方に入らされました。約10万。必要無いのでは?と聞いたけど外せないやつですと言われたので仕方なく。
納車が27日の夕方で車検証が21日に出来るので保険会社さんにFAXを送りますと言われたので保険会社さんにその事を事前に連絡しました。
しかし22日になっても連絡が無かったらしく保険会社さんから私に電話が来ました。
ビッグモーターに連絡したら謝罪も無く27日じゃないと車検証が出来ないと言われました。は?その日は納車日ですが?
保険が間に合わないと乗って帰れないじゃん!
保険会社さんも心配して何度も連絡をしてくれました。
その後色々あってなんとかギリギリ納車には間に合いましたが、納車にビッグモーターに行くと担当者の人がニコニコして『準備万端です!』と…は?
謝罪も無し?こっちは大変だったのに何が準備万端だよ!
2年前に自分の車を購入しその時の担当者は対応が良かったので今回も利用しましたが今回の担当者はハズレでした。もう2度とビッグモーターで購入しません。
参考になりましたか?
残念
気に入った車種でこれにしますって決めましたが
ナビがついておらず、つけて頂くことにしてました。
予定の納車日に間に合わなければ連絡しますとの事でしたが連絡は来ず、こちらから連絡する形でした。
また、ナビが届かない場合納車が遅れると言った連絡をするって言ったのにも関わらず連絡はありません。
保険を選ぶ際に仕事上なかなか店舗へは行かれないのでFAXにてオススメの保険を送るって話だったのが車検証が送られてきてそれについて連絡したら話が行き違ってますねーで謝罪はなし。
内金も手数料引いた分は納車から4日後に返金しますといった話だったのが全然連絡もなく、10日後にこちらから連絡したら[あー、]と。
管理の関係でまだですねと言われました。
それなら最初にそういう風に伝えるべきやとは思うんですが…。
また、付属のUSBソケットが納車時に使えなく平日なら直せますとのことで持っていきましたが翌日の朝イチに返しますと言われました。理由も説明せずに。
仕事で車は使いたいのでいきなりそういう風に言われても困りますし、
代車を用意するって話でもありませんでした。
また、ソケットの線を見る際にカバーを外したと思うのですがそれも適当に付けられてました。
担当者の外面はものすごく良かったですけどこういう事が重なると本当に残念でなりません。
いい所もあるとは思いますが悪いところしか見えなくて悲しいです。
参考になりましたか?
車の査定をしたら
数年前、買い換えようかとなやんで普通車の査定を持っていきました。営業が一通りみて5万くらいですと口頭で言われました。他の車屋にも査定してもらってたのですが30〜40万くらいの査定額がついてました。
そのことを伝えると営業はアイドリング積算時間とオドメーターを見間違えてました。とへらへら笑いながら言ってきました。
買い替え希望車種も聞かれて答えましたが。
県外の東北方面にあるものばかり勧められ相場よりはるかに高い陸送費を伝えられました。高圧的な態度ですぐに帰ろうと思いましたが、今日決めないと明日には売れてなくなってるかもしれませんと1時間以上帰してもらえませんでした。
最終的にディーラーで買います。の一点張りで退店できましたが、購入後のアフターまで考えるととても買えたものではありません。
結局車はディーラー新古車を購入しましたが担当の方は人間性の素晴らしい方でアフターメンテナンスも良く対応してくれました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら