ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,927件中 441〜450件目表示
非常識
私は20代女性です。
個人の取引で1店舗、仕事上での取引で1店舗、計2店舗と関わったことがありますが、総じて電話がしつこく営業マンの態度が悪かったです。どのような教育をしたらあのような社会人が出来上がるのか不思議です。
・アポもなく押し掛けて来て話をしようとする
・たいした用でもないのに9時から19時まで数日に渡って電話を掛けてくる
・『もう取引はしません』とお伝えし着拒しても違う番号から掛けてくる
など、非常識連発で恐怖すら感じました。
更に言葉遣いがなっておらず、少し話すだけでもイライラしました。(そうっすね、了解でーす、など子供レベルでした)
失礼ではありますが…言葉遣い、身なり、におい(口臭・体臭)、どれをとっても自動車という商品を扱う営業マンとしてレベルが低すぎると感じました。
あちらこちらの広告に無駄なお金をかけてないで、従業員の振る舞いや言葉遣いの研修や教育に時間とお金を裂くべきだと思います。
他の方が仰ってるように、私も金額の面で悔しい思いをしましたが、全国であのようなことをしているのかと呆れるばかりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
中古車購入
選びきれないほど在庫はありますが、現車を確認できないことがほとんどです。
同じ価格帯でも車両状態はピンキリで、良好といえるものもあれば「こんなんでも同等?」ってものまで。
査定簿みたいのでキズなどがあるかどうかは確認できるが、見ていないのでどの様な不具合なのか販売員もわからない。販売員は見積してくれるだけと考えた方がいいので責めても仕方ない。
中古車であるからにウエストラインより下方の擦りキズは仕方ないにしても、それより上方のタッチアップキズは大きく減額してもよさそうなのに、キズのない個体と同額で金額設定している。
価格設定は他社と同等だが、実際に見積もってみるとBIG保証やら何やらで新車並みの諸費用が発生する。そもそも保証に買う人がお金を出す必要があるのか疑問。壊れちゃうかもしれないと言ってるようなものである。
個人経営の中古車販売店の方が後々の面倒見は良い。
ビックモータースのすべての個体が悪いわけではないので、買うとするなら現車を確認できる店舗まで足を運んで納得してから決めた方がいい。
買取に査定評価を軽視したシワ寄せが表れていると思う。
たぶんちゃんと査定できる人員が少ないんじゃないかと。
総評すると
かっぱ寿司レベル
タグ ▶
参考になりましたか?
やめた方がよい
ビックモーターで購入や査定とかやめた方が無難ですよ。
噂で評価が悪いのでなく、事実上悪いから。
過剰評価している人は関係者の自作自演の可能性がかなり高いです。
それでも信じたくない人は気が済むまでどっぷりビックモーターにハマって下さい。
まず2015年あたりから急成長している企業ですが、
その頃に関西の老舗会社を吸収し関東にも急速に出店している。本社は六本木ヒルズに構えている。
背景から察するに社員教育や品質などより売り上げ重視でスピード感を持って急成長したツケが表面化している現状。
実際、査定をお願いしても彼等は金額を言いません。
自分の車の平均査定額を把握しているにも関わらず概算でも言わないです。まずは店舗に来てくれる様に必要以上に粘ります。車種、グレード、キロ数、色、事故歴の有無などを元に中古市場での平均額は絶対に分かり、出せます。
うちは買取でも日本一なので他店より高く出来ます。って言ってたけど、実際は平均又は平均以下の金額です。
営業マンは皆、自分がトップセールスマンと言います。
車業界の間では既に有名です。 まともに会話も出来ない。会話のインプットとアウトプットすら出来ないトップセールスマンが多いです。
希望金額を提示し、希望金額まで出してくれるならビックモーターで乗り換えをすると伝え頑張れそうなのでって言うので店舗に行きましたが、結局は平均額よりは出せないと言い、自社の車を紹介してきました。
私は希望金額に達しなければ売る気も乗り換える気もない事は事前に話していた訳で、実車の査定は家に来てもらって既に済んでいるにも関わらず金額を言わない。
頭にきて帰ったが後日、電話で月の支払い金額は4万円でも大丈夫でしょうか? 完全に馬鹿にしている内容でした。
本社にそいつらの名前と店舗にクレームを入れました。
他にも整備や品質面などを話す事は沢山ありますが他の方も挙げているので、よく参考にした方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
営業マンが威圧的、高価買取は嘘
叔母が免許返納のため、新車購入から1年で軽自動車を手放す事に。ひょう被害などもあり査定額は期待していませんでしたが、ディーラー見積が65万だったため、買取相場が知りたいとのことで、とある買取業者へ行くと100万の査定でした。これが適切な金額なのか知りたいのですぐ近くのビックモーターへも行きたいと話すと「まぁお客様の立場からすれば当然のお気持ちですので、当店でお売り頂けるようでしたらまたご来店お待ちしております」と気持ちのいい対応でした。
ところがビッグモーターに行くと、お客がいないのに長時間待たされる、しかしお茶も出ない、ダルそうな担当が出てきて査定後「この車は買取実績があまりなく金額が出せないが、どうしても売りたいなら50万が限度です」と。ディーラーで65万だった事を話すと「じゃあ、どれだけ65万に近づけるか話し合いましょう」と謎の提案。それだと売れないので今回は結構ですと伝えても「どこの買取業者に行っても同じ。あんな車に高価つける店なんかない」と言われる始末。じゃあ高価買取を掲げるなよと思いつつ、何度「帰ります」と言っても威圧的な態度で帰そうとしてくれなくて怖かったです。
今後一生お付き合いのない会社ですね。
もちろん100万の査定をして下さった別のお店に買取お願いしました。
参考になりましたか?
利用したくない
ビッグモーターで車を買い4年経ちましたので、これまであって不満に思った事を書きます。
車を購入する際年式が新しく走行距離も少なかった為、次回車検は8.4万ですると申し出があり、営業マンの署名付きで契約したが、実際車検を迎えた際、どこも悪くなかったのに13万程費用がかかった。
車を車検等で預けた時、翌日取りに行くと伝え了承も貰ったのに何故か毎回当日に取りに越させる。
板金の見積りをお願いしたら40万程と言われたが、別の店で9万でしてくれた。
エンジンオイルを交換した際、フロントのブーツにヒビが入っていると言われ、後日考えるとお伝えしたが修理依頼にサインするまで中々帰してくれなかった。
車検前になると毎日鬼の様に複数回電話がかかってくる。検討しますので、後日こちらから見積りお願いしに連絡等しますと返事しても毎日の様に電話をかけてくる。
以上で不満になった事です。車の知識がない人間を鴨って吹っ掛ける整備員。強引な営業、横の連絡が全く行き届いておらずバイトレベルの従業員などビッグモーターで車を買った事をすごく後悔しています。
参考になりましたか?
保証について
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ほぼ強制的に保証入らされる。
【良かった点】
特に無し
【気になった点】
保証内容説明無し
保証期間中に車検を他に出すと保証効かない。
目視点検でも保証効かないと言う始末、意味がわからん
オイル永年無料に騙されて加入したがハイブリッド専用オイルは、有料ですと、後のオイル交換で言われた
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今後利用する気にもなれない。
参考になりましたか?
最悪
車売却で持って行き、下取り金額を提示されて
色んな説明を受け、車を預けることに。
説明を受けた際はそんなこと言われなかったのに
税金含めた金額ですと後々言われ下取り金額は5万と告げられ
何も聞いてないことを指摘して取り消しを要求すると非常に態度が悪くなり仕舞いには書類の処理はそちらでやってくれとのこと。
本当に最悪でした。2度とあの営業と顔も合わせたくないです。
言葉遣いも最悪でした。
周りの営業マン見てると全員似たようなもんなんだろうなと思いました。
参考になりましたか?
納車日前日に言われ…
納車日前日の夜に、バッテリー関係でナビが初期化されてしまい
パスワードが分からない為、納車日を遅らせる事が出来ないか
夜7時前に担当の人から連絡ありました。
納車が早かったので、購入することを決めたのに
腑に落ちない感じでした。2週間以上、代車に乗ってたのもあり…
ナビはそのままで良いから予定通り納車したい旨を伝えましたが、
1度、納車しても、また2週間くらいナビ修理に時間が
かかると言われました。ディーラー代は、負担すると言われたが
本当にちゃんとした整備をしてるのか不信感。
前もって分かってるなら、前日の夜でなく早めに連絡して欲しかった、と対応の悪さ。今後、車検も値段は上がるが
ちゃんとしたディーラーでお願いしようと思いました。
参考になりましたか?
店員が逆ギレ
大切に乗っていた軽自動車だったが、普通車にしたく見積もりだけでも、と来店。
結論、無駄な時間を過ごしました。
何回も「少々お待ち下さい」と交渉?をしに席を立ち、戻ってきては毎回同じ話をしての繰り返しで、初日は7時間くらい粘られました。もういいと言っているのにちょっと待って下さいちょっと待って下さいと、あちらが勝手に交渉をしだし、いやでも即決できない…というとまた、ちょっと待って下さい。の繰り返し。ラチがあかないので、とりあえず保留にして帰ることとなったが、保留するならこの査定結果の金額を保持するため35000円支払ってとのことで、帰りたかったため渋々了承。後日、やはり営業の心証も悪かったため、キャンセルだけしに来店すると、やはりまたちょっと待って下さいの繰り返し。とうとう、「こんだけやってるのにひどくないですか?」「悲しい」など逆切れされ、「逆にいくら出せば打ってくれるんですか?〇〇円なら絶対売ってくれるんですね?」と初日出してきた査定より60万も高い金額で、高圧的に言ってきたため、はい、と答えるとまたちょっと待って下さい。その時点でもう2時間経過。もうこれでどんな結果であれ戻ってきたら断固お断りしようと腹を括っていると、違う営業マンが来られ、「話は伺いましたが…」とまた一からやりとりをさせられそうになった。なので、「いや、もう本当いいんでキャンセルさせて下さい。たとえ良い金額でも、営業さんの心証も悪く、良いお取引もできそうにないですし。」とお伝えすると、またちょっと待って下さい。何を待つのかもわからず席に取り残され、やっと戻ってきた!と思ったら、その2人目の営業マンは開口一番、「〇〇(1人目の営業マン)のことナメてます?」…………は?
「こんだけやってるのに、酷くないですか?私たちもこんなふざけたことされたらやってられないですよ。」と罵倒の嵐。そんなことならもう、お互い取引しないとやっと合致したのだから、帰してくれと頼むと、「こっちこそ取引なんてしたくないですよ。」とブチギレられる。終始、〇〇のことナメてます?〇〇のことナメないでください、と言ってこられ、もう無駄話のなにものでもなくなってしまい、こっちが気を遣って文句を聞き流してあげ、やっと解放してくれることに。
長くなりましたが、勝手に交渉してきます!と何度も何度も何度も何度も何度も待たされ、挙句これだけやったのにやめるとかありえない、とブチギレられ、査定もそれほど良い査定ではないですし、最悪なお店と判断しました。あんなレベルの営業マンが、まだまだいるんだな〜と逆に勉強になったことだけが、せめて良かった点ですかね(笑)皮肉ですが面白い体験をさせて戴きました。二度と行きませんし、潰れたほうが今後利用して嫌な思いをする人の為にも良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
信じられない
最近できた川口店。
フリーダイヤルで午前のアポを取ったのに、当日になって店舗から「今日は何時ってことになってましたかね?」の電話。
時間を告げると「その時間は都合が悪いから夕方にして欲しい」。
仕方がないので夕方訪問すると、20分待たされた挙句、車も見ずに査定表を持ってきて「ここに○◯◯万円って書いてますよね?この金額ですけどいいですかね?」。
ディーラーの下取り(輸入車を国産車ディーラーで査定)より40万円低いことを告げると「ディーラーは買ってくれるから頑張ったんじゃないですか」。
折り合いがつかないから帰るといえば「そうですか、では」の一言でさっさと目の前からいなくなる。
結局担当が名乗ることもなく、持ってきた車も査定されることもなく、見送られることもなく1日を棒に振りました。
結局他社でディーラー査定のプラス25万円、ビッグモーターのプラス65万円で買い取ってもらいました。
信じられません。前を通るたびに思い出して不愉快な気分になります。
私のような犠牲者が増えないことを祈ります。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

