ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,927件中 571〜580件目表示
二度と行くか!査定に行った俺がバカだった!
2018年某月に2社目の査定をお願いに13時に訪問。
今から思えば入店時から嫌な雰囲気はありました。
入店時、店内には数名の男性社員が居ましたが、いらっしゃいませなどの挨拶は無く、私が「査定をお願いしたいのですが?」と言っても無反応!
すぐに別の部屋から事務員さんが入ってこられて、挨拶され普通に対応して頂きました。その時は13時でしたのでお昼休みか何かと思い、さほど気にしていませんでした。査定は20分ほどで終わり、先ほどの事務員さんから査定データを本部に送っていますので、もう少し待って頂けたら査定額が帰ってきますと説明を受け、その間にアンケートをお願いされ書きました。
10分くらい経過したら営業が来てアンケートをもとに根掘り葉掘りきかれました。時計を見たら14時10分くらいでしたので、査定額は出ましたかと聞きましたが、何だかんだ話をはぐらかして答えません。オークション相場の本を持ってきて査定車の相場を説明し始めました。あとで査定額を提示した時に高いと思わすための布石でしょうか。かなり安い相場でした。
さすがに入店してから1時間半近く経ち、いい加減、査定額を教えて欲しいと言っても答えません。話の途中で何度か、先に査定した会社の金額を教えて欲しいと聞かれましたが、答えませんでした。これが長引いた原因でしょうか?私も「査定金額が出ないのなら、帰ります」と言うと、上司に相談してきますと待つこと数分。営業「査定額は170万から250万です」。私「はぁ!上下80万も差額があってどうやって金額決めるの!」って言ったら営業「逆にお客様のご希望金額はいくらですか?いくらなら売って頂けますか?今日決めてもらえないと金額提示できません」アホかこの営業!
仮に金額提示があっても嫁と相談しなくてはいけないので即決できなと伝え、営業がしつこく「いくらなら売ってくれますか?」と聞くので、少しイライラしてましたので、正直に最初の業者の査定が270万なのでそこに売りますと言って席を立つと、営業「もう少しだけ待ってください!上司と相談しますので」と席を立ちました。私も腹は立っていましたが、どういう答えを持ってくるか興味もあり、これが最後と決め待ちました。数分で戻ってきて、営業「270万は無理です。本当に270万の査定ですか?」と疑われ、
営業「今日決めて頂けるのなら250万にします」私「だから売りません!!さっきも言っているように本当に270万の査定ですので、そちらに売ります」っと言って帰りました。本当に無駄な2時間でした。
最終的には最初に査定して頂いた業者が273万で買って頂きました。
参考になりましたか?
行ってはいけない
買取査定をしてもらいましたが、店からは一切査定額を提示しません。何度も聞いてもダメでした。
希望額をしつこく聞いてきますが、こちらも買取価格の相場は分からないので渋っていると、相場を見せてきます。
しかし、その相場が安い。ディーラー査定より安いです。
それを見て帰ろうとしても威圧的な言葉をかけられ帰らせてくれませんでした。
こちらは断念して希望額を伝えるとすぐに無理と言われました。
「ほぼ売値ですよ」と嘘を言ってきます。こちらも中古車販売の相場ぐらいは調べられるのに。
結局希望額より少し安い金額で契約しましたが、すごく気分の悪い商談でした。
それと、営業の人は車のことはあまり知らないと思われる節がチラホラありました。
契約後にビッグモーターのことを調べると口コミの悪さに驚きました。
難癖つけられ減額や返金を要求されることがあるそうで…最悪ですね。調べてから行くべきでした。
引き渡しはこれからですが、安くても行きつけのディーラーにすればよかったと後悔しています。
ここでは書いていませんが、他の方の口コミにも書いてある手口は本当のことです。私も同じでした。
これから売却を検討中の方、ビッグモーターは本当にやめた方がいいです。。。
参考になりましたか?
今日持ち込み査定してもらおうと思いましたが
買取査定を二件予約していましたが、大きなBMのお店があったので立ち寄って見ました。
まずもったいつけて「査定はゼロ円です」で話にならんので帰ろうとしたら「いくらなら売れますか?」と言うので「いや、この後他にも見てもらうので、もうこちらは結構です。」と言っても「まだ話は終わってない」とキーを握りしめて返さない(笑)。
「いやもう、全く誠意のない対応で不愉快なので帰ります、キーを返してくれないなら軟禁ってことで警察に電話しますよ」と言ってキーを取り上げクルマに戻っても、ドアに張り付いて「話は終わってない」の一点張り。
「貴方と話すのが不愉快なので話は終わりです。これ以上ドアを閉めさせないなら警察に電話しますよ」と言って何とか帰って来ました。
もちろん夕方の査定で60万円強つきましたよ(笑)。
酷い会社でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
信用出来ない会社
一括査定サイトから査定予約。数社ので合見積もりの中で一番高く150万で、ビックモーターに決めた。この時に中古車オークションで事故車扱いになった場合、150万は払えなくなる、返却には手数料が掛かる旨の説明はあった。車を引き取った数日後に電話がかかって来て、中古車オークション会場でR評価で事故車扱いがついてしまい、90万になってしまうとの連絡が来た。契約キャンセルする場合は陸送代金が2.3万掛かるが午後までにどうするか決めて欲しいと言われる。検討させてくれと一旦電話を切り、数時間後にキャンセルすると伝えると、店長に代わられ頑張って、110万が限界ですと言って来た。初めの90万は何だったのか?不審だらけなので、キャンセルし2.3万支払った。ガソリンは1/3だったのが点滅状態で返却。130キロ走行されていた。ガソリン代は聞いていないと言ったが、応じてもらえず。返却時オークション評価票を求めたが、コピーで素人には真贋判断つかず。
その後、オートバックスで見積もりを取ると170万の提示。持ち込みでピットで下回りからも査定しているので、金額を保証するとのこと。最終的にネクステージが180万を出してくれたのでそこと契約。
売却した車はドイツのスポーツ車で年式はちょっと古いが6万キロ未満です。
ビックモーターはこんな会社です。全て起こったこと事実を書いています。こういった事に巻き揉まれるのと、金、労力の無駄なので、査定対象から外される事をお勧めします。
参考になりましたか?
店側が何故か上から目線。二度と売らないし買わない。
先日、車を買い替えるために一括査定依頼をしました。
申し込んだのが夜だったため、次の日の朝電話がありました。驚くことに一分間に3~4回電話をかけてくるような会社でした。出れなかったので出れるようになってから出ると近くに営業マンが居るので向かわせますと、40分ほどして営業マンが来てくれたのですがその日に売らないと査定額が下がるだけと。別に査定してくれる所が混みあってると言われたので渋々その日に売る事に決めて次の日車を持って行って次に乗る車の契約したのですが...。
納車まで1ヶ月かかり、挙げ句の果てには契約する前には言われてないところに大きな傷が!これは聞いてませんでしたけど!と言うと納車の日には直してくれていました。
これで一安心と思ってこれが愛車になるんだな〜と思っていた納車から3日後、エンジンに異常がある事を知らせるランプがつき、エンジンかかってすぐにエンスト状態みたいになり、さすがにこれは酷い!と電話をしたら整備の人がこちらに非があるような言い方で、とにかく車を持ってきて下さいと...その話をした際に、そのランプは受信機で消せますと言われ、さすがに怒り爆発!そんなの納車前にランプがついて点検もせずにランプを消すだけ消して納車したらすぐにつく事になる!と文句を言ったところ取り敢えず点検してみますのでと。結局整備不良のような形だったのですが、こちらが怒るまですみませんの一言もなし。再度修理をして返す日が決まったらこちらから連絡しますと言われ待つこと一週間。何の音沙汰もなく、いつになるのかと電話したところ明日か明後日にはとこちらから電話をしたのですがと言われたのですがそんな電話一切来てない!間違ってませんか?と言ったら番号を確認すること無く間違ってません!だと...呆れ返って開いた口が塞がりません。もう二度とこんな所には関わりたくありません!担当者しれっと変わるし。信頼のしの字もありません!
参考になりましたか?
車検見積もり最悪
1ヶ月前に予約し、予約日が近くなったら確認の連絡があるとのことで、2日前に電話有り。
予約時は午後しか空きがなかったが、その電話の勧めで午前中に変更した。
渋滞にハマり、予約時間を15分過ぎてしまったのはこちらのせいなので、それに対しては謝罪したが、そのせいで車検完了が当日夕方から2日後になるとのこと。
翌日受け取りならわかるが、15分の遅れで2日後とはどういう理由なのか説明もなし。
そちらの勧めで午前中に変更したので、当初の午後の予約時間なら翌日出来るのかと聞くと、可能だと言う。
数時間後の午後なら翌日渡し、午前なのに2日後渡し。
全くもって意味がわからない。
それでも我慢し、時間を潰して午後再度持ち込み。
見積もりに40分程度。
車検の度に戻すのが面倒なので、車検に通る範囲でのカスタムを内外装問わずしているのですが、それについて通らないと言われた箇所があった。
しかしそれは、他でもディーラー車検でも陸運局でも、言われた事も通らなかったこともなかった。
その時点で少し不信感。
さらに、カスタムの時外した部分がキチンと止まってないと言われた。
そんなはずはない。カスタムしたのは自分自身で、外してないので。
自分でやって、外してないからあり得ないと言っても、外さないと出来ないとかグラついてるとか何だかんだ譲らない。
自分でやるから手荒に出来るもので、業者だったらやらない方法かも知れないが、外さずやったのは事実。
そして通常使いしていて自然と外れたり、緩む部分でもないのも知っている。
車が好きでメンテはマメにしているし、車検に通らなかったら二度手間だと思い、それなりのメンテをしてからの見積もりだったので、それ以外は特に問題なし。
結局見積もりはもらわなかったので、指摘部分の工賃とか取るつもりだったのか何なのかはわからないし、整備士さんの応対はそこまで悪くはなかったが、何だかイチャモン付けられた気分。
受付の対応は最悪。引き渡し日の矛盾が納得いかない。
時間を無駄にした。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と利用しない
どの営業も対応が不誠実。こちらで車を買ったことを後悔している。
・自分の担当であるにも関わらず、客の名前・顔を覚えていない。
・電話に出るときも名乗ってもらえない。
・こちらから名乗っても「お世話になっております。」の一言もなく、「はい。」の一言。
・電話でいちいち保留が多い。こちらも通話料がかかっているのだから、保留するくらいなら折り返しするという気配りが欲しい。
・折り返し電話が欲しい旨を伝えたが、SMSでの返事。しかも友達のような文面…。
とにかく車を早くはけたい一心が伝わってきて、せっかくほしい車を購入したのにまったくテンションが上がらない。そう思うのはわからなくはないが、客にそれが伝わってしまうのは接客業として成っていないのではないか。
購入後は扱いがぞんざいになり、もはや客ではないかのような対応。
納車も全然楽しみでなくなってしまった。できることならキャンセルしたい。オイル交換も車検も出すつもりはない。次に繋がる営業ができていないのは残念。
こんな不快な思いをするくらいなら新車を買えばよかった。
参考になりましたか?
ビックモーター高松店 やめたほういい
他の方も書いてるけど対応がだんだん威圧的になってきて、長々と交渉してくる。気分が悪くなってきて「他で査定してもらいます。帰ります。」とはっきり言って席を立ったら、ようやく「どうぞお帰りくださいw」っておちょくる口調で解放してもらった。長時間の拘束間も半端なかった。
査定主の意向は無視して下取りとかも薦めてくる。
査定サイトに登録すると電話番号を変えて引っ切り無しに電話してくる。
ガリバーの電話攻撃も痛いが、着信拒否したら防御できる。
ビックモーターは携帯電話複数で掛けてくる。ブロックしても他の携帯から掛かってくるから厄介。そうなると消費者センターとかに相談するしかない。
香川ならシーボーイが良心的で、実際ビックモータの上限査定より数万高く買ってくれた。対応は全然違う。出張もきてくれるし、低姿勢でごり押し感やしつこくない。
ビックモーターは時間の無駄!
営業姿勢をみてると、逆に自分の愛車に何かされそうな恐怖すら抱いた。
参考になりましたか?
車検&長文です。
Googlemapのクチコミをそのまま載せます。
星0です!!!!!※追記しました。
長文になってますが、閲覧してほしいです!
車検通しました。
受付の際無料洗車してもらえるとの事で、お願いし 後日車を取りに行きました。
……明らかに、持ってきた時より汚れてるんですけど💢なんで??
この店に来る数時間前に自分で洗車し、気になる吹き残しもない事は確認済。
車内は、簡単にですがウェットティッシュで拭き取り綺麗にしていました。
なんでだろ?車受け取りの数時間前まで雨だったからかな??と最初は感じてましたが、すぐに そうではない事に気づきました。
ルームミラーを見ると、見事な水滴の乾燥した姿。絶対に乾拭きされてないと自信を持って言える程くっきりとしたものでした。
きっと濡れた布で軽く撫でただけ。
他にも、車を受け取った際にはどの窓も閉まっていたのに、これまた見事な砂埃…
どんな作業をどんな服装でしたら、こんなに砂埃が入るんだろ…太陽の光で埃が輝いてました(笑)
ちなみに、代車も めっちゃ汚かった!水垢だらけ。いつから洗車してないの!?貸し出す前に軽くでも拭き上げる意識はないん??
これは店の車なんで文句言うのも違うかもですが。でも、貸し出すものですよ?乗ってる客が恥をかくの わかんないんですかね?
この意識の低さで なぜ故「無料洗車」します。と言えるのか…本当に理解ができません。
僕の中での答えは、従業員さん達は恐らく客を「金を持ってくる物」としか捉えてない人が多いんだろうな、接客をするという意識が低すぎるんだと感じてしまいました。すなわち、人としての思いやりが皆無?。
思い返せば、最後に説明等の担当してくれた人も、なんの感情もなく流れ作業してるみたいでした。
薬指に指輪。既婚者さんか。
もし、自分の母親が あんな無表情で感情なさげに接客してたら嫌だな。
などと考えながら運転してたら、この店で車検を通した不安が。
こんな「初歩中の初歩」な気遣いも出来ない人達がいる店で車検したと思うと、数ヶ月は不安の中で運転しなければならんとは…どうか不具合起きませんように🙏(祈)
もう何があってもビックモーター(全店)を利用しません。次回オイル交換無料券もらいましたが、絶対使いません。
誰かいりますか?(笑)
追記→車検から数日後、汚くされた車を洗車へ。
ん??ライトの周りに白い粉……写真撮ればよかった!!と後悔するくらい両ライトの周りに粉。。。
車検説明の時、ライト黄ばんでるから車検通らないかもと。では綺麗にしといてくださいと返答。
それが間違いでした。。そもそも「車検通らないかも?」「かも」ってなんなん?その あやふやな報告はなに!?それを今見てきたんでしょうが!!これは僕が その場で判斷できなかったので自分自身の反省点ですが、こんな素人以下??の作業をする人間がいる店だという事を伝えたくて追記しました。
作業担当の人は50代?くらい。
玄人っぽい人、若い衆の見本。と、されなければいけない年代の人が こんな仕事してるのか……マスキングテープぐらい知らないのかな。とまで疑ってます😓
本当にこの店を利用した事を後悔しています。みなさんに絶対行くな!と言える立場ではないですが、せめて気をつけて下さい。警戒心を忘れずに。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な販売店です
購入してからすぐに車両状態に疑問がある症状が出ました。
この車は、こんなものなのかな?と思っていましたが別件で店舗へ出向く用事があり相談しました。
確認を依頼すると、現在代車が埋まっていますので後日連絡しますとの回答でした。
その後、連絡があったのは1週間後!
しかも、代車が用意できるのは10日後でした。
HPでは、代車多数完備とうたっているのに対応遅すぎ!
整備にて入庫の際に症状を詳しく伝えているのに、整備終了時に確認すると「その症状は確認していない」との回答!
信じられない回答にガッカリ!
しかも、「商品としては問題ない」との自信満々の態度!
その後、整備後の車を用意して来たと思ったら、いきなりクロスで吹き上げる始末!
洗車もしていない状況での行動に、客の車を何と思っているのか?と怒りが爆発しました。
売ってしまったら終わりなのか?
最も最低なのは、自分が車に乗り込む直前にボンネットが閉まっていないことを見つけた事!
素人でも気が付く事を出来ていない整備士の存在に、長いお付き合いができる店舗ではない事と、今後の整備を依頼する事は出来ないと確信しました。
車両金額は決して安くないですし、安い車両にはそれなりの欠点があります。
購入してから、1か月半程ですが買い替えを決断した次第です!かなりの損失ですが・・・
他に、車に関する全てを対応できると信じて任意保険を切り替えしましたが、内容がデタラメデで保険料も高額になっていました。
コンパクトカーから高級車の購入に変更で、条件をプラスして車両保険金額は250万以上上がっている状況で金額は契約前より安価になりました。知識がなく確認を怠り安易に契約すると騙されます!
個人の意見で、店舗により対応は違うと思いますが、私の購入した店舗は全ての対応に利益を一番に考えてるとしか思えませんでした。
私と同じ思いをする方が居なくなる事を願うばかりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

