辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,927件中 591〜600件目表示
派手なCMに騙されないでください。
CMと真逆の査定額を提供されました。
当時、買取に持って行った車は、三菱コルトラリーアートversionR。
新車購入から11年経過していましたが、走行距離は、3万キロ。追突されていたのでですが、修理はドアのナットを確認しないと判別できない仕上がりでした。
担当してくれた人に全て話して、買取価格を聞いたら、「11年落ちの最低金額しか提示出来ない」でした。
結局、ディーラーに下取りに出しました。
ビッグモーターの査定額は10万円。ディーラーは55万円でした。
ディーラー曰わくネットオークションで販売するので、55万円で買い取っても、十分儲けも出ると言っていました。
この事があってから、私は、CMを観る度にテレビにツッコミを入れる毎日です。
愛車を満足する金額で売りたいならば、派手なCMに惑わされず、価値の解るディーラーを探すのが一番と改めて思った事件でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
中古車査定の業界標準冊子の通り?それならどこでもいいですよね?
外車を売却する際に宣伝で名高いビックモーターにまず行きました。
いい感じの対応で迎えてはくれましたが査定額とその根拠を聞いてビックリ…
何やら業界の査定基準になるとの冊子を持ち出し、「これが基準なのでこの通りになります」とのこと?????
「他店より20万円高価で引き取りましたとか宣伝で言ってますがその基準でしか取れないっていうこと?」と聞き返すと、「はいおっしゃる通りです」と即答…
開いた口が塞がらず「じゃあ他店の方がマシですよね?」というと、「他も同じだと思う」と勝手な見解をいただき店を後にしました。
その後、外車専門の買取業者を自宅に呼んだ時点でビックモーターより30万円高価の査定、最終的には35万円乗った価格で他店に買い取ってもらいました。
なーにが日本一なんだろ?
タグ ▶
参考になりましたか?
素人集団の集まり。
まず、入店時の挨拶がない。従業員が殆どPCに向かっている。
知識もあやふや。傷の多い車だったが、あえて持っていった。
海外のOEM車だとも気づかないまま、買い取り金額の話になる。若い兄ちゃん。字も汚い。
自動車税を肩代わりするくらいですかね。とのこと。実質値がつかないと、上から目線。
残念ながら、他の店で3倍の値が付きました。
自分も車に携わる人間なのであえて行きましたが、自分からすれば接客、知識、技術もほぼ0。
接客、技術、値段、全部1点も付けたくない。
まず、自動車業界どころか、接客業の人間ならああいう対応にはならない。
死ぬほどお金に困ってて、他の買取店に行く手間の30分でも生きていけないという人だけ行ったら良いと思います。
それか捨てていい車を冷やしがてらに売るなら、ビッグモーターを使ってください。
よく買い取り日本一の看板を掲げられますね。信じられないし、看板につられて利用しないほうが良い。
タグ ▶
参考になりましたか?
カーセンサーの総額表示では買えない
ネットに掲載されている総額表示を見て連絡見積もりをもらうと16万くらい高くこれはなにか訪ねたところオプション込の料金で最大金額ですとのこと、いらないので全てハズシてもらったにも関わらずそれでも掲載総額よりも6000円くらい高い金額をを当たり前のように出してきました。
この時点で不審に思ってましたが、それでも車は良かったので契約しようとしたら、オプションを解除するには本社の承認が必要、申請するのでお待ち下さい、そのご30分以上放置されこの時点で頭にきて帰りました。
つまり、オプションありき、総額表示では買えない、利益が上がらない客は帰ってもらって、だまってても利益上がる客に買ってもらう。
そんな感じでした、帰ろうとするときもお待ち下さいの一言もなかったので間違いないと思います。
参考になりましたか?
この会社とは一生取引しない
昔の話になりますが、E39のBMWを乗っていました。神奈川のペティブルーインターナショナルという会社で中古を購入したのですが、8年ほど乗って売却する際、現物をみて35万で引き取ってくれる会社があったのですが、一括査定でビックモーターも熱心に営業してきて、結局ビックモーターの熱心さに負けて32万円で売却をお願いしました。
引き取りに来たのち、数時間後にビック社から電話があり、事故車なので8万円になりますと。。。
私は事故を起こしておらず、おそらくペティブルー社が事故車を販売していた(これも問題)ということになりますが、それは置いておいてビック社からは「8万円で納得できないなら取りに来てください」と言われ、車も売って足がないのにこういう対応をする会社であると愕然としました。
営業は熱心で話も上手なので気を付けたほうがいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
【噂通りの店】
接客対応が他と比べて最低レベル
買い取り持ち込みで予約をしていたのだが
出張買取出来るとネットに書いていたので問い合わせたた所、できるとの事だがやっぱりできないとの事
何故かと聞いたらだまり込み、車の年数が古いからかと聞くと【お察しください】という
最低の接客対応(笑)
一度、電話してみて下さいね
利益が出る新しい車しか出張買取せーへんみたいですよココは(笑) 他社は快く対応してくれます
【古いやつはどうせ安いし、そっちから持ってこい】
という心の声が聞こえてきました
更に「持ち込みの予約ですがキャンセルしますか?」と向こうからキャンセルを促してきた 対面やったら手が出ていた所ですが仕事中やったんで抑えました
それ以前に、
【この会社はデカくなりすぎで初心を忘れたんやろなー利益のみを求めた社風なんやな、この先潰れるな】と思いました
信用がないんで時間を置いてキャンセルの電話をしたら「伝えておきます」と女のオペレーターがアッサリと対応(笑)
アップルやセブン等他の業者は古くてもシッカリと買取ろうと姿勢が電話から伝わってきます
ビッグモーターは買取は絶対にオススメ出来ませんよ!
売る時はサービスする様な
相手によって態度を変える会社やとおもう
アフターサービスは絶対に悪い
昔はそんな事はなかったと思うが(笑)
全てリアルのお話です
因みに京都にある中久世店での出来事です
参考になりましたか?
ブレーキの清掃
サイドブレーキランプがついたり消えたり、サイドブレーキを外して発進時にゴンっとドラムブレーキの外れてないような
音がした為に整備を依頼しました。
今年の2月に車検を受けたばかり、なんでって思いながらも
依頼しました。
最初から不信感しかない。
車を移動する時にまず異音がするはず。
動き出してもサイドブレーキランプが付きっぱなしのはず。
それに気付かず「異常ありません。」
は? ですわ
改めて説明して初めてわかる。
結局ブレーキの清掃して終了。
当日の夜、また再発。
翌日にまた行きましたよ。
そしたら、昨日の整備士が来て昨日も言いましたけど
部品交換ですねって宣いました。
お前、きちんと納得のいく説明をしてくれよ。
昨日の今日やないか、何したんや。
って言ってしまいましたよ。
まず、何がダメなん?どうしてダメなん?
説明してくれよって。
結局その整備士はオイル交換のバイトだそう。
バイトの言う事と整備士の言う事が全く違う。
どれが本当のことなのか分からなくなりますよ
素人騙してないやろな。分からないと思って。
と言ってしまいましたよ。
車を買っていない客をぞんざいに扱う。
それを感じてしまいましたね。
乱文になってしまいました。
腹が立っているので申し訳ありません。
参考になりましたか?
接遇マナー最悪、言い訳ダメ社員
とにかくマニュアルどおりというか、売りに来た人間を小ばかにした発言、代金の入金が遅れたことに対しての言い訳はする、責任感のなさ、個人の成績主義に走っているだけのこんな会社の営業マンに売らなければよかったと思うばかりでした。一括査定で依頼した数社の最初に連絡来たのはいいけど、査定に入った最初からすると当初80万くらいかそこらだったのが、すぐにでも売ってくれたら、90万で買います、いや、もう少し検討すると回答したら、席を離れて、個別に売り先を探して上の承認をとりますとかいって、100万で買い取ってくれたのはよかったのです。ただ、一括査定で他の業者からも連絡がきてたので、一通り契約を済ましたとたん、「他社に持っていってもこれ以上はでませんからもっていかなくていいですよ!」の発言。ところが、他社に持っていったら10万以上高値で買うという会社があり、しかもその会社の営業員は、車の状態や業界の仕組みも丁寧に教えてくれて、相場表まで見せてくれて値段を決めてくれました。BMと契約をしてしまったことを後悔しましたが、後の祭りです。それに加えて代金の入金遅れもあったりして。ここでも言い訳ばかり。仕組みがどうあれ、自分の発言に責任を持つということを知らないのでしょうね。店長を電話に出せといっても出さないし。
この会社の人間はすべてとは言いませんが、個人の給与が成績で決まるみたいなので接遇での勝負はしていないのでしょう。おそらく個人の成績主義で出世もするのでしょう。そんな人たちが売りに来た人間を「鴨がねぎ背負ってきた」くらいしか思ってないのは当然かも。新卒のまだ汚れていない社員がまぶしく見えて、転職を勧めたいくらいでした。
参考になりましたか?
もう行かない。
昨日の夕方5時ごろ買取サイトにて一斉査定をしました。すぐにビックモーターのオペレーターの方(女性)から電話があり、本日にでも査定をしたいので最寄りのお店に行ってくださいとのこと。後で伺いますと話したが、30分ほどしたら先ほどのオペレーターの女性から又電話があり『今日は最寄りのお店が忙しいので対応できないとのお断りの電話!』はぁ・・・。?
もういいやと思ってたが、今朝9時頃本日なら査定できますとの再連絡。
19時に約束し、現地の担当者と商談。査定が済み最高でも10万ですと言われ、ただ私に確実に売却の意思が無ければはっきりとした金額は言えませんとの回答。金額を提示できない理由は他社と相見積りをされては困るそうで?。普通一番高いところに売るのが当然だと思うが、どうやらこの担当者は気に入らないらしい。だから言葉が通じない会社にはもう二度と行かないと決めた。
さらにこの担当者は買取をしてやってるぞと言わんばかりの上から目線。溜飲が収まらなかったのでコールセンターにも苦情を入れた。
参考になりましたか?
訴訟問題レベル
妹が初めて車を買う事になりビックモーターにいきました。
可愛いココアの車が見つかったのですが、納車されてからまず2016年のフリスクの空ケースとライターが座席下からみつかり、アイコスのタバコの箱も見つかりました。中の掃除点検してないの?って感じ!
さらに、ブレーキのあそびがありすぎて危ないからと1ヶ月点検の時に調整して欲しいとお願い、すると国家資格2級の整備士さんに『この車は調整出来ない』といわれ仕方なく乗っていたら、別件で板金屋さんに行く機会がありブレーキの事を言ったら『後ろのリアブレーキが全く調整されてないよ!なんなら後ろのナンバープレートのネジも手で外せるぐらいになってる』と、、、1ヶ月目も3ヶ月目も6ヶ月目の点検も全て受けていたのにそんな事一言も言われず、むしろ1ヶ月目の点検で「錆止めをしたらいいと思います。料金は1万ちょっとです」と1ヶ月目で錆止めの話がでるくらいなら納車時にやっとくべきでは、、?
まだあります!2ヶ月目ぐらいに釘を踏んでしまいタイヤがパンク、、、1つのタイヤだけ変えるつもりでいったら「安心パックに入られてるのでタイヤ全て変えときました」と言われました!たしかにタイヤは無料だったのですが1本変えるのに工賃がかかり結果4本分の工賃代とられました!しかもお客さんに工賃の事とか確認なしに勝手に変えといて7千円請求されました。しかも、中古のタイヤから中古のタイヤに꒰笑꒱まだ2ヶ月しか乗ってないのに全部変える必要ある?
ボッタクリもほどがある!
車選ぶ際にはナビもバックモニターもETCもついての価格だからこれは特!って言われたのに納車されたらついて無かった!さすがにつけてもらったけど未だにETCはつけてもらってません!なんなら営業マンさんは『え?ボクそんな事言いました?」ってゆーオチ!オイオイって思いましたね。
車買って4ヶ月目ぐらいには車の鍵の電池がきれたり点検に出した後には洗車すらされてない!
20代の女だからってなめられました!
たたなる不備がある中クレームの電話をしたら折り返しはなかなか来ないし本当は契約自体破棄したいところだけどせめて点検パックとかのお金返してくださいとゆーと「この様な事例が初めてですので返金できるかわからない」と、、
で、次にかかってきた電話で「ご返金させていただくのですが今まで使われたタイヤや点検の費用引かせてもらった額返金します」みたいな事ゆーんです!確かに点検したけど結果、ちゃんと点検されてなかったじゃないですかーって感じです!
ホントに最低、最悪!整備不良の車買わされて対応も悪いしブレーキ調整出来てないって本当命に関わるからねーって感じです!
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

