ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
773件中 614〜623件目表示
融通がきかない
ダンス系は毎回行ってる人しか相手にしてない感じ。できるのが当然、先週やったでしょ。みたいなのりで細かく教えることもないし、予習動画もなし。意見をいっても最初は背中を見てやる感じだから全然できないけど何ヵ月かしたらできるようになります。って言われたんだけど、何ヵ月も踊れないまま汗をかくこともないまま通うってこと?と疑問になりました。インストラクターが教えてくれないなら動画を一つあげてくれたら家で練習していくんだけど…
参考になりましたか?
参考になりましたか?
受付が最悪でした。
体験に行って入会手続きをしてるのに、何一つ説明がなかったです。また、めんどくさそうに〇〇さんという方に対応されました。その時点で私はないなと思いました。
支払い方法などや、手続き方法全て説明もなく、入会手続きやっといてみたいな雰囲気でした。最悪です
参考になりましたか?
ルネサンス平岸テニス
一年のうち約半年が雪という恵まれない環境の札幌で、テニスクオリティが大変高いコーチからレッスンを受けけさせていただいています。
それを維持するのがルネサンスという会社組織の役割のはずです。
質の高いレッスンを受けられなくなるようなことがあれば、それを望む多くの会員がスクールを去ることになってしまいます。
これからも楽しく継続していけるよう、ルネサンスさん宜しくお願いします。
参考になりましたか?
コーチの対応
中学生なんですけど中総体の日程を教えたのに中総体前日に中総体いつ?とか聞いてきて大会前の練習とは思えない内容。
そのせいで湿布を貼っても治らない痛みで中総体に出ることになって最悪な記録だった。
コーチの無責任すぎな対応を改善してほしい
参考になりましたか?
保険の勧誘
保険と抱き合わせのコース、 運動の到達度によっては保険料も上がるしお得感ないな・・勧誘のおばちゃんはしつこいしいやだ。設備はいいしスタジオレッスンもいいのにね。あと、予約はあいていても 前列の常連さんが恐くてそこには誰も入れない。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
コロナから再開したはいいが、マスクは1枚100円でうりつけられそうになるし、冷水機で水は飲めない。閉鎖期間中の会費はちゃっかり取っているくせに、コロナの便乗商法のような感じ。気分わるいのでやめます。
参考になりましたか?
閉店決断して!
地震の影響で休み中。同じビルのなかでは再開してる店もある。なのにプライベートロッカーの中の物もまだ返してもらえない。いずれ再開発で壊す事が決まっているのだから、早く決断すべき‼︎
参考になりましたか?
お客の悪口を
一部のスタッフがお客さんの悪口を言って楽しんでいます。大声で話してるので丸聞こえ。スタッフの不手際もお客さんのせいにして盛り上がってました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら