
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
6件中 1〜6件目表示
もはや詐欺。
18回パックを申し込んでいて、途中からあまり頻繁に行けなくなりました。
そこで2年の延長をお願いしたのですが、その際コールセンターの方に「この延長期間の間で解約した場合返金は出来ますか?」と聞いた所、「はい、できます」と言われたので延長しました。
なのにその後解約したいと連絡した所、返金保証期間が過ぎているので返金は出来ないとの事。
コールセンターで出来ると言われたから延長したのに、出来ないならその場で解約した旨を伝えると、契約書に書いているので返金は出来ませんの一点張り。
契約書を確認してないからコールセンターの方に聞いたのに、返金出来るからと延長して結果出来ないって詐欺じゃないですか?
それに契約書を確認した所、契約期間が書かれているだけで延長の際の返金については書かれていません。
本当にひどいの一言です。
参考になりましたか?
解約してからの返金がマジで遅すぎる!
予約が取りづらかったので今年の6月に解約したのですが、2,3ヵ月ほどで返金と言われてずっと待ってるのに10月時点でまだ返金されてません。ホント最悪なサロンだと思います!特に企業としてお金の約束を守れないとかマジあり得ないと思います。お店が少なくなりだしてから何となく怪しい感じがしてきた(予約枠の埋まりが急激に早くなった)けどもっと早い段階で解約しておくべきでした。皆さんも気を付けてください。
参考になりましたか?
あまり良い気持ちではありませんでした
ネットで調べて比較的評判も良かったのでカウンセリングに伺いました。
担当の方がプランの説明をしてくださいましたが、最初から最後まで業務的でロボットと会話しているかのようでした。
最後にカウンセリングの際に使用した料金表を他社との比較の参考にしようと「写真を撮っても良いですか?」と質問したところ、素早く胸元にファイルを隠して「社外秘なのでそれは」と言われ、悪事を働いてしまったかのような気持ちになりました。無理矢理撮影しようとした訳ではなかったので悲しかったです。
相槌の際は「うん」で、全体的に私が未成年で親同伴でもなかった為なめられていたのかなと感じます。
楽しみにしていたのに残念です。ひとまず他のサロンを検討しようと思います。
参考になりましたか?
ちょっとこれは、、
平日15回コースで昨年から通い始めました。次で9回目くらいですが予約が全く取れないです。酷いのが前回施術したのが8月で次回予約が来年の4月なんです(笑)ここまで来ると笑っちゃいます。というのも、一度は11月で予約が取れていたのに、日にちが近づいてきてマイページで確認したらいつもの店舗ではなくてとんでもなく遠い店舗に勝手に予約が変更されていて、そのような通知メールは一切来ておらず(ゴミ箱もみましたが間違って消したとかでもないです)驚いて再度予約しようとしたらもう近くの店舗も少し遠くの店舗もすべて✗、、泣く泣く4月の後半に1枠空いていたのでとりあえず予約入れましたが前回から半年以上も期間空くのは異常すぎます(笑)流石に解約します
参考になりましたか?
最悪
SPプランで5年間も通いましたが、ずっと友達にお薦めしてました。
いま毛が生える周期が長くなったのもあり、予約が取りにくくなったこともある程度理解していますが、
先日「人員不足のため予約をキャンセルさせます」というメールが急に来ました。
ほんとうに意味わかりません。
9月の施術で、6月も予約とったのになぜ直前にキャンセルさせるの?
SPプランだから?新規のお客さんを優先しているわけですか?
マイページで新しい予約取ろうとしたら、最短でも来年の2月になりそうです。
コールセンターも10分待っても出ない。
本当にがっかりしました。騙された気分です。
参考になりましたか?