
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,825件中 1204〜1213件目表示
浜松店
5/18日より再開し、水中ウォーキングをしてますが、2~6人の方が毎回、お喋りに夢中(並んで歩く、止まって喋る)で とても迷惑していました。コロナの感染心配もある為、スタッフの方には2回、対策して欲しいと伝えましたが「わかりました。」 と言うだけで何の改善もしてくれませんでした。今回、感染者が浜松市内で沢山出たのですが、今のままでは怖くて行けません。
参考になりましたか?
感染予防対策をしっかり!
他店舗の方もおっしゃっておられますが、
浴室・脱衣場・ロッカールーム等で、マスク無しで大声で会話をする人が多い!
その場に居合わせたスタッフも、全く注意しない。
脱衣場には、会話禁止の張り紙もありません。
サウナ以外の浴室にも無かったのでは?
注意の張り紙を増やしたり、館内放送での注意喚起を、もっとして欲しい!!
参考になりましたか?
感染対策 金沢店
レッスン前のスタジオ付近は、場所取りのため長時間にわたって大行列です。
マスクをしているとはいえ喋り続け、ディスタンスもありません。付近のトレーニングエリアに至近です。
場所指定の番号札を配布するなど、システムの工夫が必要です。
マスクをしない人をその都度注意したり、掃除も比較的行き届き感染対策への意識は高い店舗だと思っています。
改善をお願いします。
参考になりましたか?
意味不明
社員がプログラムの前に初めて参加の方いますか?と聞きますが、そこで手を上げてもプログラム終了後には常連の元へ行きお喋り
聞く形になっているから一応聞いているだけ
どうでしたか?と初めての参加者に話しかけたらいいのにと思って見ています
トレーニングについて聞きたくても学生バイトしかいませんし、社員はプログラム以外事務所から出てきません
参考になりましたか?
口コミ嫌い
今の休館日で、十分です。
仕事をしている身からしたら土日は家族と?過ごしたいので結果土日に行かないことの方が多いです。
平日休みの方が困る。
周りのことを考えず土日祝も営業しろって、何様なのか、、、
たむろしてるおばちゃん達もそうですが、自分勝手な人たちも迷惑です。
参考になりましたか?
退会検討中
下記のお盆特別営業に関するメールを頂き退会の検討を始めました。
営業時間の短縮、料金の追加徴収、会員には何もメリットがない!
>>特別営業を行うにあたり、会員様には無料でご利用いただきたいところではございますが、今回の新型コロナウイルス感染拡大に伴う当社への影響は甚大であり、会員数も大きく減少している中での今回の特別営業とすることから、有料となりますことをぜひともご理解いただきたいと思います。
参考になりましたか?
衛生管理
お風呂のお湯の汚れがひどい。
最近はお湯のサンプル検査もしていない。
福岡の老舗旅館の風呂の様にお湯の入替をしていないのでは?
また、風呂の床がぬるぬるしている。気持ち悪い。休館日にも掃除をしていないのでは?
インストラクターの減員や照明節減で費用削減しているのは理解できるが、衛生管理をしっかりしないと会員減少に直結する。
参考になりましたか?
コロナウイルスに関して
私は先月末からクラブに通っていませんが、会費は引かれています。
なぜ、世間でスポーツクラブが問題になっているのに、
ホリデイは休館にしないのか?
健康を売りにしているのに感染したら責任はとれるのか?
受付にて手の消毒はしているが、
内部では、咳をしている人がいます。
かなり問題と思います。
参考になりましたか?
感謝の気持ちを込めて…有料特別営業?
お盆の特別営業、感謝の気持ちを込めてと書いてるのに有料って…。文言に違和感を感じます。コロナの影響でプログラム少ないけど全額会費を払っているのに、さらにまたお金をとろうとするやり方に苛立ちを感じます。社員はお盆休み返上で働かないといけないので、社員さんたちに文句は言えないけど、モヤモヤしますね。厳しい状況は理解できるけど、やり方をもう少し考えて欲しい。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら